つれづれ

日記

水槽

2007年11月29日 20時58分26秒 | Weblog

 

「こんなん買ってきた~♪」

夫が

水槽だけ

買って帰ってきた。。。

で?

中身は?

「えび」

はっ?!何でえび?

「魚のえさが余ったら」

「いつも捨てるのもったいないもんで」

「こいつで飼う事にしよう!」

だと。。。

どうやら

小えびで

魚を釣っているらしい。

そして昨日

えびが大量に

水槽にいた。。。

そして今さっき

えびが10匹残っているだけだ。。。

どうやら

えさとして

旅立ったらしい。

愛着沸くから

やめてくれよぉ~

 


釣り

2007年11月27日 20時29分30秒 | Weblog

 

夫が

釣り

はまってしまった。。。

昨日も

仕事が終わってから

「行ってくる!」

出かけた。

正直

趣味が見つかって良かったさ♪

喜んでいたが

万が一

事故にあっても

誰と出かけているのか

どこに出かけているのか

さっぱり分からない。。。

そして

0時頃

わざわざ

「今から帰るで」

帰るコール

をしてくれる。。。

1時頃

「こんなん釣れた♪」

と嬉しそうに

起こしてくれる。。。

勘弁して(TOT)

 


馬鹿ほど可愛い

2007年11月26日 19時01分01秒 | Weblog

 

国語のテストでは

「漢字の読み書きを」

「1問でも間違えたら」

「考えさせてもらうで・・・」

何を考えさせてもらうかは分からんが

いつまで経っても

漢字の読み書きで

半分以上出来ない長女を

脅しておいたら

「お母さん!16問中」

「16問出来たよっ!」

と長女。

うわっ!良かったねー!あんた

馬鹿じゃなかったがねー!!

とゆうと

「そうなんだよー馬鹿ほど可愛いってゆうじゃんかぁー」

「私もう、可愛くなくなっちゃったんだよねー」

・・・・・・・・・・・・・・・

よくゆうわぁ。。。。

 


創作ダンス

2007年11月25日 21時17分20秒 | Weblog

 

期末テスト週間のこの一週間。

長女は

テストどころではない問題を抱えていた。

学校の先生から

「長女ちゃんのことですが、、、」

自宅に電話があり

「体育の授業中に飛び出して」

「校舎の隅で泣いていたという話はご存知ですか?」

はい、昨日本人から聞きました

「今日も一時間泣いていたという話は?」

いえ、今日は大丈夫だったと話していましたが。。。

「心配かけないようにですかね、、、また体育なんですが、、、」

どうやら

体育の授業ってのが

創作ダンス

らしく

6人グループで

「長女ちゃん新体操やっとるしダンス考えてきて」

ってことになり

長女が取りまとめる事になったんだが

どうにもこうにも

グループの子が

「難しい~はずい~」

などといって

やらないらしい。

あまりのだるさに

授業を放棄したそうな。

あんたそれって

英語の授業でコミュニケーションがうまく取れなくて

教室抜け出しとるのと同じだからね。

と言い聞かせた。

「手を挙げるだけなのに難しいわけが無い!」

「もうみんなが決めてよ!」

「っていっても」

「誰も決めてくれない」

「他のグループは2分出来てるのに」

「うちらのグループは全く何も出来てない」

「誰もやる気になってくれない」

と泣くのだ。

長女のクラスは

女子がとにかく

無関心

何を言っても

反応が無い。

それは

日曜学級でよーくわかった。

「すみません。私の力不足で。。。」

担任は言うが

出来ていないのは

長女のグループだけだろ?

とにかく、、、

何でテスト週間に

こんなに悩ませるような事になってるんだよ!

怒りをどこにぶつけたらいいんだろうか

一体長女は

勉強できてるのか?

明日から二日間。

体育のことは忘れておくれよ。。。

 


土台が違う

2007年11月19日 12時11分24秒 | Weblog

 

長女の同級生の

優秀美少女

Aちゃん

最近

「あまり良くない子と一緒にいる」

長女から聞いていたが

昨日

日曜学級

ってことで

行ってみると

なるほど。。。

授業中

「A!Aってば!」

つるんでいる子から

何度も呼び続けられていた。。。

おそらく

通常授業なら

反応するんだろう。

呼んでいた子は

まるっきり後ろを向いて

授業を受けているような子だった。

Aちゃんのママは

「自分を失わなければ誰と付き合おうと関係ない」

格好いいことを言っていた。

すごいなぁー。。。

と思った。

長女の話では

「やり直しの課題が多い」

「多分その子たちとつるんでいるから」

「宿題もちゃんと出来てないし」

「掃除も給食当番もろくにやらい」

らしい。

人のことが言えるようになったのか?お前は?

