goo blog サービス終了のお知らせ 

陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

韓国 尹錫悦は「罷免」

2025-04-04 16:33:02 | Weblog
寒の戻りの長雨がやっと止み、久しぶりに晴れましたなぁ。
桜が満開でござります。 😊 

と、ホッとしておったら、今度は韓国大統領 尹錫悦が「罷免」ですか。。。
韓国憲法裁判所は、判事8人の全員一致で「罷免」を決定したそうな。
戒厳令は違憲で、国会に対する軍の投入も違法かつ重大だと認めたという。
「判事全員一致」とは驚きですわ。
結果、尹錫悦は失職し、 大統領選になるけど、政権交代の可能性がありますなぁ。
いやはや。。。
別に尹錫悦を支持しとる訳じゃあないけど、例えば、李在明一派に政権を渡す事態になったら、韓国内だけやのうて、我が国も悪しき影響を受けますからなぁ。
しかし、韓国という国は、何とも激しいお国でござります。。。

真正おバカ帝国が昨日発表した「相互関税」、
各国の株価は大幅に下げ、波紋が広がっておるけど、真正おバカ皇帝のトランプはご満悦の様でござります。
ま、対象が全世界なんやし、今回の関税増の分は現地でそのまま値上げするのがベストでありましょう。
余計なことはせん方が宜しい。
値上げにより販売減が起こるやろけど、他国の市場開拓で少しでもカバーし、それで足らん分は我慢するしかありませぬ。溜め込んだ内部留保は、こういう時に使うんですよ。
内部留保が薄い中小・零細企業は、政府が支援するしかないやろなぁ。

仏のマクロンが言う様に、真正おバカ帝国アメリカへの投資を全世界が控えるのもええ方法でござります。
今回の「相互関税」が撤廃されるまでは、真正おバカ帝国の市場は期待せん方がええと思いまする。

しかし、真正おバカ皇帝 トランプがいう貿易赤字は、「モノ(有形財)」の分だけであって、(銀行や証券などの)サービス貿易や、(GAFAの様な)テック企業のIT貿易分も加えて考えるべきでありましょう。
それに加え、何よりもワタシが言いたいのは、真正おバカ帝国の「有形財の赤字」は、ほぼタダで入手しておるに等しいということですわ。
原価がなんぼか知らんけど「ドル」を次々と印刷すりゃあ、殆ど原価がタダの紙幣で他国の「モノ(有形財)」を入手しておるんやし、これこそ「収奪」でござりますよ。
同盟国や友好国に対して「米国を略奪してきた」なんぞと怒るのは、お門違いやと言いたいですなぁ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ不況の始まり | トップ | 忖度大学への入学 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事