金魚のつぶやき

日々の小さな出来事を掲載しています。

どうしたらいいのか

2016年07月31日 | むかつく
この時期は食欲も多少は落ちる
いつものようにせっせと白米をたく親
そして、ごはんが余るとかブツブツ文句を言い始める

こっちもせっせと食べているが、食べ終わると慌てて炊き始める




このスパイラルぞっとする

夏と言えばそうめん!湯がいて食べていると
いや、そうめんだったらこっちにいっぱいあるから食べて

はぁ
そんな無理な両方って


あっちもこっちも早く食べろってね
辛いわ~


さっきも昼間のご飯が中途半端に残っているのに腹立てていて、
明日どうするのかで怒っている

苦し紛れに、そうめんでも食べるかというと、
やっぱり機嫌悪く、そうしたらいいね

どっちも片付けないといけないって理不尽ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き間違いか

2016年07月27日 | 仕事
同じ職場の人が会議だ休みだとかで私と体調不良で休みがちの人と二人だった日


昼休みの交代で先に昼食に出る
その後先輩が休みに行くようになっていたのに、一向に休まない

しばらくして、「お昼休みは取らないのですか?」って聞くと
「だって誰も社員がいなくなるじゃない」とか言った

いや、そうですけれど・・・・・・・

つい先日も後輩が休みを取るって分かっているのに、連続して休みを取って
すまないって態度も無く普通に勤務についていた

だから、だれもいないからって言葉に驚きですよ




こんな時は責任感を前面に出すんだ、ちょっと見苦しい感じ


なんとなく分かってきた
周りを無視しているようで、自分に関係しているような話があると
ん?何?ってなって、話を聞いている

ま、自己都合で動いているんでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新なのか

2016年07月24日 | その他
休みの日に行くスーパー
先週行った時レジがしゃべっていた

前のレジも新しそうな機種だったが、更に変えている

「いらっしゃいませ」「ヒャクハチエン・・・・・・」って
レジがしゃべっている、でも当然バーコード読ませている手が早いから

「ニヒャクゴジュ、ヒャクニジュウエン・・・・」
そりゃそうじゃろう、ぷちぷち声が切れる

これは返って遅くなっている?!



今日行くと、やっぱりしゃべっていた
先週はデカイ音量だったので隣のレジの音と自分のレジが二重に聞こえて気分悪かったが
さすがに低い音量に変わっていた


こんなレジに変わっていくのかね?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交代

2016年07月23日 | むかつく
別の場所でパートしている子
以前のあたしと同じように、仕事の交代日がローテーションの中に有り、
先日その日なった


お局様が連絡事項の中で発表していたのはいいけれど、
「えーっと、あの・・・・、名前誰だっけ?」

いやいやいや、一年以上いる人だし、この程度の扱いなんだろうか?

名前が出てこなかった言い訳か知らないけれど「だってね・・・・・」
とか笑っていた

ひどいね、あたしも以前はこんなに言われていたんだと思うと
益々嫌いになった


軽~い扱いね


私達があんな発言しようものなら失礼だと散々叱られそうな事ですけどね


お局様、最近また機嫌が良かったり、悪かったりが激しくなって、
昨日電話の取次ぎでお局様がいる隣の部門へ行くと、みんな忙しいようで、
迷った挙句、お局様に声を掛けた

今接客中だから

ピシャリと言われた 何もそんな言い方しなくても 本当に怖い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表情がこわばる

2016年07月19日 | 仕事
朝礼で数日休みを取っていた子が「長い間お休みして・・・・」と発言すると、
お局様が無表情になった

忙しい中休み取っていたから挨拶するのはいいとして、
お土産をお持ちしましたって言ってしまい、その瞬間
お局様がため息とムッとした顔をした


確かにちょっと浮かれた発言だったかと思ったけれど、
そんなにあからさまな顔しなくても良いのにね~




先週具合が悪いといってほとんど休んだ先輩が、また連休明け休むのではないかと
心配していたら、出勤した
良かったと思ったのも午前中だけで、午後になると調子悪いアピールをしていた

明日休むのではないだろうか?
困るわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする