恩納村立 山田小中学校 (これまでの記録)

新しいサイトに移動下さい。

日々のアクセス 感謝致します

2012年04月30日 11時07分38秒 | HP 月別 アクセス集計
20120430_111315bmp
【↑ クリックすると拡大します】

 4月7日(土)からリニューアルした「山田小中学校のホームページ」ですが、日々、アクセスも軒並み増えてきています。

 7日(土)~29日(日)の22日間の1日平均アクセスは「130」でした。

 日々の山田幼稚園、小学校、中学校の様子を適時に更新できたらと考えています。

 本校は、佐久川校長先生も自ら更新して頂きます。

 教育の情報化が言われる中で、学校のトップである校長先生自ら、ホームページの更新やその意義についてもご理解があります。

 ホームページは、「開かれた学校」として学校の様子を伝える手段の一つです。

 学校からは、学校だより、学年便り、学級通信等が発行されます。

 それと一緒ですが、即時性がこのホームページには、あります。

 行事や授業の様子をその日のうちに、その数日後には、更新され、学校の様子が垣間見れる非常に有効な手段の一つです。

 これからも、更新する組織体制作りを強化して、みんなに愛されるホームページになればと思います。

 また、山田幼稚園、小学校、中学校の必要な情報がこのホームページを見ればわかるというくらいの充実度や必要性や連絡性の高い内容等も今後、充実させていきたいと思います。

 5月も引き続き、見て頂けたら幸いです。

 山田校の児童の頑張りを適時伝えていきたいと思います。

 宜しくお願い致します。


 情報教育主任 大城 智紀


連休中の健康・安全に注意をお願いします

2012年04月29日 10時50分03秒 | 校長室より

連休が始まると同時に、沖縄地方が梅雨入りしました。先週、各地で小学生が交通事故に遭っているニュースが伝えられましたが、屋嘉トンネル方面でも小学生の乗った車が事故にあったとの情報があります。(まだ、どこの小学校かはわかりません)

学校では、河川や海へは、一人または子ども同士では行かないように指導しています。楽しい連休ですが、心がゆるむと重大な事故に巻き込まれ兼ねないことを確認してください。

5月2日は幼稚園・小学校が春の遠足、中学校が新入生球技大会と楽しいイベントを計画しています。今年のGWを楽しい思い出にするために、家庭・地域での「目配り、気配り」をお願いします。

子ども達の思い出作りのために頑張ってるお父さん・お母さんお疲れ様!Sc28_17


金武町運動公園落成記念陸上競技大会のようす

2012年04月29日 10時39分25秒 | 小学校

4月28日(土) 金武町において運動公園落成記念陸上競技大会があり、本校からも8名の小学生が参加しました。3年(岡崎君、宮平さん)4年(比嘉君、中山さん)5年(宮平君、石川さん)6年(安冨祖君、安慶名さん)

あいにくの雨模様でしたが、全天候型の陸上競技場は小降りでも競技が出来る素晴らしい施設でした。(恩納村も数年後には改築の予定・・・)

金武町や宜野座村は、陸上クラブの子ども達(黄色のユニフォーム)がエントリーしていましたが、参加した山田小の皆さんは、気後れせず一生懸命走ってくれました。どうもご苦労さんでした。

P1000186_r

開会式:英語のアナウンスもありました。

P1000191_r

共通男子1000メートル、比嘉君堂々の2位!

P1000194_r

共通女子1000メートル、高学年相手に宮平さん堂々の3位!

P1000199_r

3年男子100メートル、岡崎君2位!

P1000201_r

4年男子100メートル、比嘉君3位!

以下は、その他の選手のスタートの様子です。

(緊張感が漂っていました、金武町ですから・・・)

P1000196_r

P1000200_r

P1000202_r_2

P1000198_r

P1000203_r


5年 算数 ~大きな体積の求め方~

2012年04月28日 07時54分07秒 | 5. 小学校5学年
Photo

今日の5校時は算数の時間。大きな直方体、立方体の体積の求め方を考えていきました。

1?も1?の同じように1?の立方体が「いくつ分」で表すことができることに気づき、式を立て求めることができました。

ノート指導も4月のはじめとは、違い、行やマスを意識して、わかりやすいノートを心がけようとしている児童が増えてきました。

ノートもすっきり見やすく、1時間の内容が見開き2ページで振り返られるようになってきています。

一つ一つを丁寧に書くことで、ノート以外にも波及することを期待しています。

まずは、算数ノートからはじめ、社会、国語ノートとどんどんノート指導の充実に向けて頑張っていきたいと思います。





5年 算数 ~1000?の入れ物(直方体、立方体)をつくろう~

2012年04月26日 18時38分42秒 | 5. 小学校5学年
100casio13

 今日は、4校時に算数の時間に「1000?の入れ物」を作成しました。

 これまで、直方体、立方体の体積の求め方の学習を実際に行ってきており、今日は、実際に「1000?」になる式を自分達で考えを出し合い、どういった入れ物が作成できるかを考えて、作成しました。
 
