恩納村立 山田小中学校 (これまでの記録)

新しいサイトに移動下さい。

校舎建築の様子

2011年07月28日 17時12分45秒 | 校舎建設

本日、1階のスラブ打ちが行われました。朝から無数のミキサー車が往来し、2百台近くは生コンが入ったと思います。

変化していく状況は、見ていてもわくわくしてきます。12月が待ち遠しい気持ちになります。

Dsc00001_r 体育館側

Dsc00002_r 中央付近

Dsc00003_r 正門側

Dsc00004_r 正門側

Dsc00007_r 作業の様子

Dsc00008_r 面白そうな機械

プラス 手作業

Dsc00009_r ポンプ(圧送車)3台


恩納村教職員研修会について

2011年07月28日 17時05分28秒 | インポート

本日、教育委員会の主催で、「平成23年度 恩納村教職員研修会」がコミセンにておこなわれました。参加対象は、全教員、支援員です。

「軽度発達障害の特徴とその対応について」        名護療育園院長 泉川良範 先生

~その子を好きになるために~ 排除しない環境作り           京都大学医学部卒

                                             琉球大学大学院修了

発達障害については、診断名ではなく、その子の状況で向き合うことが必要である事を学びました。

*キレる子は発達障害だからキレるのではなく、キレる状況が合ったからキレるのだと。つまりその状況を理解して、キレない状況を作ってやれば良いのである。

発達障害と向き合うとき、観点として次の項目に当てはめて見ることが重要だとわかりました。

 <社会性・衝動性・集中力・コミュニケーション力・想像力・器用さ・読む力・計算力・書く力>

その他 自閉症、AD/HD、LD、高機能自閉症、アスペルガー等についても細やかな特徴と、どのように対応すべきかを教えていただきました。

~~今まで知らなかった、子どもの見方・接し方ができると感じました~~

   ******今回は画像はありません*****


プール開放日のお知らせ

2011年07月27日 12時44分33秒 | 校長室より

「h23.pdf」をダウンロード

先に学校からのお知らせがあったと思いますが、HPにも掲載しておきます。夏休みの課題として、泳力をつけることも大事です。ご活用下さい。

但し、3年生以下は安全の確保のために保護者同伴となっています。入り口で一緒に入れてくれるように頼む児童がいるようですが、安全に関わることですので、よほど保護者同士の確認がされている場合を除き、原則禁止です。

ご確認を下さい。


不審者侵入対策研修会のようす

2011年07月27日 12時30分22秒 | インポート

本日(7/27) 小中合同で不審者侵入対策研修会を実施しました。

講師として、石川署生安課の佐渡山巡査部長をお招きし、不審者に対する対応等を学びました。本研修会は、昨年度、授業中に避難訓練を実施した際に低学年があまりにショックを受けたことを受けて、大人の研修会と言うことで行いました。

ご存じの通り、平成13年に大阪池田小学校で起きた事件を受けて、学校における児童生徒の安全確保が大きな課題になっています。迅速な連絡体制と対応で、被害を食い止めるためにはどうすればよいかを研修しています。

先生方は日々の学習指導のウラで、安全に関する配慮も取り組んでいます。ご理解とご協力をお願いします。

Dsc00019_r 質問タイム

Dsc00004_r 犯人役は・・・

Dsc00005_r 犯人役は・・・

Dsc00003_r 犯人役は・・・

Dsc00009_r 具体的な説明

Dsc00011_r 迫真の演技

Dsc00021_r お礼の言葉


1学期プレイバック③ 薬物乱用防止教室(中学校)

2011年07月26日 15時41分58秒 | 中学校

7月12日 沖縄県薬剤師会理事の 笠原大吾さんをお招きしての薬物乱用教室。小学校の部は先にご紹介しましたが、中学校がまだでしたので、掲載します。

小学校では、たばこマンの格好で着ぐるみを着て表れた笠原さんですが、中学では打って変わって真剣に薬物の怖さをお話下さいました。

生徒達も真剣に話を聞きました。薬物の怖さを少しでも感じて欲しいと思います。

Dscf5265_r

Dscf5271_r 講師紹介

Dscf5272_r 真剣です

Dscf5285_r 具体的に

Dscf5267_r アンケート結果

Dscf5278_r 治療より予防

Dscf5293_r 身近にある危険

Dscf5297_r 自分の意志が大切

「酒やたばこは薬物への入り口」大人も気をつけて、薬物乱用防止に関わっていきましょう。


1学期プレイバック② 朝のあいさつ・声かけ指導

2011年07月26日 15時24分24秒 | インポート

「服装の乱れは心の乱れ」

夏休みを前に、少しだらけてきた生徒の服装をきちんと正すと共に、自分の生活にきちんと向き合うために、1学期の終盤に中学校の全教員で朝のあいさつ・声かけ指導を行いました。

Dscf5358_r

「全職員の共通理解と共通実践」が今年のテーマですので、全員で関わりました。スタートに校長講話で、なぜ制服が必要かも話して聞かせました。

<趣旨>

人は初対面だと見た目でその人の印象を決める

→きちんとしている人には安心感・信頼感を抱きやすい

→制服をきちんと着用する事は必要なこと

→どんな職業の人でも、制服を崩しては信用を失う

Dscf5204_r Dscf5201_r

二学期は、スタートからきちんとできる生徒で合って欲しい。中学の先生方の思いをご理解下さい。


1学期プレイバック① 中学校意見発表大会

2011年07月26日 14時47分11秒 | 中学校

去った、7月15日(金) 中学校の意見発表大会がありました。1~3年の男女代表が熱弁をふるい、代表に宮城夏暉くん(2年) 島袋永音さん(3年)が選ばれました。

二人は学校代表として村の大会に出場しますので、声援をお願いします。(賞状授与の画像は「1学期終業式」のページに載っていましたが、解説が入っていなくて分からなかったと思います。再掲します。

   Dscf7435_r

大会の様子

Dscf5464

Dscf5473

Dscf5474_r

Dscf5465_r

Dscf5505_r

校長出張中のため、教頭より激励!

