やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

コトデンの東名グリル

2013-10-04 23:30:00 | バスネタ昔の路線バス
コトデンのタラコ、結構グイグイ来るかと思ったんですけど、然程反応少なく意外でしたわ。ここまで古いと皆さんあまり興味ないんですかねぇ。

そんなことお構いなく続けますゼ!

で、今回はタラコほどいなかったかな?的な東名グリル編ですわ。


じゃコレ、

コトデンバス B806L 昭和50年式

コチラは琴電の方の赤いヤツ。車体に広告が無いのでしっかりTKRの文字が読み取れますわ。両備のB8と比べると勿論ボディーメーカーが違い、尺も一つ短いんですよね。

そして、

コトデンバス B806L 昭和51年式

コチラは青い元高松バスの方ですわ。何かスッキリしていると思ったら、TBKの文字が無いんですよね。赤い方と比べると年式が1年違うせいか運転席上にデカイ換気扇が取り付けられています。会社の違いもあるのかふそうのエンブレムがグリル内に収められておりなんともかっこイイではありませんか!

もうイッちょ!

コトデンバス B806N 昭和51年式

コチラの青いのはしっかりTBKの文字が入っていますわ。何で同じの出すん?とお思いでしょう、一つ上の車両とは大きな違いがあるんですよ。丁度バス停で隠れているんですが、コチラは尺が一つ長いN尺で窓半個分長いんですわ!。

最後に、

コトデンバス B806L 昭和50年式

ん?わかります?何か雰囲気が違いませんか?。そうなんです、この車両はボディーが呉羽ではなく三菱純正なんですよ!どうりでスッキリしてしっくり来るハンサム顔でしょ?。実はこの三菱純正ボディーはコトデンにも1台しか居なかった珍車だそうですわ。判別は容易で呉羽製ボディーはサブ冷のダクトが第3柱に来てますが三菱純正は第2柱に来るんですよね。で、なんで顔が微妙に違うのか、今気付いたんですけど、フロントグリルの幅が微妙に違いますねぇ!呉羽が短く三菱が長いですなぁ・・・・・それで顔つきが微妙に違うんですね(納得)。


いやぁ、昔のバスは同時期に導入されていても微妙な違いがあったりしてホント趣味的に面白かったですわ・・・・。

コトデンのタラコ

2013-10-02 21:38:00 | バスネタ昔の路線バス
ある所で、コトデンの昔のバスの画像を見ちゃったんで、チョイとお披露目しましょうか。

四国の玄関口と言われていた高松は今では瀬戸大橋線で繋がっており、気軽に行ける場所ですが、橋が繋がる前は宇野線で宇野まで行き、連絡船に乗り換えて行ってたわけです。言うても、そんなに無茶苦茶遠い所では無く、岡山と香川は昔から放送しているテレビ同じなんでそんなに余所余所しい所ではないかと思っていたんですけど、実際訪ねるとやっぱり街の雰囲気は全く異なり、気軽に異国情緒ならぬ異県情緒を楽しめる所でしたわ。

さて、ワタシが高松に初めて行ったのは中学1年生の時なんですわ。小学生の頃の親友が中学に上がる時にオヤジさんの転勤で徳島に引っ越しちゃったんですよ。それで、久しぶりに再会するのに選んだのが中間地点である高松だった訳で。

その時はバスに興味有るものの写真なんか撮っていないんですよね。実はこの時ワンステップのB820Jにも乗車したんですわ!!。この頃はバスの知識なんぞないんで「シャコタンバスじゃ!」と言って喜んでました。岡山じゃこんなけったいなバス見かけませんでしたから。今から考えると非常に惜しい事をしたんですけど・・・。

そして高校生になった時、今度は徳島まで初めて行ったんですけどこの頃からバスの撮影を始めており、乗換えの合間に高松駅前で初めてバスを撮影したんですよね。何と古いバスの多いところなのか!しかもトップドアのままの格下車だらけ!!・・・・・てなことで、その後どっぷり高松でのバス撮影にハマッたのは言うまでもありません。

かなり前置きが長くなりましたが、ネタが枯渇したらいけないので少しづつ紹介します・・・

じゃ、コレ!

コトデンバス B806L 昭和47年式

もうね、コレ見たときは驚きましたよ!。岡山にはこんな野暮ったい(失礼)バスいませんでしたもんねぇ。両備の東名グリルのB8を見慣れたワタシには衝撃的でした。三菱天国の岡山には三菱純正ボディーがほとんどでしたし、呉羽がいてもこのマスクはいませんでしたもんねぇ。でも何とも言えないこの愛嬌あるマスクは憎めませんわ!。

で、も一つ。

コトデンバス(元高松バス) B806L 昭和47年式

旧琴電バスは赤、旧高松バスは青でデザインは一緒でした。どうやら高松バスが市内線、コトデンバスが郊外線と言う棲み分けだったようですわ。同時期に導入されたにもかかわらず、前ドアが琴電が1枚もの、高松バスが2枚分割になってますねぇ。

え?今回の画像、被写体が小さいじゃんか!って?

いや、コチラの方が当時の駅前の様子が良くわかるでしょ?って事にしといてください・・・(苦笑)。高松駅前、今とは全然違いますわ。



このタラコ、程々撮影しているんですが同じのばっかり出してもな、って事で本日はコレまで。