・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●栃木県 マウントジーンズ那須 ゴンドラから 山頂駅 霧

2015年11月10日 06時00分00秒 | ★栃木県

栃木県日光・那須への旅行、もうあと少しになりました。

先日アップした、茶臼岳に行く前日、マウントジーンズ那須というところにも行ったのです。
ここは、ゴンドラで上るのですが、到着したところは、見えるはずの茶臼岳は霧に包まれて全然見えなかったのです。
夏のお花もほとんど咲いていなくて、ゴンドラの駅から少し歩き霧の風景を撮りました。

今回の旅行はほとんど良いお天気だったのですが、やはり山の上は違いますね。
地上は晴れていても山頂は霧や突然の雨に注意しなければならないです。

以前もブログに書いたことがありますが、学生時代に友人と行った美ヶ原では霧で視界がほとんどなく衣服が濡れた思い出があります。

マウントジーンズでも濡れると嫌だなと思っていたのですが、そんなに濡れなくて良かった。
霧だとカメラの内部まで湿気が行きそうですね。
私のカメラは多少の湿度は大丈夫なのかな?

トップは、コラージュにしました。
ゴンドラから




どのあたりが一番紅葉しているかなと思ったのですが、一番の見ごろの時期は過ぎたようでした。


ゴンドラを降りて 散策マップ


ここはゴヨウツツジの群生地でした。


ゴヨウツツジの幹


少し行くと展望台がありましたが、茶臼岳は全然見えませんでした。
この下に見える茶臼岳に翌日那須ロープウェイから山頂駅に行き、登山しました。


霧に包まれて

お社








凄い木の幹




もう一か所のゴヨウツツジ展望台にも行きました。




那須マウントジーンズのHPより


この後ゴンドラを降りて、宿泊地の那須の温泉に行き、夜は星を撮りました。

翌日、リベンジして、那須ロープウェイから茶臼岳に行ったのは先日アップしました。

那須ロープウェイの方が那須ゴンドラ山麓より近かったです。
その時アップした記事です。

今回の旅行でアップした栃木県のカテゴリー こちらにすべて載せています。

あと、一回分くらいアップしていない記事があります(笑)


●10月に行った上高地の画像をコラージュにしました。 大正池 梓川 田代池 穂高連峰 河童橋他
10月17~18日に行った、上高地ですが、いつまでも印刷しないでいたら夫から言われて、コラージュを作って印刷しました。そこで、今日は上高地のコラージュをアップしました。画像...



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


YouTubeですべての動画はこちらから



11月10日のアクセス数
リアルタイム解析
閲覧数2,446 訪問者数330 順位:1,589位 / 2,312,471ブログ中


最新の画像もっと見る