つれづれ

日記

神様

2007年05月30日 21時47分20秒 | Weblog

 

神様は意地悪だ。。。

あんなに頑張ったのに

テストが返ってきて

愕然。。。

長女ももちろん

号泣。。。

おいらが一緒に

勉強を見たところで

これが限界

なんだろう。。。

となると

やっぱ

ですかね~~~~~

はぁ、、、

 

 


中間テスト終了

2007年05月29日 21時38分09秒 | Weblog

 

社会のことがあり

「もう自分でやれ」

「納得できるまでやれ」

「納得できるまでやって出来なんだらそれは仕方がない」

そういっておいらは9時に寝た。

格好のいいことをゆったにもかかわらず

翌日の6時に

「英語の単語を書いてみろ」

と書かせる。<おいおい

半分以上書けない。

お前ーふざねんなよっ!

今朝はTVもつけずに朝食をとった。

急いで仕事から帰ると

長女は遊びに行っておらんかった。

夫に

元気に帰ってきたか?

と聞くと

「うん、まぁねぇ~」

と。。。

「なんだか自信があった理科が出来なんだらしいぞ」

はっ?!な、何でっ?!

「時事問題が2問しか分からんかったらしい」

あ~~~最近のニュースのやつね。

おいらは

コウノトリ

選挙権が18歳以上に認められる

って記事をピックアップしておいたんだが

「今見ごろになっている別名ナンジャモンジャの正式名称は?」

とか

「学校閉鎖になっている流行の病気は?」

とか

「とうもろこしなどから出来る環境にやさしいエネルギーは?」

とか

「石綿と呼ばれる吸い込むと肺がんになる心配がある物質は?」

とか

「強風により舞い上がった多量の砂塵が日本で降下する現象は?」

とか。。。

つーか先生、、、

ナンジャモンジャの見ごろはとっくに過ぎてますけどー

遊びから帰ってきた長女に話を聞くと

「英語出来たー!」

おおっ!良かったなぁ~♪

「理科難しかったー」

ナンジャモンジャの正式名称は母さんでも分かりませんけど、、、

「お母さんありがとうね」

はい、期末テストは計画を立ててがんばってくださいな。

 


中間テスト

2007年05月28日 20時36分51秒 | Weblog

 

毎日毎日

中間テスト

勉強をしていたはず

なのにっ!

「お母さん、、、これ分からない」

と昨日の深夜12時過ぎに

社会のテキスト

を差し出してきた長女。。。

はっ?!分からんってなにがっ?!

「勉強やったんだけど分からない」

言っていることが

意味不明。。。

社会なんてーのは

暗記すりゃできるだろ?!

つまりはだな

覚え切れてないってこったな、、、

テキストが丸っと半分

全く分からない状態。

あんたさーーー

日付変わってからそんなことゆうなよー(TOT)

とりあえず1時まで付き合う。

一旦寝て

5時に起きて再び勉強。

どうにか理解できたらしいが

仕事から帰ってきたら

長女は泣いていた。

「半分以上書けなかった」

半分って~~~~~

つまりは

50点ないってことだな?

「うん。。。」

まぁねぇ~あんだけやったけど

半分出来なかったってのは

もう仕方がないんじゃないか?

「やったところは書いたけど」

「やってないところが半分出た」

あんた~~~それって~~~

まんだ半分勉強してねぇってことじゃんっ!(怒)

もう今日は早く寝たいです~

期末テストはこんなことごめんですからねっ!

 


子どもじゃないんだで

2007年05月25日 10時44分13秒 | Weblog

 

23日は

15回目の結婚記念日だったが

夫の転職のことで

大喧嘩。。。

「子どもじゃないんだで」

「ほかっておかないかん」

頭では分かっているが

ネットゲームをしている姿に

腹が立って仕方がない。

見学に行った会社からは

「いつから出てくる」

というお言葉をいただいているが

正直

給与面でかなり不安。。。

「いくら欲しい?」

と聞かれたらしいが

「最低20万は欲しいです」

って当たり前だろうがー!

