goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

奇跡

2025年03月17日 | 日記

15日(土)の朝ドラ「カーネション」を見て

泣いてしまいました。

 

 

 

「カーネション」は

ファッションデザイナーとして活躍する「コシノ3姉妹」

お母さま

小篠綾子さんをモデルとした作品です。

 

2011年から2012年にかけて放映され

現在 朝のBSで再放送中なのです。

(今週で終わってしまいますが🥲)

 

 

その日は「奇跡」というタイトルの回でした。

 

晩年の小篠綾子さんは

(85才くらいの時かな?)

 

先方からの依頼があったからですけれど

病院の看護婦さんや患者さんをモデルとして

ファッションショーを開く事に

なりました。

 

 

 

当日

モデルさんたちに話した言葉が

とても素敵だったのです。

 

「今 ホールに続々と集まってきているお客さんらは

何を見に来ているか分かりますか?

『幸せ』です。

 

見る人に幸せを分け与えよう思ったら

まず自分が一番幸せな気持ちで

歩かな あきません。」

 

 

そして

ファッションショーのラストを飾るモデルさんである

末期がん患者の若いお母さんには

 

 

「あんたは このショーの 大事なトリや。

他の子らは 幸せ見せなあかんけど

あんたはまた一段

ごっついものを見せる役目があるんやったな。

 

そう。

あんたが「奇跡」になるんや。

ほんで見てる人らに奇跡を分けるんやで。

ええな。」

 

 

そう言って

準備していた花吹雪の入った箱を

そのお母さんに手渡しました。

 

 

ドラマで見る限り

若い頃の小篠綾子さんは

気が強くて負けず嫌いでガムシャラな方で

無謀な事もたくさんされていたように思います。💦

 

決して

おとなしく美しいヒロインではありませんでした。

 

でも波乱万丈な人生を

何て見事に精一杯生き抜いた人なんでしょう。

 

特に戦争で旦那さんを亡くしてからは

男尊女卑の風潮がまだ色濃く残る中

男性の起業家さんたちとも対等に渡り合い

女手ひとつで3人のお子さんを必死に育て上げました。

 

そして

父の代からのオハラ洋品店をちゃんと守り抜き

大きく発展させもしたのでした。

 

 

私は小篠綾子さんの人生も

本田宗一郎さんの人生と同様

 

苦労も多かったけれど

あっぱれで幸せな人生だったのではないか

と思うのです。

 

 

こんな風に

自分に降りかかってくる困難に対して

正しく立ち向かい

本気で頑張り続けた人たちは

 

自然に

「独自の哲学」を持たれるようになる

のではないでしょうか。

 

その哲学が大事な場面で

あんなにもやさしく素敵な言葉を人々に伝えられる人に

してくれるのではないかと

私は思います。

 

厳しく大変な経験を乗り越えたその言葉たちは

人の心を打ちます。

 

その事こそ

誠実に自分の人生を頑張って来た人への

晩年のご褒美であり

「奇跡」なのではないかなぁと

私は思うのです。

 

 

今回このブログを書くためにちょっとだけ調べたら

「カーネション」は「朝ドラ史上最高傑作」

呼び声も高いんだそうです。

 

脚本家さんの力も素晴らしいのでしょうけれど

やはり凄いモデルがいたからこそ。

大阪の町はあの時代

本当に素晴らしい人を輩出したのですね。✨✨

 

 

さて自分の事に戻りますと

この日は午後にもう一度似たような事で

泣いてしまいました。

 

その事については

機会があったらまた後日に書きますね。

 

**************************

 

「52ヘルツの鯨の呟き」

 

前回書いた4つの中で

今 一番SNSで話題になっているのが

立花孝志氏襲撃の案件です。

 

 

デモが行われている財務省前で

演説中に襲われた立花さん

 

 

 

犯行後逃亡する事もなく笑っている容疑者

(話し方から日本人ではないのではないか。

中国人?という見方も。)

 

 

 

そして容疑者(宮西詩音)に

触ろうともしない警察官

 

容疑者を捕まえてパトカーに乗せているのは

一般人の方です。

 

(これが一番おかしいと思います)

 

 

軽症のように見えたので

立花氏の自作自演ではないかという声も

幾つかありました。

 

警察もグルなのではないか

という声も。

 

 

 

今朝 立花氏のSNSを見たら

傷跡が見える写真もアップしていましたけど

 

申し訳ないけれど

やっぱり何かおかしいという思いは

消す事ができません。

(ごめんなさい)

 

 

私が立花氏に言いたいことは

「その土地の知事になりたくないのなら

選挙に出馬しないでください」

という事です。

 

「参議院選挙に出る」ことが

本当の目的だそうなのに

「兵庫県知事選」や「千葉県知事選」に出るのは

止めてほしいです。

 

その土地でないところで

選挙と関係のない演説をしないでほしいです。

(参院選が目的なのに、知名度を上げて

ずるくないですか?)

 

おばちゃんはとっても真面目なので

本来の目的でないのに

そういう規格外な事をやって

人々を惑わせないでほしいです。

 

今回の事が

自作自演なのか本当のプチテロなのか

分かりませんが

このようなことが起きる一因は

間違いなく貴方にあると思いますよ。

(プチテロはもちろんいけない事ですしそれ前提の思いですが)

 

 

兵庫県知事再選挙の際に

この立花氏に連絡をし呼んだのは

元副知事の片山氏だそうです。

 

この問題を長引かせて

どんどんおかしな方向にに広げてしまっている原因は

片山氏にあるのではないかと

私は思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サムアパ情報 | トップ | 四季咲き桜 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事