・・・よくがんばりました。原稿はできるだけ覚えて、堂々と!!


夏休み地域学習塾はじまる

2011年07月25日 11時24分25秒 | インポート

昨年より実施しています、夏休み地域学習塾が本日よりスタートしました。

今週始まったのは、真栄田・塩屋・宇加地の三字が合同で行うもので、塩屋公民館を会場にしています。初日の参加は少し少ないようですが、どんどん増えてくるとの担当の方のお話がありました。

講師の先生と学習支援、特別支援の先生方も協力して、子ども達の学習サポートをしています。

*様子を見に行った教頭先生も指導に夢中で、午前中は帰ってこないかもしれません。

Dsc00008_r

Dsc00002_r_3

Dsc00003_r_2

Dsc00004_r_2

Dsc00006_r

Dsc00007_r_2

Dsc00010_r


校舎建築:夏休み急ピッチのようす

2011年07月25日 09時32分21秒 | インポート

夏休みに入り、校舎建築作業が急ピッチで進められています。現在、1階壁・天井の枠が作成されており、2階床部の鉄筋組みが終わったら(今週木曜日)、1階部分のスラブ打ちが行われます。

少なくても、8月下旬までに、2階部分までのスラブ打ちを行う予定とのことで、関係者には暑さと戦いながらの作業に頭が下がる思いです。

Dsc00004_r

朝会:工事日程の確認、体操等を毎日行っています

Dsc00001_r

体育館側:だいぶ鉄筋も組まれています

Dsc00002_r

中央部付近:吹き抜けの立ち上がり部分が見えます

Dsc00003_r

正門側

Dsc00005_r

形が表れてきた図書館の様子


「うんなまつり」への参加お疲れ様でした!!

2011年07月25日 09時23分10秒 | インポート

第28回 恩納村「うんなまつり」への本校幼児児童生徒の参加がありましたので紹介します。

1日目 7/23(土) 

■ビーチドッジボール大会に塩屋区から子ども会2チームが参加

■午後3時 吹奏楽部が仲泊、恩納校と合同でオープニングセレモニーで演奏

            (暑い中での演奏ごくろうさまでした)

■児童生徒作品展では、書道の部で各学年とも山田が上位を占めていました。 

   絵画の部では6年の仲本さんが受賞(その他はもう少し頑張りましょう)

  ・・・・・・・・詳細は委員会からの受賞者名簿が届いたときにお知らせいたします・・・・・・・・

2日目 7/24(日)

 ■幼稚園児お話大会に5名の園児が参加、堂々とお話をしてくれました。

 ■しまぬくとぅば語やびら大会では、6年の比嘉さん、又吉さんが参加、途中つまったけど、 

  堂々と方言で発表できました。

      ~~~まつりを盛り上げたみなさんおつかれさま~~~   


校内研修(小学校:講演会)の様子

2011年07月22日 15時18分44秒 | 小学校

本日、

小学校部では、砂川喜洋先生をお招きして、「特別支援教育講演会」を開催いたしました。   (中学部は、部会で検討事項が多く参加なし)

発達障害の正しい理解と、細やかな児童理解についてお話をしていただきました。ほぼ、3時間、先生ご自身の教師として関わった事例等も交えながら、どのような形で子ども地に接していけばよいかをご講話下さいました。

先生方は、子どもの立場になって状況を見るとき、全然違う見方ができることを、学び取ったこと思います。この研修が2学期以降に活かせるようにしたいと思います。

係の先生お疲れ様でした。

Dsc00002_r

Dsc00003_r

Dsc00004_r


宮平健太郎くん九州大会派遣へ(陸上800m、3000m)

2011年07月22日 15時09分06秒 | インポート

本校中3の宮平健太郎くんが、先週の県大会で800m優勝、3000m2位で県代表の派遣選手に選ばれました。8月6日7日に宮崎県で行われる九州大会に参加します。

昨日21日は、その報告のため恩納村教育委員会を訪問いたしました。

教育長からは、「おみやげを期待しているよ」と声をかけていただき、「頑張ります」と力強く答えていました。

宮平くんの健闘を期待したいと思います。                 

Cimg4540_r 石川教育長と

Cimg4542_r お母さんも一緒に


1学期終業式(小・中学校)

2011年07月21日 09時55分49秒 | 小学校

1日遅れになりましたが、昨日、無事に1学期の終業式を迎えることができました。

Dscf7417_r

校歌斉唱、1学期をふり返っての反省(3年生、6年生、中1)が発表され、校長講話で締めました。特に「水難事故」と「交通事故」に気をつけるように話しましたので、ご家庭でも話題にしてください。

Dscf7421_r

終業式に引き続き、漢検、数検の表彰式が行われました。代表の子のみの証書授与でしたが、参加した全員よくがんばりました。(惜しくも合格できなかった人は次の機会に頑張りましょう)

Dscf7435_r

最後に、1学期をもって勤務を修了する「譜久村卓也」先生の紹介を致しました。先生は今後自分の進路を進まれますが、中学生全員が別れを残念に思っていいることでしょう。卓也先生。ご指導どうもありがとうございました。

Dscf5697_r 

生徒からのプレゼント(各学年から)

Dscf7439_r 

生徒会より花束の贈呈

Dscf7440_r