goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

梅が満開~北野天満宮(京都)

2024-03-01 | おでかけ散歩 京都
雨がぱらつくかも?
と、わかっていたけれど、
4年に1回しかない2月29日です!
北野天満宮へ梅を見に行ってきました。



2/1~3月下旬頃まで梅苑「花の庭」が公開されています。
(入場料要)




北野天満宮は、菅原道真公を御祭神としてお祀りされています。
「学問の神様」とされ、入試合格、学業成就、
文化芸能、災難厄除のお社として信仰されています。



楼門入ってすぐの所に「撫で牛」(天神様のお使い)がいます。
あちこちに牛がいますけど、この牛だけ赤い目。

主人である道真に対する忠義心によるもので、
瞬きもせず、ずっと道真を待っていたのが原因だそう~
 😡 
私、瞬き10秒モタナイ😕 ドライアイね。



ここの花手水は、芸術的だと思ったら、
ストーリがあるそうです。
 












ご神木の「飛梅」樹齢300年ほどだそうです。
菅原道真を慕って、
京都から九州まで飛んだ!!だそうですよ~









1本の木で、ピンクと白の花を咲かせています。



ここから先が、梅苑 花の庭です。


境内には、50種類、1500本の梅があり、
例年よりは早く見頃となったようです。


梅の花を好んだとされる道真公をしのんで、
毎年、命日にあたる2月25日に「梅花祭」が行われています。


  「 東風ふかば 匂ひおこせよ 梅の花
        あるじなしとて  春を忘るな 」
  
 道真公が、大宰府に旅立たれるにあたりお詠みになられた御歌





春を待っていた「梅の花」
綺麗に咲いてくれました。


北野天満宮を出て、歩いて次へ行きます~

                   ** つづく 


家に帰ると、友人からLINEが・・・
「ええーーーーーー!!! 」

 もちろん、大谷翔平結婚ですよ。😀 ビックリ



***  およみいただき、ありがとうございます。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aokun115)
2024-03-01 21:45:35
素敵ですね~😌✨
北野天満宮は、牛さんなんですね~🐂
神様の使いがそれぞれいていい😌🍀
鶴岡八幡宮は鳩さんで八も鳩さんになってる😊💕
樹齢300年😵✨✨素晴らしいですね❗️
色が違う梅が咲いてくれるなんて😍
1粒で2度美味しい?みたい😆💕
いけない💦不謹慎で牛さんに蹴られちゃう😨💦
続きも楽しみにしてます~😊🎵
返信する
Unknown (yasasii-kotoriko)
2024-03-01 23:11:45
aokun115さん

こんばんは~
北野天満宮は、牛さんなのです。
絵馬も牛になっているのですが、
友人が、「ここの絵馬は丑年の絵馬だわ!
何年前?」なんて言ってたので、
いえいえ、
ここの絵馬は牛なのよ~と教えてあげました。
(笑)
返信する
Unknown (Haru)
2024-03-02 23:56:04
こんばんは〜
北野天満宮、来週京都で梅を見に行って見たいって思ってるんですよ!
ジャストなタイミングんで載せてくださって嬉しいです♪
いつもどこへも行かず連日のおしゃべりで過ぎてるんですが、
今回は時間が取れるかな?
お天気も心配ですが、梅もまだ咲いてるかなとも心配!?
色々と見せていただいて予行演習みたいでありがとうございます♪
返信する
Unknown (yasasii-kotoriko)
2024-03-03 08:29:10
Haruさん

おはようございます。
あら~そうなんですか~!
簡単ですが、案内になってよかったです。
雨が降るかもしれませんが、
雨の京都、梅も情緒ありますので、
楽しんできてくださいね。

梅はまだ咲いていますよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。