大和市革新懇のブログ

大和市革新懇という市民団体です
よろしくお願いします

この上、オスプレイなど許せません

2014年07月10日 | 最近思うこと
厚木基地爆音訴訟でも
「健康を害する」レベルと認定された
厚木基地を離発着する米軍機。
もちろん爆音だけでなく、安全面でも大きな問題で
この10年だけでも毎年のように部品落下や墜落事故を繰り返しています
厚木基地は、沖縄以上に人口密度の高い地域に存在する基地であり
その面からも、一日も早い基地撤去が求められています。

そんな厚木基地に、あの欠陥機オスプレイが飛来すると
防衛施設局より連絡が関連市に入りました。
曰く「7月15日(火)、米海兵隊MV-22オスプレイ1機が人員輸送のため厚木飛行場に立ち寄り、キャンプ富士へ飛来する。18日(金)にキャンプ富士を発ち、普天間基地へ帰投する可能性がある」

とんでもありません!
たとえ1日限り、一回限りであっても許せません
これ以上、地域住民の生活と生命を危険にさらしてはいけません

以下に県革新懇の緊急声明を転載いたします
ご参照ください

アメリカ合衆国大統領 バラク・H・オバマ 様
 内閣総理大臣 安倍 晋三 様

2014年7月10日
                   平和・民主・革新の日本をめざす神奈川の会
                             (神奈川革新懇)
      事務局長 土屋啓五

「米海兵隊の新型輸送機オスプレイの米海軍厚木基地への飛来予告に満身の怒りを込めて厳重に抗議するとともに、米軍基地の即時全面返還を強く求めます」
    

 防衛省(南関東防衛局)は9日、米軍普天間飛行場に配備されている「MV-22オスプレイ」が厚木基地への飛来予定の通告を在日米軍から受け、関係自治体に連絡しました。
 神奈川革新懇は『核も基地もない平和な神奈川』を願うすべての神奈川県民とともに、この暴挙に怒りを込めて厳重抗議します。
 米軍基地がある限り、こうした事態は根絶できません。
 私たちは重ねて米軍基地の即時全面返還を求めるとともに、今回の事態を重ねて厳重に抗議するものです。

                                   

以 上