朝日新聞
ドイツ「保守の牙城」で異変 与党、歴史的大敗の見通し
https://bit.ly/2ElSMUu


独にはフードスタンプのようなものが無いと思っていたら、旧東ドイツだけじゃなくて旧西ドイツにもフードスタンプが
あったそうです。
教会だけじゃなくて地域で週に数回生活に必要な品を配っていたようです。

難民に手厚くして国民の生活を見ていなかったのは、独もそうだったのかと思いました。


tweetを見たらバイエル州選挙の短い記事がありました。
熊谷氏のtweet欄
https://bit.ly/2MldyTU
ドイツ「保守の牙城」で異変 与党、歴史的大敗の見通し:朝日新聞デジタル https://t.co/9vY5pa46Oz
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) 2018年10月14日
この下が熊谷氏のtweetです。
今日は運命のバイエルン州議会選挙の投票日。キリスト教社会同盟が歴史的な大敗を喫することが予想されている。かつては60%の得票率だった党が、最近の支持率調査では33%だ。逆に右翼政党AfDの躍進は確実。興味深いのは緑の党の支持率の伸びだ。社民党が不甲斐ない中、緑の党の健闘を祈る。 pic.twitter.com/EPzLFE4bVi
— 熊谷 徹 (@ToruKumagai) 2018年10月14日