写真がさかさまですが(≧∇≦)
向きを間違えて置いていました。
パパ用の骨伝道イヤホンが故障したので新しいのをと思って(音が出なくなった)
(パパが自分で探すと言いつつ 解らないので丸投げしていきました。
急いで探したら 間違えたわ(≧∇≦)
骨伝道のリストを見ていたら 空気伝導のが混じっていたらしくて
確認したつもりができてなかったらしい
これって 要は普通のイヤホンじゃないの?
耳は完全にふさがないようですけど。
耳を塞ぐタイプは夏場に内耳炎になりやすいと耳鼻科のHPに
夏場になると患者が増えるから進められないと書いてあった。
それに骨伝道ならば 他の音も(声をかけても)聞こえるので安全面も良い。
2.3年がリミットみたいなので 次回は注意しなくちゃ。
ちなみに2年違うと重量も13gと軽いものが増えています。
見た目もちょっとかわいくなりました。
失敗したなと未練がましくまた密林を見ていたら
こんなイヤホンも今年発売されていました。
パパには向かないけど 直ぐ無くすからね。
空気伝導なので聞こえはどうなのかなあ?
骨伝道は振動が脳によくないという事も書いてあったし
自分用に買おうか考え中です。ピンキリあるよ。
やまだで探してみたけど このタイプは売っていませんでした。
ちょっと試してみたかったのですが。
私も昔は人並みに使って居たのですが
突発性難聴に成り 病状が進行し
メニエル病に成っちゃって 左耳は
聞こえないんです
右耳だけなので あまり負担と言うか
刺激与えない様にしないといけないので
イヤホンは使わない様に成りました
耳鳴りもするので普段は音楽は聞かないのですが ドラマや映画の時聞きにくいこともあるので(字幕で見るけど)
その時だけ使ってみようかなと。
PCで聞いても音はイヤホンだけなので
大きい音で回りが騒がしく感じることもないかな。
パパも加齢で聴力下がっていますから
このタイプで補聴器が手軽な値段になって欲しいと思います。
良いもの皆外国製(≧∇≦)
昔はイヤホンは使ってなかったのですが今は逆かなと思います。
耳の中に入れると耳が悪くなりますからね。