goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

旅の回想 ④ 代々木1日目 その1

2023年07月08日 | 日記

佐久平で2人の友人に

「長野旅のコーディネイト、ありがとう!」

「小田さんコンサート、いっぱい楽しんでね!」

と見送って貰い

ひとり

東京の代々木を目指しました。

 

 

28日(水)29日(木)と

国立代々木競技場第一体育館で

小田和正さんのライブがあったからです。

 

このライブは

実はとてもレアなライブなのでした。

 

…と言いますのは

本当は昨年の8月3日・4日に

予定されていたのですが

諸事情があり

今年の6月に振替公演となったのです。

(年を跨いでやって下さるのは

ちょっと珍しいと思います)

 

 

 

私は昨年のうちに

小田さん関係の友人の1人から

「2日目のチケット」を譲って貰っていたのですが

1日目のチケットは

持っていませんでした。

 

 

でもSNSで

「15:00から当日券を販売するらしい」

という情報を目にしていたので

「よし、これに賭けてみよう!」

と思ったのです。😊

 

15:00は

私が小海線の旅を終えて東京に向かい

代々木に到着するギリギリの時間でした。

 

スマホの「列車乗換アプリ」を使って

1つのタイムロスもおこさず

(⇧私としては凄いこと!)

 

奇跡的に

ほぼ15:00ぴったりに

会場に着きました‼

 

原宿駅から代々木第一体育館までが

とても近くて

分かりやすかったのも幸いでした。

 

 

整理券を配布する窓口は直ぐに分かりました。

でも想定していた行列は

どこにもありません。

 

「あれ?」と思いつつ

窓口のお姉さんに聞いてみると

「60番」の整理券を貰い

 

「必ず当日券をお渡しできるとは約束できませんが

17:20から引き換えをしますので

またこの場所にお出で下さい」

との事でした…(-_-;)

 

 

 

この時間帯

ファンの人たちの数も少なく

ツアートラックも無人状態で撮影する事が

できたのですけれど…

何せ「60番」です。

 

整理券配布は朝からやっていたのですね。💦

(そりゃ、そうだ)

 

その時の私には「60番」は

到底無理な数字に見えました。

でも諦める事はできません。

 

 

会場近くのスタバで

昼食兼夕食(?)のキッシュを食べていると

 

チケットを譲ってくれた友人とは違う友人が

有難い事に私を気にしてくれ

LINEを送ってくれました。

 

「60番なの。」と書くと

「有明スタジアムの時は

整理券100番までの人が入れたみたいだから

きっとダイジョウブだよ。

当日券と交換できるといいね。」

と励まして貰いました。

 

このLINEのおかげで

ちょっと希望が湧いてきました。

 

 

16:30過ぎに再び会場に向かうと

今度は大勢の人・人・人!

 

当日券引き換えエリアも

もの凄い人で

ごった返していました。

 

「60番」の私

最後の方かと思いきや

会社帰りに立ち寄った風の女性が

その時「97番」の整理券を貰っていたので

あの後もたくさんの人たちが

整理券を求めてやってきたのだなぁ…

と思いました。

 

さて当日券引き渡しの時間です。

最初はネットで引換券を購入済の人たちから。

次に整理券1番の人から。

「どこで終わりになるのだろう?」

とドキドキです。

 

「60番の方」と呼ばれた時には

本当に嬉しかったです。(´;ω;`)ウッ…

S席はsold-outで

A席のみの販売でした。

 

でも小さくガッツポーズをして

直ぐに中に入りました。

 

(その1は、ここまでです。)

 

★さて7日の私も、早朝からお仕事でした。

穏やかなメンバーさんたちのもと

しっかり 優しく 丁寧に

業務を遂行できたと思います。

 

私担当のところもちゃんと合い

毎回ほっとしています。

(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野から東京へ | トップ | 旅の回想 ⑤ 代々木1日目 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2023-07-08 06:45:46
おはようございます。
東京へようこそ😊😃

良い結果で良かったですね\(^^)/
ツアートラック🚚っていいな❤️
もう 特別の推しはいませんが、、嬉しい気持ちはすっごくわかります。

お忙しい日々 どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
返信する
小田和正さん (デ某)
2023-07-08 19:03:30
はじめまして。
gooさん「アピールチャンス」よりお訪ねしました。

私は一年近く前にブログは閉じましたが(更新しない)
四年余前に小田和正さんのコンサートについて記したこともあり
「代々木一日目」を興味深く拝読しました。
ざざ~っとお訪ね頂ければ幸いに存じます。

「この道を…誇りと正義のために」(2019.3.22)
https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/cae2af9a4d4dc080236b18014b0d95e4
返信する
コメントありがとうございます (sawa)
2023-07-09 08:28:32
keikoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

はい。
ドキドキだったのですが。結果が良くてとても
嬉しかったです。今回のツアートラックの絵は
小田さんがステージから見た私たち(観客)を
書いてくださったものなのですよ~。大都会東
京も、小田さんのおかげで何度か訪れる事がで
きちょっとだけ身近な街になってきています。😊

自分で忙しくしているバタバタの毎日ですが、今、人生で一番楽しんでいます。

じめじめ暑い毎日ですね。
keikoさんもお身体大切に、素敵な日々を送られて
くださいね。(*^^*)
返信する
コメントありがとうございます (sawa)
2023-07-09 08:44:13
デ某さん、初めまして。
コメントありがとうございます。

デ某さんのブログ「ひよっこりポンポン山」に
お邪魔して「小田さんの密着ドキュメント」の
記事(2019年)を読ませて頂きました。
ご紹介、ありがとうございます。

「ENCORE!ENCORE!ライブ」の時のもので
すね。この年も何度かライブに足を運ばせて頂
き、密着ドキュメントも勿論見ておりました。
デ某さんの心にも、小田さんの思いが、ずしん
と届いたようで、一ファンとしましても大変嬉
しく思います。

あれから4年。コロナも台風もその他のアクシ
ンデントもあり、難関山積みでしたが、小田さ
んが、今年も大変お元気で、素晴らしい歌声を
聞かせてくださっている事に心から感謝してい
ます。

拙いブログを気に留めてくださり、メッセージま
で。本当にありがとうございました。
返信する

日記」カテゴリの最新記事