と思いながらも

もったいないねー

多分成績は落ちてるだろうねー

やれば出来る子なのにねー

と話していると

「私と一緒だねー」

次女が言った。

次女が反応した部分は

「やれば出来る子」

である。

うーん。ちょっと違うんだな。

Aちゃんはもともと出来ますから。

あんたはね

もともと出来なくて

理解して頑張れば出来る子

なのよ。

「土台が違う」

 


かぐや姫

2007年11月18日 20時30分37秒 | Weblog

 

長女が読んでいる本に

童話が怖い事書いてある本

ってのがある。<本当は怖い世界の童話?だったかな

その中に

かぐや姫

があり

「光る竹をおじいさんが見つけ割ってみると」

「小さな女の子が座っていました」

ってところが

「光る竹をおじいさんが見つけ割ってみると」

「小さな女の子が」

「座って」

「射ました」

「ってなっとって」

「おじいさんはかぐや姫に」

「目を射られて死ぬんだってさ」

長女が教えてくれた。

いやぁ~

目を射られただけで

死ぬかなぁ~

とおいらがゆうと

「毒でも塗ってあったんじゃない」

だとよ。。。

冷静ですな。。。

 


掃除機

2007年11月15日 09時36分51秒 | Weblog

 

掃除をしようと思ったら

どうも、、、

音がおかしい。

多分

ゴミパックがいっぱい

って状態だと思い

あけてみると

案の定

めちゃくちゃいっぱい。。。

いっぱい過ぎて

取り出せないほどだったが

あのパックって

結構頑丈に出来ている。。。

やっとの思いで出し

替えを探すも

無い<いかんじゃーん!!!

どうするかなーと思い

ひらめいた。

パックの中から

ゴミを出してしまえ!

マスクもせんと

中のゴミを出すと

ものすごい埃!<当たり前だ

そして装着。。。

多分

掃除機には

よくないんだろうなぁ~

と思いながらも

その場をしのげて

満足♪

ああー

ゴミパックがいらない

掃除機が欲しい。。。

 


続く

2007年11月12日 19時47分50秒 | Weblog

 

今年に入って

夫の実家で飼っていた

死にました。

昨日

長女の

2歳の誕生日

に飼い始めた

死にました。

不幸続きで

かなり凹みモードです。。。

 


ワンパターン

2007年11月10日 18時07分23秒 | Weblog

 

長女が読んでいる

恋愛小説は

決まって

女の子

ちょっと横着な男の子

恋に落ちて

ピュアな恋愛をする。

そして

女の子

他の男

レイプされ

男の子が助けに来た時には

すでに遅く

それが元で

女の子

男の子

ギクシャクしてしまい

別れてしまう。

そして

その男の子は

事故(もしくは病気)

死んでしまう。

新しい彼が出来ても

その男の子の事が忘れられない

ってのが

お決まりコースだ。

あんたさー

いい加減

他の小説読んでみたら?

 


認知症

2007年11月09日 21時44分56秒 | Weblog

 

私は今
どうしてここにいるの?
いつから
歩けなくなったの?
知らない人が
「おはよう」
と声をかけるけど
今は朝なの?
どうしてあなたは
私を知っているの?
「はいどうぞ」
と目の前に
お盆に乗った食事が来るけど
これって
誰が作ったの?
もったいないから食べていると
「こぼさないでね」
といわれてしまう。
気をつけているのに
こぼれちゃうのよ。
隣に座ったおばあさんが
同じ食事を食べ終わって
片付けに行くから
私も片付けようと思って
食器を重ねると
「そんなことしなくていいから!」
といわれてしまう。
自分で片付けようと思ったのに
知らない人が片付けてしまう。
机の上にこぼれたおかずを
きれいにしようと思って
手で机を拭いていると
「何やってるの~?もういいから」
といわれてしまう。
食事が終わると
トイレに連れて行かれ
ズボンとパンツを下げられて
座らされてしまう。
「出た?」
って聞かれるけど
出るって何が?
しばらくすると
おしりの下からお湯がかけられて
それが当たると
なんだかおしっこがしたくなるから
我慢していると
「出なかったら立とうか」
と立たされて
おなかに力が入ると
おしっこが出てしって
「何でぇ~!」
といわれてしまう。
知らない人が
パンツとズボンを持ってくるけど
誰のパンツ?誰のズボン?
私の物なの?私の部屋があるの?
私の部屋に入ったの?
知らない人が
なんだか怒ってる。
怒りながら
私のパンツとズボンを脱がす。
替えが終わると
洗面所に連れて行かれて
歯ブラシを渡されるけど
どうして今歯磨きをするの?
私は何か食べたの?
きれいに磨けないから
知らない人が私の歯を磨く。
痛い!もっとよく見て磨いてよ。
顔をあげると
知らないおばあさんがいて
私が手をあげると
その人もあげる。
私が笑うと
その人も笑う。
この人なら
私の気持ちを分かってくれるかも。
ずっと手を振っていると
「どうしたの?」
と知らない人が聞くから
「あそこの人に手を振っているの」
と答えると
「ああ、あなたが写ってるのよ」
意味がよく分からないけど
知らない人が笑っているから
私も笑ってみた。
「娘さんが面会ですよ」
と知らない人が
私の娘の名前を言って
誰か連れてくるけど
連れてこられたその人が
「私分かる?」
って私に聞く。
誰だろう?
分からないけど
「よく来たね」
って言ってみたら
「ああ、まだ分かるのね」
ってその人が言った。
話をしていると
何だか私の娘のような気がしてきたけど
私の娘は
まだ小さいはず。
こんなおばさんじゃない。
私は何歳なの?
手を見るとシワシワで
赤黒い内出血もたくさんあって
100年くらい生きてるのかしら?
どうしてまだ
生きているの?
やりたい事も無いし
いつまで生きるの?
「よろしくお願いします」
と娘らしき人は
知らない人に頭を下げて
「また来るね」
と笑って行ってしまった。
私も連れて行って!
私はどうして
ここにいるの?