杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

「日米安保条約無効確認訴訟」の第一回公判日が決まりました

2009年02月12日 13時16分59秒 | 政治・社会
3月4日(水)午前十時東京地裁631号法廷。担当は東京地裁民亊24部です。 2月2日に訴状が受理されて3月4日に第一回公判ですので異例の早さですが、まさか第一回公判で却下されることはないと思いますが。 今回の訴訟で「選定当事者」以外に他の「選定当事者」希望者を追加したい旨裁判所に問い合わせしておりましたが、結局後からの追加は認められませでした。訴状を提出するときに最終的な「選定当事者」を決定し . . . 本文を読む

「日米安保条約」の無効確認訴訟が提起されました (2)

2009年02月11日 13時12分51秒 | 政治・社会
今回の「日米安保条約無効訴訟」は以下の3点で大変ユニークな訴訟になると思います。 第1点は、岸信介首相が米国(CIA)に買収されていた事実が証明され、彼が署名し自民党の多数で国会で承認された 日米安保条約の正当性が根本から崩れたことです。 条約を起案し署名した総理大臣が米国に買収されたエージェントだったことで、この条約に正当性はなく 無効であることは誰の目でみても明白です。そのことを正面から問 . . . 本文を読む

「日米安保条約」の無効確認訴訟が提起されました

2009年02月08日 22時16分11秒 | 政治・社会
■「日米安保条約」は秘密裏に毎年自動延長されてきた 現在有効とされている「日米安保条約」は1950年に吉田内閣が米国と締結した「(旧)日米安保条約」を1960年に岸信介内閣が破棄して新たに「(新)日米安保条約」として締結したもので、10年目の1970年には佐藤栄作内閣が自動延長を決定したものです。 ご存知のような1960年にも1970年にも反安保の大きな国民運動が起こっています。 私も知らな . . . 本文を読む

「日米安保条約無効訴訟」の選定当事者(原告)を現在募集しております。

2009年02月06日 19時31分33秒 | 政治・社会
■「日米安保条約無効訴訟」の選定当事者(原告)としてこの裁判をともに闘ってくれる仲間を現在募集しております。 長岩さんの「日米安保条約無効」の訴状は2月2日に東京地裁民亊部で受理されました。 選定当事者(原告)としてこの裁判をともに闘ってくれる仲間を現在募集しておりますのでぜひご参加ください。 今回の「日米安保条約無効」訴訟は、CIAに買収された岸信介首相が1960年一月署名し六月に国会 . . . 本文を読む

《注目意見》 今の資本主義はもう、やめてくれ (2/2) 安田喜憲(やすだ・よしのり)氏

2009年02月04日 13時12分43秒 | 政治・社会
(1/2より続く) ――食料生産と人口増加の不均衡を指摘した「人口論」ですか。 安田 マルサスは「人口論」を出した時にこう言いました。「神の命の通り、一生懸命働いていれば豊かになれるはずだ」と。「貧しい人間は神の命に背いた人間であり、罰を受けているんだ」と。 これが18世紀の産業革命の時に出てきた。このマルサスが今の市場原理主義を形成した考え方でしょう。 英国にはエリザベス救貧法をは . . . 本文を読む

《注目意見》 今の資本主義はもう、やめてくれ (1/2) 安田喜憲(やすだ・よしのり)氏

2009年02月04日 13時10分31秒 | 政治・社会
■ 今の資本主義はもう、やめてくれ (1/2) 安田喜憲(やすだ・よしのり)氏 “森の国”の思想が次の経済システムを作る  日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090203/184786/?P=1 【安田喜憲(やすだ・よしのり)】 国際日本文化研究センター教授。1946年三重県生まれ。72年東北大 . . . 本文を読む

《注目記事》 【隠れた世界企業】 和製マフラー、NYの定番に 松井ニット技研

2009年02月04日 10時25分07秒 | 政治・社会
■【隠れた世界企業】 和製マフラー、NYの定番に   松井ニット技研(群馬県桐生市・ニット製造業) 日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090129/184282/?P=1 近現代アートの最高峰と言われるニューヨーク近代美術館(MoMA)。 その「MoMAストア」で販売数量1位を5年続ける和製マフラーがあ . . . 本文を読む

