つれづれ

日記

ニノ

2010年05月30日 17時05分02秒 | Weblog

 

「今日学校でねー」

と話す次女。

「ニノの話で盛り上がってね」

はぁ・・・嵐の二宮君でしょうか?

あんた

二宮君好きだっけ?

「違うよ」

「好きだけど」

あ、好きなのね。

何が違うの?

「学校のニノの話で盛り上がったんだよ」

ふーん学校にも二宮君がおるの?

「違うよ、あー違わないけど」

どっちなんだよ。もうどうでもいいけど。

よくよく話を聞くと

学校におるニノとは

二宮金次郎のことだった。。。

いったい

どうやって盛り上がれるのか

かなり興味があるが

そこんところは

聞かなかった。。。

 


523

2010年05月24日 22時41分23秒 | Weblog

 

カレンダーを見ると

5月23日

だった昨日。。。

・・・・・・・・。

なんかの日だったような気がする

何の日だったかが

思い出せない。

おいらの車のナンバーは

「○-523」

う~~~~~ん・・・

何の日だ???

朝から考えていたが

結局

思い出したのは

夜7時。

なんて事だぁ~

結婚記念日だがねっ!

とゆうと

「あ、そーだね」

どっちか一人が覚えてると

やっかいだが

二人で忘れていたんで

何事もなく

結婚記念日終了。。。

本日

ケーキを買って食べました。

 


クリスピー・クリームドーナツ

2010年05月20日 15時42分04秒 | Weblog

 

東京に行った時に

どうしても欲しかったドーナツが

名古屋に出来ると知ったのが

入院中の2月。

「私が買ってきてあげる!!」

親友がゆってくれたが

オープン初日は

待ち時間

9時間

という恐ろしさゆえ

ニュースで流れるほどだった。。。

そして

親友は

いつになったら買ってくれるんだろう?

と待ち続けたが

ちょっと痺れが切れた為

本日

名古屋まで買いに行ってきた。

1時間くらいなら待てるだろう

と思って並ぼうとしたら

「45分待ち」の立て札。

おお!1時間きってるじゃん~!

ちなみに

この前まで行列が出来ていた

クラブハリエのバームクーヘンは

15分待ちと

極端に短くなっていた。

並ぶとすぐに

「箱で購入予定のお客様は」

「その場で挙手をお願いします」

とゆうもんで手を上げた。

すると

「ではこちらへ~~~」

ずんずん前に案内される。

「待ってる時間も作っている様子が見れて飽きない」

とかゆっとったが

作っている工程を見る時間もない!(爆)

あれよあれよと前まで進み

「どうぞ~」

作りたてのドーナツを貰う。

おお!これが夢にまで見たドーナツっ!

感想は・・・・

甘っっっっっっっ!!柔らかっ!

「お次のお客様~」

と呼ばれ

ドーナツをくわえたままお勘定。

結局

待ち時間0分。

「駐車券はお持ちですか?」

何分かかるか分からんで車でなんて来れんわっ!

と思っていたが

車でこれば良かったぁ~。

2箱購入し

会社に1箱半置いてきた。

「並んだのっ?!」

と聞かれるも

ぜんぜん・・・

と答えるおいら。

なんだかあんまし

ありがたみのない物となってしまった。。。

 


商業高校

2010年05月16日 14時32分28秒 | Weblog

 

「秋の大会に出られない」

長女。

何で?

「情報処理検定の日とかぶってる」

だと。

確かに

高校生の新体操大会の日と

情報処理検定の日が

かぶっている。

おいらは

新体操の大会に出ろと押したが

夫は

情報処理検定が優先

といい

最後は自分で決めろ

と伝えた。

「秋の大会は情報処理検定とかぶってて」

「2月の大会が簿記検定とかぶっている」

という。。。

なんじゃぁ~そりゃぁ~~~!!!

なんもかぶってないのが

この前の春の大会だけじゃねぇかよっ!

多分

秋の大会は出んのだろうなぁ・・・

あー寂しいわぁ。。。

 


ヤマト運輸のばかやろう!

2010年05月15日 19時19分45秒 | Weblog

 

去年の今日も

こうしてヤマト運輸に対して

怒りを爆発させてました。

まっさか

2年連続になるとはっ!

親友の誕生日プレゼントを

日時指定で注文。

またしても

その日に届かず

「すみませんでした」

平謝り。

どう責任取ってくれる?

