アユ釣りは10月に入り 不完全燃焼のうちに 幕を閉じてしまった。 今日 長靴類を元の倉庫(?)に仕舞い込んだ。 この竿たちも 陽にあってて仕舞わなければなら無いのであるが ナカナカその気になれない・・今日当たり天気も良さそうなのでやってしまおうかと思っている。 今このように並べてみると 良く金をつぎ込んだものだ・・来年?再来年? あたり お金の都合がつけば もう1本 買いたいと思っている・・・ これだけあっても 使うヤツはほとんど決まっている・・・2本位かな・・・使わない竿なら人にあげればいいのだが ナカナカその気になれない・・・でまた違う竿が欲しくなる。 これから寒さに向かって ワカサギ釣のシーズンになる 。 昨日 餌のアカムシを調達してきたので その内丹沢湖にでも行ってみようと思っている。 さぁ~アユ道具を仕舞って ワカサギ道具に入れ替えるとしようか。
アユ釣りシーズンが終わり(MEの)、ボケェ~と 毎日を過ごしている。 Blogの更新も話題も無い(モトモト話題の少ない人間である MEは・・)ので 滞りがちで 困ったもんだ。 そう言えば 先週3泊4日で 北海道道東に行って来た。鮭の遡上風景が見られるかな? と ネオンベツ川 に行ったのであるが ハズレ 鮭数匹の 死骸ともう息絶え絶えのそして身体に無数の傷のある 鮭を見ることになってしまった。 ME が夢中になって追っかけ、そして生き延びたアユたちも この様な姿になって息絶えるのかナァ~ と思うと・・・・ イヤイヤ前向きに考えよう たとえわが身は滅びるとも 未来永劫に 我われの子孫は残る。 所で 北海道では“別”とか“内”とかいう字が良く使われるが アイヌ語で “別”は“川” “内”は谷の意味だそうである。 3泊4日 さしたる感動モノは無かったが ホッカイドウはデッカイドウを感じる事が出来た 旅であった。
待ちに待って 楽しんで 悔しがって 後悔して 思い知らされて 反省させられて・・・ たアユ釣りも禁漁(酒匂川)となり 終ったぁ~。 川は静かになり 生き残った アユ達は 悠々と泳ぎまわり これからの厳しい産卵にに備えて準備運動をしているようである。 アユたちよ! 来年に向けて 良い子孫を残してくれ! ・・・ 人間の勝手を許しておくれ。 さて 我ホームページも すこしづつ 徐々に 手直しをして行こうと思っている。 また ワカサギ釣りについても書いていきたいので ヨ ロ シ ク。 これからは メタボ 防止のため(?) ウォーキング を始めなくてはならぬ ・・・ お金を使わず 暇を潰すのは 大変である。
今日で 酒匂川もアユ釣も最終日、明日より禁漁となります。 小雨そぼ降る寂しい最終日となりました。 山北地区にはキレイな大きなアユがタァ~クさん居るのに・・・。 ME も今日は ヤボ用が済んだらチョックラ以降と思っていたのだが、残念な天候になってしまった。 デモ今年を天候的に振り返ると かなり恵まれた年ではなかっただろうか。 台風は一度も上陸しなかったし、悪天候でも1週間と釣行不可な状況は無かったと思う。 また我山北地区では昨年よりシーズンを通して幾分東電(?)の放水量が多かったような気がする(常時足柄橋下の砂吐け口(水門)より放流されていた)。 来年もぜひともお願いしたいと思うわけである。 ME の反省としてはもう少し我慢強く、粘り強く、丁寧に、場所を見る目を養い・・・・ あぁ~あぁ~ 反省点ばかり 反省が反省ならず現在に至っている・・・これじゃ~ダメじゃん。 これじゃ~来年もおんなじダァ~。
先日(7・8日) わが町の山城(河村城)保存会の 視察研修 という堅苦しい名前の旅行に長野県に行ってきた。 高遠城址・松本城・高島城と回ってきたのであるが とぉ~い 昔の人は いろいろな苦労・知恵を絞ってわが身・我一族を守ってきたんだナァ~と感心させられるが 其処の住みつく・暮らす民・百姓の事は・・・。 そんな難しい事はさておいて アユ釣りも禁漁まで アト4・5日 ME は今週末までヤボ用で行けぬ、近所の 御仁と 竿仕舞いをしようと思っているのだがナカナカ思うに任せない 本当に 先週の 9匹でシーズンを閉じそうである、何とか良いイメージで幕を閉じたいと思っているのであるが・・・。 写真は 松本城の 天守閣の天井に祭ってあるお城の守り神 二十六夜神 様です。