なんでそんなに謙虚なんだろう。

いや、、、謙虚なんじゃない

自分がかわいいだけだ

とおいらは思ったりする。

家族を抱えているんだから

ある程度の事は伝えてもらわないと

こちとら困る。

大喧嘩の末

とりあえず

おいらが勧めた会社に履歴書を郵送したらしいが

「平成18年5月現在で出しちゃった」

と。。。

あんたは今現在平成何年かも分からんのかっ!(怒)

面接の連絡はないかも知れんなぁ~(TOT)

 


木は光をあびて育つ。人は、、、

2007年05月23日 12時00分12秒 | Weblog

 

毎日欠かさず読んでいるメルマガに

今日こんな言葉があった。

「木は光をあびて育つ」

「人は言葉をあびて育つ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ひらがなが分からんのに国語のテスト受けるようなもんだがね」

英単語が全く覚えられない長女に

罵声を浴びせているおいらには

痛い一言でございました。。。

 


ミシン

2007年05月20日 21時04分03秒 | Weblog

 

実家のばあちゃんの生きがいに、、、

レオタード作り

をお願いしたが

「あんたのミシン、使えねぇー!」

とのことで

まともな物が出来上がらなかった。。。

というわけでー!

ミシンを買ってプレゼントすることにした。

12万のジャノメミシンを

ネットで4万円で購入。

さて、、、

元が取れますでしょうか?

 


実力テスト

2007年05月20日 08時12分31秒 | Weblog

 

中学に入学してから

すぐにあった

実力テスト

の結果が返ってきた。

理科

ずば抜けて良い。<好きだからねー

数学

まぁまぁ、、、

しかし

国語

平均点ぎりぎり

社会にとっては

平均点より

10点も下

ってお前ー!

薬剤師は

理科ができりゃーなれるってもんじゃないぞっ!

今月末の

中間テストが

恐ろしい。。。。

 


雨女

2007年05月17日 17時52分27秒 | Weblog

 

長女が今日から

2泊3日

野外体験学習

とやらに出かけております。

本日は

どっしゃぶりの大雨で

長女がじっとおいらの顔を見つめました。。。

あんた、、、何かいいたそうだが、、、

この雨はおいらのせいじゃないよっ!(怒)

半そでのたいそう服に傘をさす長女の姿は

ちょいと痛々しかったです。。。

どうぞお気をつけて行ってらっしゃい。

 


求められている人とそうでない人

2007年05月16日 20時29分07秒 | Weblog

 

派遣社員が辞めて

職場に日勤のパート職員が入った。。。

フィリピン人です。

「ミーティングノートとか読めるんですか?」

リーダーに聞くと

「厳しいかも。でも教えてあげればいいじゃん」

えーだってー二度手間?じゃん

「ほんじゃーコミュニケーションとってもらうだけってことになりますか?」

と問うと

「そだねー求めてないし。もともと」

えーーーーーー。。。。。。。

日勤って事はさ、おいらとの時間が長いんだよ。

皆は接点が少なくていいけど

おいらはコミュニケーションをとるだけの人とと一緒に仕事するんだよー

人数揃えやそんでいいんか?

益々おいらの仕事が増えていく。。。

はぁーーーーー職場、、、変わろうかなーーー

求められるだけ、、、花っすかね?

 


結婚生活

2007年05月13日 19時52分20秒 | Weblog

 

昨日

utsuのライブ

というか

TM NetworkトリビュートライブⅢ

ってのの

追加公演

に行ってきた。

3月に行ったものの

追加公演で

前は1列目

だったが

今回は

8列目

ちょいと恵まれていなかった

後ろの席ならではの

一体感

みたいなものも体感できて

まずまずでした。

相変わらず

utsuはかわいかったし<今年50歳です

懐かしい曲がわんさかで

腕を振り上げて

若返ってきました。

「年寄りに20代のときの環境を体験させると」

「思い込みで若返る」

って話を前にしたが

おいらの場合は

間違いなくTMだろう。

毎日TMを聞き続けていれば

思い込みで若返る!

だろう

これから毎日聞き続けようかな、、、と。

あとですねーーーー

20代の時に知り合った

ライブ仲間

を昨日見かけました。

彼女は結婚して

「ライブに行けなくなった」

と話していたのだが

ちらっ、、、

っと後姿を見かけてすんと分かった。

声はかけなかった。

なぜなら、、、

後姿で分かったにもかかわらず

めっちゃ変貌していたからだ。

人それぞれですが

やっぱ

好きな人に会いに行くのだから

多少めかし込んで行きたいものだ。

体型も髪もバックも

何もかも、、、彼女を見て

結婚生活、大丈夫なんでしょうか?

と思ってしまいました。。。

年を重ねて

体型も髪も

ユルユルになってしまうのは

仕方がないんですが

おいらも

「結婚して変わったね!」

と思われてないだろうか。

ちょっと考えてしまいました。

結婚生活

現在くたびれ中のおいらには

かなりショックでした。。。