・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●小松市 木場潟公園 南園地の花菖蒲 中央園地の紫陽花など

2015年06月12日 09時01分16秒 | ★白山市、能美市、加賀市、小松市など
先週の週末に行った木場潟ですが、長野県、新潟県の旅行の画像をアップしていて、遅くなりました。

福井県の龍双が滝、兼六園にも行ったのですが、まだアップしていません( ;∀;)

とりあえず、今日は木場潟公園からアップしました。

トップは、木場潟公園南園地の花菖蒲などです。
第26回木場潟公園 花菖蒲まつり
行った日は6日でしたが、まだあまり咲いていなかったのです。
2日前のニュースでは、もう満開になったそうです^^

木場潟公園の北園地、西園地、南園地は何度か行っていますが、中央園地に行ったのは初めてでした。
中央園地は、先日全国植樹祭が開催された場所です。

木場潟公園 webから探したのですが、これ以上大きくならず、字が小さくて分かりにくいですね。


中央園地の紫陽花と遊具など


南園地に車を駐車して、中央園地まで歩いたのですが、途中に撮った画像です。

鳥が飛んでいました。



サギ、カルガモ、ゴイサギ?トンビ、蝶、など 白山も見えました。
いつもは、木場潟と白山を一緒に撮ることが多いのですが、今回は木場潟の対岸から撮ったので木場潟は映りません。

コラージュに使った画像です。

紫陽花












花菖蒲
















ヨーロッパガチョウ


トンビ


ゴイサギ?


カモ





サギ


ツバメ 親?か雛?が大きくなったのかな?


イトトンボ


モンシロチョウ?




5月17日 中央園地の全国植樹祭の会場  冠雪した白山をイメージしたお野立所


全国植樹祭 いしかわ2015

小松市より画像をダウンロードしました。





テレビで天皇皇后両陛下のお姿を拝見しました。

舟小屋


湖上園路


白いのは小松ドーム




中央園地の遊具






昨年6月の木場潟のヨーロッパガチョウなどの記事

2010年YouTubeでアップした動画
木場潟から白山 ヨーロッパガチョウ カモ カモメ ハクチョウ



家並みの後ろに、夕方の白山が見えました。


木場潟から帰る途中、走行中の車中から 沈む間際の夕陽



一年前の記事も木場潟でした。
●木場潟のヨーロッパガチョウ  水田の白鷺(コサギ)
木場潟で飼われているヨーロッパガチョウです。以前はもっとたくさんいたのに3羽しか見当たらずちょっと寂しかったです。昨日は、木場潟公園の花菖蒲園をアップしました。冬は、沢山...



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


YouTubeですべての動画はこちらから


6月12日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数3,674 訪問者数337 順位:1,509位 / 2,200,265ブログ中


最新の画像もっと見る