生活保護が過去最多を更新、約164万世帯で3800世帯増!高齢者の1人世帯が多数に! https://t.co/KKq1e3AEiS pic.twitter.com/38nyUwp31E
— 情報速報ドットコム (@jyouhoucom) February 8, 2019

生活保護が過去最多を更新、約164万世帯で3800世帯増!高齢者の1人世帯が多数に!
https://bit.ly/2E0MPKs

https://bit.ly/2DZCf6w

生活保護を受給している世帯数が過去最多を更新しました。厚生労働省によると、2018年は生活保護を受けている世帯数が過去最多の164万854世帯となり
前年度比で約3800世帯の増加になったとのことです
年齢別では「高齢者世帯」が86万4700世帯となり、高齢者世帯だけで約2万8000世帯の増加となっています。特に一人暮らしの高齢者の増加が顕著で
年金削減などによって生活が困窮して生活保護を申請した可能性が高いです。
高齢者の一人暮らしは今後も増加する見通しで、このままだと生活保護もドンドン増えることになるでしょう。ここまで


分かっていながら対策を打たなかったのは愚の骨頂、米国から武器ばかり買って生活困窮者に何もして来なかったし。
将来の事を説明してこなかったのは、選挙で票が逃げて行くからでしょう。

それとも想像出来なかったのか?
蓄えが無ければ選挙で幾らでも変えられたでしょうに、今と成っては残念です。

選挙に行って変えないと生活困窮どころの騒ぎじゃ無いです!