goo blog サービス終了のお知らせ 

陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

MAGAキャップ

2025-04-21 15:59:47 | Weblog
日本政府を代表してアメリカとの関税交渉に臨んでおる「格下も格下」の赤沢何たら(亮正)がかぶっておった「MAGAキャップ」やけど、
グリーンランドでもその「MAGAキャップ」が話題になっておるそうな。

もっとも、真正おバカ皇帝 トランプ が言う Make America Great Again やのうて、グリーンランドでは Make America Go Away(アメリカは出てゆけ)の「MAGA」なんやそうな。

ま、言うこと成すこと嘘だらけ、場当たり的な思いつき施策の朝令朝改、強権を振りかざしての自画自賛の連続で、少しづつ自滅しつつある 真正おバカ皇帝 トランプ やけど、一部の支持者を除いて世界中から嘲笑の的になっておるとはいえ、形の上では選挙で選ばれたヤツやし、当座はお手上げですわなぁ。
このおバカに取り入って、地位や利益を得ようとするヤカラが大勢おる様ですからなぁ。
しかし、この、余りにも強い権限を持つ「大統領制」は問題でござりまするよ。
おバカがその職についてしもうた場合、それが現実なんやけど、どうにもなりまへんわ。顰蹙を買うどころか、国が分断され、傾いてしまいますからなぁ。

今のアメリカなんぞ、もはや同盟国を始めとする世界の国から距離を置かれ、信頼を失いつつありますわなぁ。世界をリードする立場から、オノレの目先の利益だけを追うて、既存の世界秩序を混乱させるだけの存在になりつつありまする。
一方では、それを好機とする国がおって、中国やロシアがその筆頭やけど、邪悪世界の拡散を狙うとるし、これからの世界は混沌状態が続くんでしょうなぁ。

その昔、中国の春秋戦国時代、晋(および分裂後の趙)と楚の二大勢力の狭間で「面従腹背」を繰り返さざるを得んかった諸国を思うと、何やら今の日本の今後を連想してしまいまする。。。
何とか国力を増強するしかないんやけど、うすらバカのイシバ利権・金権・裏金のジミン党 じゃあねぇ。。。
ワタシの様な陋巷底辺にとって、お先真っ暗でござります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博なるものが始まる? | トップ |   

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事