goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

修学院にて~京都

2022-06-26 | 食べmemo
修学院という駅は、
京都の出町柳から叡山電車に乗り4つ目にあり、
修学院という学校でもあるのかな?と思ってたけど、
10世紀後半に修学院という寺が建立されてたのが始まりだそう。

(叡山電車)

この修学院には別の目的できたのだけれど、
別の目的はまた後日UPします。

せっかく修学院にきたのだから、
修学院離宮へ行こうということで、
本来は事前予約が必要なのだけれど、
人数により当日でもいけるらしいので申し込みました。
(しかも無料なのです)

桂離宮は知っていたけど、
修学院離宮が存在してること、
知らなかった・・・。😅 


京都には、皇室用財産(国有財産)として、
京都御所、京都大宮御所、京都仙洞御所、桂離宮、修学院離宮があり、
宮内庁が管理しているのだ。

集合時間までに1時間あるので、
先にランチへ・・・・

歩いて10分くらいの所にある
「麓」ROKU 




こじんまりとしたお店



中に入ると、山登りの道具とかウエアとかも少し置いてある。


この日の日替わりランチを注文しました。



野菜たっぷりのランチで、一つ一つ丁寧に作ってあります。
コロッケもは、ソースなしでも、じゃがいもの味がしっかりしていて、
熱々で美味しい。

なにより、野菜が新鮮で美味しかったな。
ご馳走様でした。



山好きのご夫婦がやってらっしゃる、
の~んびりした空気感のあるお店でした。

ランチ後、手作りのスイーツとcoffeeを頼みたかったけど、
修学院離宮見学の時間が迫っていたので、
ゆっくりできなかったわ。


修学院離宮見学の集合場所へ・・・・ つづく・・・


*** およみいただき、ありがとうございます。




  
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。