実は最短で二日に一度ぐらいのペースで更新していたんですけど、何か更新する気力が沸いてきたので今日もやっちゃいますよ!。
先日の下北交通の画像をあげたところ、防長交通にも・・・とコメントいただいたので、お次は防長交通編と行きますわ!!
じゃコレ!
防長交通 MS513R改 昭和54年式
いやぁ、スバラシイ!12mフルサイズのB35型セミデッカー!!。この頃の防長交通は山口県内の都市間を結ぶ中距離の路線が結構な便数で運行されており、特急や快速運用にはこの様に観光バスの格下車が使用されていたんですよ。
岡山で三菱のB35型セミデッカーがいたのは岡電と井笠と倉敷市営(後に下電へ移籍)なんですけど、いずれも少数派、12mフルサイズは岡電のみで4台いたんですよね。
そして、
防長交通 K-MS615S 昭和56年式
これまたカッコイイ!!B35フルデッカーⅡ!!。製造期間僅か3年というレアな車系で、画像の車両はリアウインドウが直立絶壁になりサイドウインドーが拡大された後期タイプですわ。観光バスを退いた後はご覧のように高速バスとして活躍しておりました。この頃の防長の高速バスは空気輸送車だったのですが、その後に大増便をはかり大成功を収める事となるのでした。
岡山のフルデッカーⅡといえば、御存知両備バスと倉敷市営(後に下電)のみでしたねぇ。上の鳥取県では日本交通に大量に在籍していたんですけど、エアロバスの登場により駆逐されてしまいました・・・・。
おまけ
防長交通 K-MP518M 昭和55年式
短いMSじゃ・・・・と思っていたらなんとMPでした!。この車両がやってきたのはビックリしました。塗装も違うし年式とプレートが合わんし、どうやら企業の送迎用で元は自家用だったのを防長交通が請け負って緑転したようですわ。
この頃はバスの撮影をしている人間は皆無で平和な時代でした(笑)。こんなバスが居るって言う情報もほとんどなかったので現地で珍しいバスを見つけた時の喜びはそりゃぁもうすごかったですわ!!。
先日の下北交通の画像をあげたところ、防長交通にも・・・とコメントいただいたので、お次は防長交通編と行きますわ!!
じゃコレ!
防長交通 MS513R改 昭和54年式
いやぁ、スバラシイ!12mフルサイズのB35型セミデッカー!!。この頃の防長交通は山口県内の都市間を結ぶ中距離の路線が結構な便数で運行されており、特急や快速運用にはこの様に観光バスの格下車が使用されていたんですよ。
岡山で三菱のB35型セミデッカーがいたのは岡電と井笠と倉敷市営(後に下電へ移籍)なんですけど、いずれも少数派、12mフルサイズは岡電のみで4台いたんですよね。
そして、
防長交通 K-MS615S 昭和56年式
これまたカッコイイ!!B35フルデッカーⅡ!!。製造期間僅か3年というレアな車系で、画像の車両はリアウインドウが直立絶壁になりサイドウインドーが拡大された後期タイプですわ。観光バスを退いた後はご覧のように高速バスとして活躍しておりました。この頃の防長の高速バスは空気輸送車だったのですが、その後に大増便をはかり大成功を収める事となるのでした。
岡山のフルデッカーⅡといえば、御存知両備バスと倉敷市営(後に下電)のみでしたねぇ。上の鳥取県では日本交通に大量に在籍していたんですけど、エアロバスの登場により駆逐されてしまいました・・・・。
おまけ
防長交通 K-MP518M 昭和55年式
短いMSじゃ・・・・と思っていたらなんとMPでした!。この車両がやってきたのはビックリしました。塗装も違うし年式とプレートが合わんし、どうやら企業の送迎用で元は自家用だったのを防長交通が請け負って緑転したようですわ。
この頃はバスの撮影をしている人間は皆無で平和な時代でした(笑)。こんなバスが居るって言う情報もほとんどなかったので現地で珍しいバスを見つけた時の喜びはそりゃぁもうすごかったですわ!!。