おバカゲスぞうが言うたそうな。
米企業モデルナのワクチンについて「すごく早ければ、年末ぐらいには接種できるようになるかもしれない」「日本でも製造することになると思う」と。また、このモデルナ社に加え、英アストラゼネカ社とも交渉しておるそうな。
ワクチンの開発状況は知らんけど、そんなに早く日本で接種できるとは思えまへんがなぁ。
加えて、ワクチンに対する考え方が基本的に間違うておるんやないかなぁ?
正しいのは次やないの。
1)国内製ワクチンの開発を最優先し、そのための投資(予算)を大幅に増額する
2)他国ワクチンの確保は、国内製が不首尾の場合の保険と位置づける
ゲスぞうの発言は、西の隣国 ブン何たらの「僅かな可能性だけでさも達成したかの様な自画自賛」の繰り返しと全く同じでござりますよ。
余程、追い詰められておるんでしょうなぁ。
他に成果が無いんで、どうなるか分からんこともオノレの成果の様に吹聴するんですわ。ペテン師おバカゲスぞうの支持率は大幅に低下し、30%を割っておる様ですからなぁ。ワタシから見ると、あと20%位落ちてちょうどええんやないかと思うけどね。
厚労省の発表では、武漢ウイルスの抗体検査では、計7,950人に実施。抗体を持つ人の割合は、東京0.1%、大阪0.17%、宮城0・03%やったそうな。
想像以上に低いですなぁ。発症者だけやのうて、無症状やったお人も含んでですからなぁ。
ふむ。これやと第2波が脅威でござりますよ。ワタシなんぞ、第2波では神頼みでのみでござりまする。
米企業モデルナのワクチンについて「すごく早ければ、年末ぐらいには接種できるようになるかもしれない」「日本でも製造することになると思う」と。また、このモデルナ社に加え、英アストラゼネカ社とも交渉しておるそうな。
ワクチンの開発状況は知らんけど、そんなに早く日本で接種できるとは思えまへんがなぁ。
加えて、ワクチンに対する考え方が基本的に間違うておるんやないかなぁ?
正しいのは次やないの。
1)国内製ワクチンの開発を最優先し、そのための投資(予算)を大幅に増額する
2)他国ワクチンの確保は、国内製が不首尾の場合の保険と位置づける
ゲスぞうの発言は、西の隣国 ブン何たらの「僅かな可能性だけでさも達成したかの様な自画自賛」の繰り返しと全く同じでござりますよ。
余程、追い詰められておるんでしょうなぁ。
他に成果が無いんで、どうなるか分からんこともオノレの成果の様に吹聴するんですわ。ペテン師おバカゲスぞうの支持率は大幅に低下し、30%を割っておる様ですからなぁ。ワタシから見ると、あと20%位落ちてちょうどええんやないかと思うけどね。
厚労省の発表では、武漢ウイルスの抗体検査では、計7,950人に実施。抗体を持つ人の割合は、東京0.1%、大阪0.17%、宮城0・03%やったそうな。
想像以上に低いですなぁ。発症者だけやのうて、無症状やったお人も含んでですからなぁ。
ふむ。これやと第2波が脅威でござりますよ。ワタシなんぞ、第2波では神頼みでのみでござりまする。
