goo blog サービス終了のお知らせ 

中央線・西武新宿線の食べ歩き日記 -Bagus! Bagus! Bagus!-

SONY「Cyber-shot DSC-W200」で綴る、食べ歩き日記&我が家のレシピなど。

プリン体ゼロが嬉しい♪ ホッピーにあうおつまみで晩御飯

2008-11-28 23:08:20 |  我が家のレシピ
レコーディングダイエットをはじめてから、毎日の食事の摂取カロリーをだいぶ気にするようになりました。そんな私が今ハマッているのが、ホッピー。焼酎に加えて呑む、ビアテイスト飲料です。
味も結構好きですが、なんと言ってもカロリーが低く、プリン体ゼロが魅力です。


ホッピー 330ml*24本
ホッピー 330ml*24本

飽きのこないスッキリ感、香りと味のふくよかさ、絶妙なバランスが楽しめるビールテイスト飲料です。原材料、製造工程はビールと同じです。味わい、楽しみ方が異なります。

麦芽は、ドイツ産の二条大麦オレキシス、ホップはドイツハラタウ産、酵母は、ミュンヘンの酵母銀行から選ばれました。秩父山系の天然水にホッピー社独自のノウハウで仕込み醸造しています。
低カロリー、低糖質、プリン体ゼロ。

先日は「ホッピーと中華ってどうかな?」と思い、晩御飯をつくりはじめました。

まずは、軽いおつまみ。
明太子をのせた韓国風冷奴と、鶏肉のサラダです。



冷奴は、刻みネギをのせてごま油、めんつゆをかけるだけのスピードメニュー。
更に好みで七味をかけても美味です。

鶏肉のサラダは、たれをからめた焼き鳥を串からはずしてサラダにのせ、乾燥にんにくチップをトッピング。市販の和風ドレッシングをかけています。

そしてこちらが、麻婆豆腐。
青ネギをトッピングしました。



激辛好きな私は、唐辛子をたっぷりめに♪
唐辛子のピリッとした刺激が、ホッピーの爽快な喉越しにぴったりあって、意外といい組み合わせでした。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホッピー (才谷梅太郎)
2008-11-25 23:40:29
前はホッピー割りとかして飲んでました。
プリン体がゼロいうのは良いですね!
ってプリン体というのは名前は聞くけど
どういうものか知りませんww

晩御飯もとても美味しそうです!!!
お裾分けしてもらいたいくらい^^;
鶏肉サラダにそそられます♪

昔の日記読みましたが
「高田光幸」はもう二度食べに行ってます。
家からそこそこ近いのです。
極太ちぢれ麺でボリュームあります。
味も個人的にはかなり好きな味。
プレコさんも一度行ってみてください!
返信する
ありがとうございます (プレコ)
2008-11-26 22:29:48
> 才谷梅太郎様

晩御飯、おいしそうって行っていただけて嬉しいです。鶏肉サラダは、焼き鳥をトッピングしただけで簡単なのに、タレがいい感じに味のアクセントになって美味しいですよ。
おすすめです。

高田光幸は、私も先日行ってきました~。
私はラーメン食べましたが、なかなか濃厚なスープでかなり好みの味でした。
近々食べたレポート記事もアップします。
今度はまぜそば(あぶらそば?)を食べてみたいと思います。

返信する
まぜそば (才谷梅太郎)
2008-11-28 00:36:49
先週食べてきました。
味はあぶらそばに近いですね。
大盛にしたらけっこう量がありました^^;

プレコさんとはかなりご近所さんみたいなので
どこかですれ違ってるかもしてませんねw
返信する
こちらも? (毘沙門のPIG)
2008-11-29 11:47:19
プレコさん

こちらにもブログがあったの?
ビューティーのほうから来ましたが、両方更新なのか?移項していくのですか?

返信する
私も次はまぜそば♪ (プレコ)
2008-11-29 12:55:16
> 才谷梅太郎様

こんにちは。
なるほど、あぶらそばに近いですか。
だったら私好みかも!

あぶらそばは汁がないことから大盛りにすること多いんですが、そんなに多かったですか!
とりあえず普通盛りから挑戦してみますね。
返信する
そうです~ (プレコ)
2008-11-29 12:57:44
> 毘沙門のPIG様

こちらにもおいでくださったのですね。
ありがとうございます。

こちらは私の食べ歩きの中でも、中央線・西武新宿線限定の情報としようとしたのですが、職場が赤坂だったりすることから、グルメ全般となってます。

将来的には、中央線・西武線限定の情報サイトにしていきたいなと思っています。
返信する