大和市革新懇のブログ

大和市革新懇という市民団体です
よろしくお願いします

またもや爆音の轟く日々?

2013年08月28日 | 最近思うこと
原子力空母ジョージワシントンが、23日早朝に横須賀基地にまたもや入りました。
厚木基地では、艦載機の爆音に苦しめられる日々が始まりました。
大和市基地対策課によると、100デシベル(線路脇での電車の通過音程度)を越える爆音が日に何度も。
さらに110デシベル(自動車の前方1mでクラクションの音量)もの爆音も。
今日も昼前後から夕方まで爆音が轟きました。
これって人間としての最低限度の生活を維持できるレベルではありません。
テレビの音も聞こえませんし、電話も会話も出来ません。
こんな状況がいつまで続くのか・・・・

厚木基地の周辺は、人口密集地です。
こんな基地で米軍は訓練を続けています。
米軍司令官は「騒音で周辺住民に迷惑をおかけしているのは承知している」と言いますが、それへの対策は一切考慮しようとはしません。
夜中にも不必要な離発着を繰り返し行い続けています。

日本政府はこの艦載機部隊を山口県岩国基地に移転させるとしていますが、
それで問題が解決するわけではありません。
岩国基地周辺にも多数の住民がいるでしょうし、そのほかの基地も同様です。
そもそも米空母が横須賀を母港にするのは、3年間だけという約束でした。
それから30年以上の月日が流れています。
約束どおり、米空母の母港を返上し、米国本土にお帰りいただくこと
それ以外に抜本的な解決策はありません


ポッチとクリックしていただけると
人気ブログランキングへ
大喜びします^^

第11回ライブ&トーク

2013年08月06日 | 今後の予定
私たち大和市革新懇では、創立以来毎秋に
ライブ&トークを開催しています

音楽や舞台のライブと
講演のトークを行なうライブ&トーク

今年は10月6日(日)午後1時開場、1時半開会
鶴間駅下車徒歩5分の大和市勤労福祉会館3階ホールで行ないます

ライブは、憲法改定をテーマにした朗読劇
未来のTV番組「そのとき歴史は動いた」で
日本国憲法が改定された時を題材にということで
現代にレポーターがやってきて、色々と調べると言う内容で
横浜のアマチュア劇団の方々に演じていただきます

トークは、女優で方言指導で有名な大原穣子さん
「方言で語る日本国憲法」という著作もあり、
全国革新懇の世話人でもある大原さんに
やさしく、親しみを込めて日本国憲法について語っていただく予定です

入場料は、一律500円となっています。

お近くの方、ぜひご参加ください

お問い合わせは
hrktiida@yahoo.co.jpまでお願いします

ワンクリックしてくれると嬉しいです^^

政治 ブログランキングへ