 また、教科書の例も参考にしていきました。
 
 その際にも、教科書も実物投影機で拡大提示し、ポイントを書きこみ、解説したあとに作業をしていきます。

 作業の前に、拡大提示して、説明や指示を明確化することで、説明や指示の時間を短縮し、作業時間にあてることができます。

 こういった一斉指導にこそ、ICT活用が効果的です。
 
 
 作業では、子ども達も一生懸命、入れ物を作ろうと作業に集中していました。

 単元も折り返しに来ており、これから「体積」の単元のまとめに入っていきます。

 今後も学習の深まりとしっかりと学習のまとめができるように指導の充実を図っていきたいと思います。


休憩時間(45分)のすごし方①

2012年04月25日 18時09分47秒 | 校長室より

今年度より、日課表を変更し、休憩時間をお昼休みに45分間設定してあります。子ども達は清掃後、それぞれの方法で休憩時間を楽しんでいます。子ども達の様子を何回かに分けて紹介したいと思います。

第1回目は体育館、体育の担当より休憩時間の割り当てが発表されました。

①小学校と中学校でコートを分けて使用する

②曜日によって学年を割り振りする

③中学校は遊ぶ球技を月ごとに決める

楽しそうな子ども達の声が、体育館いっぱいに響いていました。

「syougakkou.MPG」をダウンロード

「tyuugakkou.MPG」をダウンロード

Img018


5年 歯科検診 ~健康な歯を保つために~

2012年04月25日 12時59分09秒 | 5. 小学校5学年
100casio12

 今日は、3校時に「歯科検診」が家庭科室で行われました。

 久美子先生の指導や「水釜歯科」の国吉先生をはじめスタッフの皆さんの親切な対応のおかげでスムーズに検診が実施されました。

 子ども達も、歯磨きの磨き残しがないか、専用の液を歯に塗り、実際に鏡を見ながら点検していきました。

 その際にも、保健の久美子先生が優しく丁寧に子ども達の歯の磨き状態をチェック頂きました。

 最後には、国吉先生から、歯の初期虫歯を防ぐためには、「健康なつば」が大事だと言うことを聞きました。

 その健康なつばが出るためにも、普段の生活リズムや健康な生活を過ごすことが大事ということも学びました。

 今日の指導をもとに、今後とも家庭と連携して歯を大切するを子ども達に継続指導していきたいと思います。




本日、歯磨き指導を実施しています

2012年04月25日 10時53分40秒 | 小学校

歯科検査の事後指導として、歯磨き指導を行っています。(場所は家庭科室)

歯磨きで虫歯を治すことは出来ませんが、虫歯菌を除去し、餌となるショ糖を取り除くことができます。(詳細は後日歯科検査の結果と一緒にお知らせいたします

歯磨きの習慣化はとても大切なことです。是非、家庭でも朝晩の歯磨きタイムを確保してください。

写真は4年生の指導の様子です

Dsc00001_r

お世話になりましたみずがま歯科のスタッフの皆さん

Dsc00002_r

正しいブラッシングが、歯垢をためないので効果的です

Dsc00003_r

自分の歯磨きの特徴をつかみながら練習しました


5年 社会 ~フラッシュ型教材&地球儀~

2012年04月24日 13時11分01秒 | 5. 小学校5学年
100casio11_2

 5年生は、「わたしたちのくらしと国土」の単元の学習をしています。

 日本を中心として世界の国々の位置や名称や緯度や経度について学習しています。

 また、日本の周りの国々ついて学習しますが、同時に、「フラッシュ型教材」で「世界の国々の名称とその位置」、フラッシュ基礎基本で、位置や名称、国旗、大陸の名前、海洋の名前、地球儀の緯度、経度、赤道等の基礎となる知識を繰り返し学習しています。
 繰り返すことで、段々と覚えていきます。

 ICTを使った学習のあとは、実際の地球儀を使って、教師が言った国を探し、指さしするゲームを行いました。

 グループで順番に代表が出てのグループ対抗です。

 事前にフラッシュ型教材で学習しているので、活動もスムーズでした。^^


 


保健関係諸検査の実施状況

2012年04月23日 12時09分33秒 | 保健室

山田校では健康診断(保健関係の諸調査)が先週から行われています。これは学校保健安全法第13条の規定によるものです。

歯科検査 視力・聴力検査 校医検診など、養護教諭の久美子先生の計画通り進められています。「虫歯はないかな?」「視力は大丈夫かな?」児童生徒の心中は穏やかではないでしょうが、もし、治療が必要と診断されたら、きちんと直して、健康に気を付ける人になって欲しいと思います。

人生は長い道のりです。きちんと自分の体・健康を管理できるようになって欲しいと願っています。(ご家庭での確認、受診等の配慮をよろしくお願いします)

Dsc00001

歯科検査

P1000200

視力検査

P1000202

中学の池原先生も協力