と問うと

「誠意を持って本日中にお届けします」

馬鹿な答えが返ってきた。<届けるのは当たり前だろ?

ちっくしょう!!

まぁええ加減にしてくれなかんて!

結局

「商品と送料はヤマトが負担する形で許してください」

との事。

あんたさー

金の問題じゃないだろう?

その日に届けてくれな意味ねぇんだよっ!

手術後

初めてこんなに怒りました。

 


2010年05月13日 17時55分43秒 | Weblog

 

何で

同じ職場で長い事勤めることが出来ないんでしょうか。

おいら自身も

結婚する前に3年事務として働き

結婚、出産後

マクドナルドで3ヶ月。

その後

デイケアで2年。<置かれている状況に絶望し転職

その後

グループホームで4年。<ケアマネを取り転職

決して

長く勤めました!

とは言い切れんが

ほんでも

男なんだで

嫁に苦労はさせたくない

とか

俺が食わせてやる

とか

そういう事

考えんのかと思うと

かなり寂しく思う。。。

夫は

また

農業をやろうと考えているようです。。。

甘いっつーのっ!!

おいらが食わせていかないかんじゃん!

 


一人ケアマネ脱出

2010年05月10日 18時28分46秒 | Weblog

 

「やんさん」

「長い事一人で頑張らせてごめんね」

「6月からもう一人ケアマネ入るからね」

だと・・・・・。

えええええ~~~~~

前に一緒だった人が

とてもやりにくい人だったもんで

もう一人でよろしいですっ!

ってかんぢだったんだが、、、

ついに

一人ケアマネじゃなくなるのね。

しかも

新人らしく

「教えてあげてね」

ときたもんだ。

こっちが教えて欲しいよっ!

ああ~自信ないですぅ~。

 


人生波乱万丈

2010年05月06日 13時32分38秒 | Weblog

 

まぁ一つ何か厄介事が過ぎると

しっかりと次にやってくるんですなぁ。。。

夫が

夜眠れないと言い出しましたよ。

会社を大きくしたらしいんだが

人員が増えないんで

仕事量3倍

って感じらしく

会社に対する

不信感が募っているらしい。

もう・・・

どうすりゃいいのよ。

話を聞いてほしいだけなのか

やめてもいいよ

と言ってほしいのか。

ホント

長い事同じ会社に勤めていられる人を

ものすっごく尊敬します。

正直さー

自分が出来ちゃうもんで

出来ない人に対する不満もあるんだよね。

出来る人ほど辞めていく。

介護の世界でもそうでございます。

しんどかったら

心療内科にかかってね

としかいえませんでした。。。<冷てぇなぁ

 


あおじ

2010年05月04日 21時30分45秒 | Weblog

 

次女と一緒に風呂に入ったら

「母さん!どうしたのっ」

自分のひざを見ると

真っ黒っ!!<いやまぢでびっくり

どっかでぶつけたんだろうが

内出血が出来ており

内出血の血も

止まらんもんで

広範囲に広がっていた。。。

「痛くないの?」

痛いと言えば痛いかもねー

あーぶつけたのが

足でよかった。

顔だったら大変だわこりゃあ。

 


天は二物を与える

2010年05月03日 19時23分36秒 | Weblog

 

昨日

長女の大会がありました。

1種目出場の部で

優勝。<経験者長女のみ

結局

2種目で出場してもよかったんじゃ?

的感じでしたが

長女にとっては

初めての

賞状!!

なわけです。

帰宅後

賞状見せて!

とゆうと

「学校で朝礼のときにもらうんだって」

えええええ~~~~!!

そ、そ、そうなんだ。。。

まぁ確かに・・・

優勝には違いないが・・・

2種目出場の部では

ここらでは知らない人はいないんじゃないか?

ってくらい有名な

新体操がとても出来るA子ちゃん

44点という

驚異的な合計点数で優勝してました。<長女の3倍の点数

彼女は

頭がいい高校として有名な

B高校の部員として

一人で出場していたが

B高校には去年まで

新体操部はなかったはず・・・

彼女が作ったのね。<名前だけ登録ってやり方。

しっかし

なんでさーーーー神様は不公平かな!

彼女はルックスも超可愛いんだよ。

一つでいいから

長女に分けてやってくれよ。