Marco blog

Que Sera, Sera / marco library / 北の旅人

Boys,~

2008年05月02日 | エルムの杜

5/2(金)|大安|札幌|最高/24℃

       ウィリアム・S・クラーク像

 明治9年(1876年)、北海道開拓の人材を育成するため札幌
農学校が開設され、教頭としてアメリカからマサチューセッツ
農科大学長W・S・クラークが着任した。
 彼は、わずか9ヵ月の滞在中に精力的に農学校の基礎づくり
にはげみ、キリスト教に基づいた教育は学生たちに大きな影
響を与えた。
 帰国に際し残したBoys,be ambitious!の言葉は、今
なお深い感銘を与えている。
 初代クラーク像は、大正15年(1926年)に建立(田興碩朗
作)されたが、昭和18年(1943年)の金属回収令により献納。
 現在のクラーク像は2代目で、昭和23年に復元(加藤顕清
監修)された。
                          (札幌市北区役所)

>以上が像の前に書かれておりました紹介文です。
>北大キャンパス内のクラーク像でした。
>明日に続く…

【北海道洞爺湖サミット開催まで66日】
【北京オリンピック開幕まで>101日】


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (がじょう)
2008-05-02 11:18:33
青年よ、大志を抱け
直訳すると深い言葉ですね。
返信する
Unknown (主夫です。)
2008-05-02 13:25:15
マルコ様 お邪魔します。
いきましたよ!神戸からね。
最初の新婚旅行で。昭和新山とか尼僧の教会?とかですね。地理的に画が描けないですが、すみません。
30年前の広~いイメージが、おぼろげですがございます。
話し変わりますが巨人は、相変わらずです。
ハムは、好位置でうらやましい限りです。


返信する
おお! (ゆんちょ)
2008-05-02 16:07:06
これが有名なクラーク博士像ですかっ!
なんか、昔、お正月のかくし芸であった、谷啓の銅像を思い出してしまいました…。
クラーク博士ごめんなさい<(_ _*)>
返信する
続きが… (マルコ)
2008-05-02 16:55:08
がじょうさん コメントありがとうございます。

この前には、ある言葉があるそうですよ!

学則も作らなかったそうです、

〔紳士たれ〕

これが全て、自分はこちらの方が好きですね。
返信する
そうでしたか… (マルコ)
2008-05-02 17:01:34
主夫さん コメントありがとうございます。

函館トラピストでしょうか?

野球も最近は小ぶりになりました、
が少ないのが、
影を落としてますか
返信する
大笑い。 (マルコ)
2008-05-02 17:10:40
ゆんちょさん コメントありがとうございます。

えっ…

なんで知ってんの

そうかぁ~

ゆんちょさん、小学生だったでしょう

あれって、クラークさんの銅像だった。

ハナ肇でないかい
返信する
少年だけでない! (ののの)
2008-05-02 19:54:28
マルコポーロさん、お久し振り~
のののは、どうしちゃったんだろう?
って、少しは心配してくださいましたかぁ(笑)
テンプレートが私の苦手な両棲類に変わっていて、キャー…
私たち(?)だって、まだまだ大志を抱いていいと思っています。大きくなくて、小さくても。
(ふ~、冷や汗。。。)
返信する
もちろん… (マルコ)
2008-05-02 20:32:43
のののさん コメントありがとうございます。

驚かして、すんまそん!
この所、雨が少ないものですから…

青年ですよ~「ボケかまされたかな!」

もちろん~年なんざ関係ね~「もう古いてか!」

のののさんの大志は…

読んでもらえる様にアップします。
返信する
ああっ (室蘭じいさん)
2008-05-02 22:41:40
マルコポーロさん こんばんは

テンプレート 変わっていますね!
こまめに変更できるマルコさん
すごいです。

クラークさん パンパン!!
良いこと ありますように・・
返信する
クラーク博士 (ブルースカイ)
2008-05-02 23:27:52
北大にはたくさんの銅像がありますよね。
ポプラ並木の近くにも、旧五千円札の方の銅像がありますもんね。

二宮尊徳の銅像はさすがにないですよね
昔、小学校には二宮尊徳の銅像があったんですよ。
あれ、昔はどこにでもあったのですが、最近はなくなってるみたいですね…。
返信する

コメントを投稿