犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

レビューの回覧をして

2024年05月15日 12時38分53秒 | 家族・自分のこと
ますますややっこしいお年頃になってるわけですが
エクオールを注文してみました。
一日10mg取れる物がいいらしい(まだ届いていません)
イソフラボン、ビタミンC,Bも御勧めらしいが一番はエクオールみたいです。
ホルモンの代わりに働きかける物。
到着までビタミンC,Bサプリを欠かさず飲んでいます。
あと私は睡眠時間が短いので 御勧めは7時間以上と書いてあった。
ブレイドの食事時間も夜間はドライフード対応にして
なるたけ多く睡眠をとるようにしています。
でもこれが結構難しくて2時間おきに目が覚める^^;
やっぱり長く寝たときは何時もより調子がいいです。

左わきの下、胸下あたりの違和感
ほてり、ホットフラッシュ
関節通(左肩)肩こり 首こり 
手足のしびれ(何となく)
頭痛というほどではなく頭が重い
喉の違和感(自律神経からきているのかも)
集中力、やる気の低下

脇下と肩は同じ左側だから関係あるのかも
肩はシップをすると気持ちいい。← でも効果ないw(.,>3<)ブッ

関節の痛みに効いたというレビューが多かった
  指、膝、腕など具体的なもので 指が一番多く膝が次
ホットフラッシュが弱くなった。
気分が良くなり前向きになれた。
眩暈や立ち眩み感が減った

症状によって 50.60歳代の人が多いのは関節痛でした。
メーカーによってレビューの年代の多い少ない差がありました。
D●Cは40台の人ばかりしか書いてなくて それもちょと古い書き込みしか見れなかった。
指や膝の痛みでは 整形でエクオールのアドバイスをも経った人も数人います(通ってもアドバイスのないところもあるので自分で探したとか)
自律神経にもホルモンは関係するので(喉の違和感や眩暈とかも)
そちらの症状が軽くなったという人もいました。
数個だけだけど 頭髪の抜け毛が減った、質が変わったなどもありました。
効果を感じるようになるのは 個体差あるようです。
症状の出具合の強さにも関係すると思います。
レビューを書く人は何か効果を感じた場合が多いので
全ての人に効果を感じたというわけじゃないと思います。

レビューを見て 関節痛で我慢している人が目立ったのですが
他にも色々あるけれど
自分はまだ軽い方だなと思ったのでした。
指の痛みは動かさなくても痛いのですから 家事も辛い位痛むらしい
読んでいて本当に辛そうで 書かれた喜びの声を見て
良かったねー(゚д゚)(。_。)とうなずくのでした。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2024-05-15 12:54:11
私達年代に成ると ホルモンバランスや
自律神経が崩れがちなお年頃ですから
色々症状が出て来ますよね
サプリメントも上手に使うと
明るく快適に過ごせるんでしょうね
私は何も服用していません。。。
★姫子さんへ (ヤムヤムママ)
2024-05-15 13:36:39
この記事は 自分にはホルモンの代わりになるエクオールが必要だから飲んでみるという事で
姫子さんに飲みなさいと推しているものではありません。
医療機関へ通っても改善しないく辛い症状がある方へ
ヒントとして書いているわけです。
対処したいけれどどういうものがいいか解らないなどあると思うのです。
私も早くエクオールを知っていれば辛くなる前に試してみたと思います。
その時にならないと必要性を感じないという事はあると思います。
兎に角わきの下の違和感を解消したいので(たまに痛い時がある)
放って置くと炎症とか起きたら困りますから
定期健診が必要になりそうな気がします。
Unknown (ミルパパママ)
2024-05-16 07:34:19
ヤムヤムママさんへ
確かにサプリは自分にあってる効果があるものが見つかると
嬉しいですね。
確かに色々と不調を感じる年ごろになっているので、
何か不足してくるのだと思います。
ホルモンって神経などにも影響してくるので、
効果あるかもですね。
★姫子さんへ (ヤムヤムママ)
2024-05-16 11:56:23
食品でも食べて若い時のように吸収ができないですものね。
サプリは必要だと思います。
ビタミンとか普通のでもたまに飲むと
効果を感じます。
ささくれができたときはビタミン不足ですので特に夏場は切らさず取らないと
シミができちゃいます^^;
自律神経とホルモンは関係があるのでバランスとらないといけないそうです。

コメントを投稿