田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

まさかの停電など

2020-06-29 | 日々の暮し
18時半頃、当地域が停電となった。
修復は20時前頃との情報。
近くの交差点では警官による交通整理が始まった。

我が家は夕食準備が中断。
殆どが電気使用なのでお手上げだ。
急遽、弁当を買いに行く。

20時前に回復したが、電気が途絶すれば何もできない脆弱我が家にガックリ。


覚悟はしていたが、ついに・・・

この紋所が見えねえか!
百均でカミサンが高齢者マークを買ってきて車にペタリと貼りつけた。
未だ大丈夫と言っているのに高齢者(車)宣言をさせられた。

一時、「若葉」マークに対して「枯葉」マークと呼ばれたものだ。
当然、俗称不評につき形状も呼び方も変わったが。

この紋所が見えねえか、近づくでない、危険ジイだぜ。
居直るか。

若葉マークの頃が嘘みたい!