【注目意見】 渡辺喜美元大臣の自民党離党を素直に評価できない理由 森永 卓郎氏

2009年02月03日 11時25分49秒 | 政治・社会
■ 渡辺喜美元大臣の自民党離党を素直に評価できない理由 森永 卓郎氏 日経ビジネスオンライン 2009.02.02http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/170/index.html 1月13日、元行政改革担当大臣である渡辺喜美氏が自民党を離党した。 直接の理由は、1月5日に渡辺氏が提出した7項目の提言書を、麻生総理が拒否したことにある。 その . . . 本文を読む

【注目記事】 日本電産が脱帽した最強の中小企業(2/2)

2009年02月03日 10時52分25秒 | 政治・社会
■日本電産が脱帽した最強の中小企業(2/2) “5つの数字”で問題発見 日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081222/181076/?P=1 日本電産を率いる永守重信社長が「脱帽」した会社。「何がすごいって、利益率がとんでもなく高い。 37期連続で35%を超えてます。何でそんなことが可能なのか。それは圧倒的な . . . 本文を読む

【注目記事】 日本電産が脱帽した最強の中小企業(1/2)

2009年02月03日 09時53分36秒 | 政治・社会
■ 日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある(1/2) 日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081222/181088/ エーワン精密の秘密(1/2) 売上高20億円余りの“町工場”なのに経常利益率は40%を超える。  しかも無借金で自己資本比率は90%――。 エーワン精密の業績はさんぜんと輝いている。 完璧に . . . 本文を読む

【健康情報】 赤ワインに多量に含まれるポリフェノールは人間の健康維持に様々な効果がある。

2009年02月02日 23時24分13秒 | 政治・社会
私は商売でフランスのワインを扱っておりますが、主に赤ワインに多量に含まれておりますポリフェノールが、人間の健康維持に様々な効果があることがわかってきています。主な効果は次のとおりです。 1. 動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの血液疾患を防ぐ=フレンチ・パラドックス(フランスの逆説) 2. アルツハイマー型認知症予防に効果 3. 白血病に効果 4. 血液中のオメガ3系脂肪酸が増えることで次のよ . . . 本文を読む

《情報拡散》 ガザのアブデルワーヘド教授のメールNo41を転送します。

2009年02月02日 20時41分54秒 | 政治・社会
京都の岡さんより配信されましたガザのアブデルワーヘド教授のメールNo41を 以下に転送いたします。出来るだけ広く情報拡散をお願いいたします。 ___________________________ みなさま、 京都の岡です。 ガザのアブデルワーヘド教授のメールを転送いたします。 巷間では3週間で死者1300人以上という数字が強調されていますが、 生き延びた何千人という子どもたちが、 . . . 本文を読む

《注目意見》 1月25日の山形知事選と三重県松坂市長選について 鈴村恒 氏

2009年02月02日 20時27分25秒 | 政治・社会
■1月25日の山形知事選と三重県松坂市長選について 鈴村恒 氏 2009.1.31   http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/ 四国の友人・鈴村恒さんの「世相の裏を読む*世界が変わり始めた」 森田実 《1月25日、山形県知事選挙と三重県松坂市の市長選挙で注目すべき結果が出た。山形県知事選挙は民主党推薦候補が勝ったが、メディアの報道は自民党の痛手であ . . . 本文を読む

【資料】1月29日(木)「反サルコジ」フランスゼネスト・デモ75都市別の参加者数

2009年02月02日 13時18分31秒 | 政治・社会
1月29日(木)に「サルコジ大統領が推し進める新自由主義政策」に反対するフランスの労働者・市民・学生達は8労働組合の共同アピールに答えフランス全土180都市でゼネストとデモを組織し250万人が参加しました。 20年ぶりといわれるほど多くの労働者が参加し、社会党、共産党、緑の党などの政党や数多くの人権、環境保護団体が参加、パリで40万人、マルセイユ25万人の参加者は空前の規模となりました。 . . . 本文を読む

《注目意見》 不況の今こそ、数字より質の追求 神谷 秀樹氏 

2009年02月02日 09時43分20秒 | 政治・社会
■ 不況の今こそ、数字より質の追求 神谷 秀樹氏  日経ビジネスオンライン (2009.02.02) http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090121/183297/?P=2#author_profile_tag 米国の「レノックス」、英国「ウォーターフォード・ウェッジウッド」と、ここ最近、老舗ブランドが相次いで破綻した。 . . . 本文を読む

ブログランキングにクリックしてください

人気ブログランキングへ