金魚のつぶやき

日々の小さな出来事を掲載しています。

マイカゴ

2021年07月31日 | 仕事
今日は忙しいのにやたらとマイカゴ持参の客が来る
かごに十分収まるくらいの買い物をしている人はいいけれど、
山盛り買ってこれにお願いって言う
迷うわ、何を優先するのか?

暑い時期だから冷蔵冷凍を保冷バックに入れる人もいるのに
今日は適当に入れてと言う人ばかり
上手く入れようとすればするほどダメになる

会計前より後のほうが山盛りになっている
下手くそだわ
なんとか直そうとしているといいですよと諦め加減で慰められる
情けない
ごめんなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果

2021年07月30日 | 仕事
疲れて体痛いし、何だかイライラするし
本当は昼間の空いた時間に出かける予定だったのを休養にあてた

帰宅するとまたしても邪魔なものをテーブルの上にのせている母
2センチ横のベットに乗せたらいいものを
わざわざテーブルの上、しかも来月のシフト表の上

物色していたのか?大事なシフト表の上に物を乗せる?
本当に鬱陶しい

にわか勉強じゃないけれど、ちらっとテキストでも見ておくかと考えたが
結局疲れてぐっすり眠ってしまう

あー、テストも最悪だろう
半分ふてくされてテストを受ける
結果ようやく半分出来た程度

それでも上司は、よいしょしてくれる
大丈夫これからですよ!って
すごいな、やる気を出さすようにこの点数でも持ち上げてくれる

落ちこぼれ感がすごいわ
当たり前だけど、他の人たちはもっと出来ているらしい

なんとか時間を作ってやらなければ
明日も用事があるわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安

2021年07月29日 | 仕事
勉強がどれだけ進んでいるのか?
テストをすることになった
全くやっていない私
全体の20%出来ているかどうか
みんなはとっくに全部終わっていて、私の進み具合が話にならない状況にあるのを上司は知らない

他のみんなは勉強会に参加している
私は仕事の都合というか自己都合で不参加

今度のテストでなんだコイツって事になるのは必至
掛け持ち勤務しているから正直勉強の時間を作るのは無理だ
空いた時間にやらないといけない片付けやら買い物なんかであっという間に時間は過ぎる
ほとんどは、休みの時間をそれだけで終わってまた仕事の連続

何とかしないといけないと焦るわ
恥ずかしいよね、何点採れるのだろう?
掛け持ち辞めて勉強に集中するべきなんだろうけれど、生活があるからな~
上手くいかないわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身内

2021年07月26日 | むかつく
学生のアルバイトさんが都合で休み続けている
おかげで作業に余裕がなく毎日慌てている

時間内に終わらせないといけない作業中でもお客さんから声を掛けられることも多く
思うようにいかない
そんな時「すみません」という声に振り返ると母がいる
超ウザイ!

「ほら、あのメーカーの・・・」って分かっていない話をし始めた
もう結論が出ない話を始められても時間ばかり取られる
身内だから適当にあしらう
そしたら「お客さんに言う言葉なの?」って言う

ちっ
客って何様? 邪魔しに来ているだけじゃない
最後には「ほかの店には有るのに、ここはないのね」ってケチまでつけて
気分悪い、さっさと帰って!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然の産物

2021年07月24日 | 仕事
ありがとうって言ってくれる人が多かった
珍しいわと思いつつ、込み合ってくる時間になってきた

ここからしんどいわ
カラ元気でも頑張って乗り越えたい

買い物の数がさほど多くない客が続くし、電子マネー決済の客ばかりで
込み合っているのにスムーズに流れた
新人の割に早いと思ってくれた人から声を掛けられる
「早いね、経験ある人?なんだね」
ありがとう 新人といいつつ結構やっていますけど

さらにその数人後の客からも
「早いですし、とても丁寧でしたよ、ありがとう」ってすごい褒められる
多分仕事に就いて日があまり経っていないと思われたんだろうな?

偶然の産物だけど、結果的に喜ばれてラッキー
きっと、山盛り買い物した客は新人レジを避けたからだと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする