goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

ピープロテインを見つけた

2025年05月01日 00時00分26秒 | 糖質制限色々

業務用スーパーで売っていました。
何処の番組で紹介されたとポップが付けてありました。
粉状で大豆と同じ色合いです。(左の袋)
豆腐と大豆粉のスコーンを作るのに加えてみました。
特にまめ臭い感じはなかったし
プロテインなので糖質もほぼ無しなのがいいですね。
おからパウダーとバナナ蒸しパンにも入れたりしています。
パパは知らないで食べてまーす(ФωФ)フフフ・・・


回覧だけしている管理人さんのブログで
アイスクリーマーでプロテインアイスを作っている。
豆乳とプロテインが中心でおやつに食べているそうです。


忍者アイスクリーマーと言うのがあって
容器に材料を入れて凍らせて 本体にセットして1.2分で出来上がりです。
いいなーと思ってググったら
アメリカお住まいで200ドルで買ったそうな
日本だとその倍以上の価格になります(≧∇≦)
密林だと45800円税込み先日は売り切れてた。(R市場はもっと高価)
写真はアイス単体の物ですがソフトクリームが作れる高位機種もあるらしい。 
これは無理だわとあきらめたのでした。
物価の高いアメリカで200ドル 日本では物価や価値観が違うからね。
今までのアイスクリーマーとは作り方が少し違うらしく
凍った材料を削って空気を混ぜていくらしいので音が大きいとか1.2分だけど。
アイスも価格が上がってきてパパが時々食べますが
アイスクリーマーを購入しようか考え中です。
自宅なら豆乳で作るので低糖質のアイスが作れます。← 自分用だと

      
クイジナート350ML     貝印 300ML

写真のカットのせいで大きさは違っています。
密林だと貝印が2050円(公式3880円) クイジナートが7千円で
作れる量が貝印は少ないのですがちょっとしか変わらない(≧∇≦)
クイジナートはコードを中心に巻いて収納性が高い。
どちらも冷凍室に容器を入れて(24時間ぐらい)
良く冷やしてから作る昔からある方式の物です。
器の冷やしが悪いと緩めの出来上がりになるらしいが追加で冷凍すれば良し。


さあ5月になりました
カウントダウン開始だわ。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2025-05-01 05:18:41
5月ですね。。。。
やっと長い冬が開け春に成ったと安心してたら
もう5月!
のんびりして居られませんね

昨日は窓ガラスを全部洗ったり拭いたりして
今日は筋肉痛です
返信する
Unknown (ミルパパママ)
2025-05-01 07:29:19
ヤムヤムママさんへ
そういわれれば、結婚した時の荷物でジューサーと
セットになったアイスクリームを作るとか書いてたのが
あったような・・・。
1度も使ったことにない証拠です(笑
糖質や健康の事を考えると良いものですよね(#^^#)
返信する
★姫子さんへ (ヤムヤムママ)
2025-05-01 11:13:06
私も窓回りの掃除をしています。
露結するから汚れるのよねー。
姫子さん宅は窓が多そうなので
大変ですね。
返信する
★ミルパパママさんへ (ヤムヤムママ)
2025-05-01 11:24:40
ええ!ママさん宅は宝の宝庫かも?
勿体ないですねー、
引っ張り出してみたら?(≧∇≦)
ジューサーは バナナと小松菜等で作るスム―ジーは骨密度を上げるらしいです。
アイスクリームもなにやら色々入ってるので
卵と牛乳だけで作ると美味しいらしいです。
返信する
手作り♪ (りんご)
2025-05-02 09:13:07
ヤムヤムママさんのところは
色々と役立つ情報が多くて勉強になります♪

ウチはもう少しすればイチゴが採れるようになり
そのまま食べるのはもちろんですが
イチゴミルクにしたり、ジャムにしたり
色々あれこれ作るのが毎年の楽しみです
一度だけアイスクリームも作ったことがありますが
結構手間で、以来作っていません。

今年は作ってみようかなぁ。。
まぁ、イチゴの採れ方次第なんですけども。。
返信する
★りんごさんへ (ヤムヤムママ)
2025-05-02 14:09:10
ありがとう
でも情報と言うほどの物じゃないわ(≧∇≦)

路地苺は今時期ですね。
アイスクリームは撹拌が少ないと滑らかにならないそうで
それが面倒なのです。
この機械は撹拌するだけです。
市販のアイスに苺を乗せても美味しいじゃないですか。
苺の熟れ具合は まとめてじゃないので
その辺のタイミングがありますね。
スーパーで売っているのは数日経過したものなので
家で熟れたものは香りも味も良いと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。