goo blog サービス終了のお知らせ 

東北パラダイス

★東北の温泉と田舎暮し~蔵王の麓から★

◎温泉 ◎蕎麦・ラーメン ◎家庭菜園
◎旅 ◎田舎暮し ◎自然 ◎蔵王

斎藤茂吉記念館(みゆき公園)

2009-04-21 | 寄り道・散歩道


山形が生んだ歌人「斎藤茂吉」。

その功績をたたえた記念館が上山市にあります。また、この記念館がある周辺は、「みゆき

公園」と呼ばれ桜の名勝でもあります。



写真は、すべて2009年4月20日に撮影しました。

園内に植えられている桜は、満開でチラチラと散り始めています。




桜が散るのも風情があり美しいものです。咲いている時と散るときの二度楽しめるのも桜

ならではです。



斎藤茂吉記念館は、谷口吉郎の設計で周りの樹木とバランス良く配されています。

茂吉に関する興味深い資料が多数展示されています。

茂吉の歌の中で私が好きなのは、「陸奥をふたわけざまに聳えたまふ蔵王の山の雲の中

に立つ」です。



散策には、とても良いところです。桜をカメラに収める人も多いですね。

でもここは、桜プラスもう一つの目的でカメラを構える人も多いのです。



この公園のすぐ脇に奥羽本線の線路があり鉄道写真のスポットになっているのです。

高台から線路が見下ろせることから撮影も容易のようです。





「茂吉記念館前」と言う駅もあります。在来線しか停車しない無人駅です。

以前は、上山競馬場の最寄り駅だったので賑わいましたが、今は乗降客も少ない寂しい駅

となってしまいました。



駅のすぐ脇にあるぶどう棚でも開花していました。

春ですね~

●斎藤茂吉記念館(みゆき公園) 山形県上山市北町字弁天1241

●電話 023-672-4358




にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