犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

買い物かごの中身

2024年05月27日 12時08分57秒 | その他色々

あるブログで 息子の食事を用意するのにタイミングが大変という事が書いてあった。

息子は冷たい白米を食べたがらないという事だった

だから食事予定時間の30分前に毎回用意していたとか

お料理ブログなので綺麗に盛り付けてあったが

その写真を見て甘やかしすぎだと思った。

ある程度の年齢にはなっているはず。(アルバイトへ行ってる)

自宅なのだから自分で電子レンジで温めるぐらいさせればいいと思う。

それとも電子レンジがないのかしらね?

これでは先行き何もしない大人になるの間違いなし。

自分で工夫もしない 考えない大人になるし

用意してもらうのが当たり前?

世話をしてあげたい気持ちはわかるが 

年齢的にももっと自立させるべきだと思う

一人暮らしをしたとき苦労するのは本人だよね?

いきなり家事等の物事ができるわけない。

それに親に作ってもらっている今のレベルの食事を
自分の給料で賄うことが将来できるのかね?
(結構豪勢なメニューでした)

自分で作るのが面倒だからと 朝コンビニの店頭で

社会人がおにぎりの立ち食いをしているのは若い男です。

意外と多いよ。(毎日ではないのかもしれないが)

店の前だから勤め先では食べる時間の余裕がないという事。

日本は24時間のコンビニがあるけど 海外は都会に一部あるだけ

店も日曜や祭日は休みが多い

日本はお金さえあれば買うことができる便利な国です。

でもその分自分で作ることをする人が少なくなる。

  スーパーでカゴの中を見ると総菜、レトルト、インスタントのものを買ってる若い男子も多い。

  お米も炊かないのか トレー入りの白米もまとめて入ってる。

  一人用のものばかりだから買い置き分かな。

  具合が悪くて買うにしては内容がこってりしたものばかりなので違うと思う

  他人の籠の中をこっそりと見ては 生活内容を考えることがあるのでした。

  男子でも一人暮らしをする時代 結婚しない人も増えた。

親とにいる時食育をしておく必要があると思う。

高齢になれば色々な制限が増えて作りたくても無理になってくるが

若い時から外食やお金に頼っていていいのだろうかと思う。

だからか 結婚しても実家のままの生活をしようとして

考えを変えることができない 変えても今までしていないので

夫婦喧嘩の原因の一部となるし。

女性は結婚すると色々なことを変更しなければならないけど 
男性は実家にいた時と同じように過ごしたがる。

奥さんは母親ではないという事 

独身をそのまま引きずるタイプ(山口百恵さんの歌にあるよ)

奥さんに全て丸投げしているとしか思えないのですよ。

あんたのママじゃない!

昔は世帯主の給与で養えたが今は違う

仕事も家事も家族が平等でなくても 出来ることはしないといけない時代だと思う。

年取ったら嫌でもしないといけないので

早いうちから身に着けておくという事が大切になると思う。

芸能人の男子が料理をする番組が流行っても ファンは女子だよね?

料理や栄養の大切さを実感する中年になって 慌てて真面目に考えるのかもしれません。

それってうちのパパだったよ!

でも女でも家事も仕事も育児もしないっていうのもいるからな~。^^;



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2024-05-27 14:13:23
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
全く同感です
親が甘やか過ぎるから 息子、娘は結婚しないし
しても 何も遣れなくてコンビニや
スーパーの惣菜を食べているが
それも飽きて来て 夫婦喧嘩に成り
離婚に成る
親が元気な内は 親に面倒見て貰うのに
親が倒れたり老いたりしたら面倒見ないで
ほったらかしにしてる世の中に成るのでしょうね
★姫子さんへ (ヤムヤムママ)
2024-05-27 16:50:10
女子は結婚すれば家事をやることになるだろうけれど
社会人になってもお米を研いだことないというのもいるしねー(≧∇≦)
基本位できないと結局は自分にそれが返ってくると思います。
特別上手じゃなくてもいいと思うのよね。
育てるって 子供以外にも考え方や暮らし方の基本を教えるのが家庭だと思います。
時代によって考え方も変わってくるけれど これからどういう風になるのでしょうね。

コメントを投稿