HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

岡村隆史氏が不適切な言動をしたのは女性だけじゃ無かった!

2020年04月30日 | ニュース1

リテラ   2020年4月28日  1~3ページ
岡村隆史「コロナでかわいい人が風俗嬢」の性的搾取歓迎発言で
ニッポン放送が謝罪も本人スルー! それでも岡村を批判しないテレビ
https://cutt.ly/cygTSS2

此方はこの間書いたので下のオーディションの時の事を書きました。

リテラ   2019年9月20日  1~4ページ
ナイナイ岡村隆史が『PRODUCE 101』で韓国人練習生らに
セクハラ・差別連発で炎上! 日本のお笑いの差別性・後進性が世界にダダ漏れ
https://cutt.ly/SygT30r


日本が韓国のオーディション番組をマネして、番組を制作したのか
司会を岡本氏にしたらオーディション参加者に何時ものように
いじり、見たいなことをして虐めたそうです、外国人の参加者には
差別発言もしていたらしいです。

このオーディションで受かった人たちは、もうデビューしているようです
人数が多いグループで仲が良く韓国のグループと同じような曲ですが
流行っているようです。


本当に、タチが悪いです、お笑いなら人を楽しくさせるのに
人が嫌な思いをする言動はいただけません!

お笑いを仕事にするのはかけ離れてい人でした。
この人がテレビに出ても嫌な思いをするだけです。

ある女性が署名活動しているようです。
どれぐらい人数が集まるか気に成ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日の出来事tweetより

2020年04月30日 | tweet出来事
コロナウイルスの治療している医療従事者の方がちゃんとした防護服も着ないで仕事をしているのは
他国では考えられないんではないでしょうか。

ここずっと辛い話ばかりで悲しいです。

デパート開店していたのですか?


防護服が無くて困っていますコロナウイルス感染治療の医療現場。


政府が不良品を配っているのか?









女性自身の記事




































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染症対策PDFファイル4月30日までダウンロード可能 あと少しの時間。

2020年04月30日 | 新型コロナウイルス


『ポケット版 感染対策チェックテスト100』
●総編集:洪 愛子 ●編集:工藤友子・平松玉江・藤原広子
PDFファイル
https://cutt.ly/6ygRbgB

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相がコロナ医療危機を無視し「病院のベッド数削減」政策の維持を宣言!

2020年04月30日 | ニュース1





リテラ   2020年4月30日
安倍首相がコロナ医療危機を無視し「病院のベッド数削減」政策の維持を宣言! しかも削減するため予算644億円を投入

https://cutt.ly/eygWqD0


自民党政権って昔から~したら補助金出すとか~したら税金安くしておきますとか
同じ事の繰り返しで、やる事汚らしいんです!

昔から医療は自民党のターゲットで、入院の日数をすくなくしたり
リハビリの保険利用も規制したり、患者さんに嫌がらせばかりしているんですから。

ベット削減は前から言われていたのですから、選挙で態度を示して自公政権終わらせられると
思っていたのですが、投票行動が示しているように成っとくしているのかと思いました。
困らないのなら仕方が無いですと選挙の結果を見て当時ガッカリしたものです。(前の衆議院選挙)

ベット削減、急な話ではないです予算は今決めたのかも知れませんが昔からの計画です。

国民がもっと我慢するしかないのでしょうか!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活困窮する人が此れから益々増加する傾向。

2020年04月30日 | 新型コロナウイルス


ハフポスト
「生活はギリギリ。コロナになっても、ならなくても死ぬ」。悲痛な叫びを受けて、国へ緊急要望書提出
「自粛と給付はセットだろ」と多くの人がずーっと求め続けているのに
一向に事態は好転していない。遅い。とにかく何もかもが遅すぎる。

https://cutt.ly/5ygQqze

コロナウイルス感染の為だけじゃなくて、もっと前から生活苦しいのに
政府は頼りに成らないし、何処に相談に行けばいいのかも分からない。

商売や雇用が不安定な人が利用できる施設や組合が有ればいいのですが。

日本のお寺では生活破綻している人を保護してくれないのか、何時も不思議に思っていました。
住む場所にも困っている人の為に宿泊出来るようにしてくれれば助かるでしょう。
寺院がそのような活動をしているのなら知らない人が多いので利用できるようにネットなどで
紹介して下さい。

お金支給してくれるのなら手続きを簡単にして欲しいです。
手続きがややっこしいので、お金を貰うの諦める人も多いそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする