解体工事は無事に終了しました。
現場が少しばかり遠いので、朝早くからトラックに乗って向かうこと約1時間ばかりで到着
本日は解体前に電線が母屋から小屋に引いてあり、またそこから、浄化槽のプロアーの電源と下水ポンプの電源をつないでいるため、電気屋さんにも来てもらいました
当初は中田君でも出来るからと、口頭で詳しく聞いたのですが・・・やっぱり来てもらって正解。
写真は下屋部分を壊したあとです。
こんな感じにサッシ・ドア等を最初に取外し、畳も撤去して、もちろん電線も別につなげてもらい、
トラックに撤去していきます。
あとは本体を壊すだけにして、、、
重心のかかっている柱は残しながら、部分を取外し、最後にどかっとやりました。
しかし、どちらに倒れるか分からないため、途中で下で作業している矢野がひやひやしながらやっておりましたが・・・・
最後は全部きれいに後片づけして、現場を撤去
トラックもパンパンになりながら帰りました。
このように、解体作業もみずからやることもあります。今回は機械が搬入できなかったため、手壊しになったのであります。
非常に疲れますが、けっこう楽しいものです。あと、作業中は、残材の釘に気をつける事ですね。
知らずに足で踏むと、ぶすっといきますので、、今回は、矢野が餌食になりました。
以上 なかたでした。
現場が少しばかり遠いので、朝早くからトラックに乗って向かうこと約1時間ばかりで到着
本日は解体前に電線が母屋から小屋に引いてあり、またそこから、浄化槽のプロアーの電源と下水ポンプの電源をつないでいるため、電気屋さんにも来てもらいました
当初は中田君でも出来るからと、口頭で詳しく聞いたのですが・・・やっぱり来てもらって正解。
写真は下屋部分を壊したあとです。
こんな感じにサッシ・ドア等を最初に取外し、畳も撤去して、もちろん電線も別につなげてもらい、
トラックに撤去していきます。
あとは本体を壊すだけにして、、、
重心のかかっている柱は残しながら、部分を取外し、最後にどかっとやりました。
しかし、どちらに倒れるか分からないため、途中で下で作業している矢野がひやひやしながらやっておりましたが・・・・
最後は全部きれいに後片づけして、現場を撤去
トラックもパンパンになりながら帰りました。
このように、解体作業もみずからやることもあります。今回は機械が搬入できなかったため、手壊しになったのであります。
非常に疲れますが、けっこう楽しいものです。あと、作業中は、残材の釘に気をつける事ですね。
知らずに足で踏むと、ぶすっといきますので、、今回は、矢野が餌食になりました。
以上 なかたでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます