ちょこ歴旅

歴史旅…というほどではないけど、気楽な史跡巡り備忘録
(※和菓子ネタはブックマーク「和菓子の国の人だから」へGo!)

大和川を遡る

2012年09月22日 18時43分47秒 | ロードバイク
今日は師匠Clarkさんが珍しく走れない
ということで、やむなくソロツーリングです。

「せっかくなので、いつもと違うコースを…」
と考えた結果、大和川を遡り「三輪そうめん」
でお馴染みの奈良県桜井市の三輪に決定。

午前7時に出発し、30分後に大和川に到着。
ここから斑鳩町まではいつものコースを走り、
大和川の表情の変化をお届けします。

<JR阪和線浅香駅付近>

向こう岸に見えるのは大阪市立大学。


<柏原市付近>

右手上から合流してくるのは石川。

<弁天橋付近>

このあたりは山が迫って流れが急です。

<王寺町付近>

再び流れが緩やかに。

走りなれたコースを浅香から約1時間、
斑鳩町までやってきました。
ここから先は走ったことがない未知の世界、
ワクワクします。

<安堵町、川西町付近>

のどかな田園風景が広がります。

左手に見える怪しげな建造物は、奈良県
浄化センター。

<奈良県浄化センター>

ここから下流が大和川(国土交通省管轄)、
上流は初瀬川(奈良県の管轄)となります。

浅香から31km、これで「大和川を制覇」
と言いたいところですが、河川法上は源流
(奈良県桜井市の貝ヶ平山、標高822m)
まで含めて大和川なので、そこまで行くの
はちょっと無理…。

気を取り直して、三輪を目指します。

<田原本町付近>

この辺りは川沿いの道が良く整備されており、
休憩に良い公園がいたるところにあります。
水が堰き止められ流れもなく、水鏡のよう。

<桜井市付近>

桜井市に入ると、水量が少なくなってきました。

<浅香より42km時点>

さて、ここで大和川とお別れし、大神神社
(おおみわじんじゃ)に立ち寄ります。

<大神神社の大鳥居>

大和国の一之宮で、三輪明神とも呼ばれる。
「日本最古の神社」と言われ、三輪山自体
を御神体とする古神道(原始神道)の由緒
ある神社。
境内は長~い参道の先にあるので、今日は
巨大な鳥居のみ撮影。

さらに、国道169号線を南下。
橿原市を西に向かって走っていると、
いわゆる「大和三山」が見えてきます。

<天香久山(あまのかぐやま)>

なんてことはない丘に見えるのですが、
古代においては三山の中でも最も神聖視
されたそうです。
百人一首にも持統天皇が詠んだ歌
「春過ぎて夏来にけらし白妙の
衣干すてふ天の香具山」があります。

<畝傍山(うねびやま)>

この山が一番きれいな形。

<耳成山(みみなしやま)>

手前にあるマンションが邪魔…。

<大和三山パノラマ>

左から天香久山、畝傍山、耳成山…
ここからだと、ちょっと遠い。

そのまま西へ走って行くと、左手にだだっ
広い空地が…。

<藤原宮跡>

奈良市の平城宮跡のように復元建物等は
ありませんが、史跡としてちゃんと保護
されています。

この後、今井町を通過。

<橿原市今井町>

通りすがりにちょっと撮影。

ここからは竹内峠を越え、富田林から石川
サイクルロードを南下。
さらに狭山池付近を経て帰宅しました。
帰宅は午後1時、走行距離は101kmでした。

自由気ままでそれはそれで楽しかったですが、
やっぱりソロは疲れます…。


~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
020(奈良)三輪 みむろ
021(奈良)橿原 さなぶり餅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする