季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

令和2年が明けました

2020-01-03 11:50:43 | その他
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今朝の朝日、家並みに隠れて光芒だけが見えました。


昨日、恵庭市の豊栄神社へ家族4人で初詣に行ってきました。
風がなかったけど冷たい空気が流れていました。
毎年雪をかぶった狛犬が出迎えてくれるのですが
今年はこの通りでした。



我が家のおせち料理です。




コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和元年の日が暮れる | トップ | 今日も晴れました  最低気... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2020-01-03 12:26:25
明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願い致します。
雪が無いだけでも足元がマシだったでしょう。
1人分ずつ、豪華に盛り付けられましたね。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2020-01-03 16:48:28
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
このおせちは4人分をまとめて盛り付けです。
3が日は雑煮とこれだけで済ませます。
おめでとうございます ()
2020-01-03 16:49:24
北の大地も、雪はあまり多くないがですねえ。

おせち料理美味しそう。ちゃんと手作り、ご家族おそろいで、初詣にもお出かけして正しい?お正月ですねえ。

私、だらしないお正月、こんなことでは骨も折れるはずですねえ

今年もよろしく願いしますね。

こんにちは (多摩NTの住人)
2020-01-03 16:54:24
明けましておめでとうございます。駅伝テレビ観戦三昧で3日間が過ぎてしまいました。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
風さんへ (ohisama)
2020-01-03 17:02:07
明けましておめでとうございます。
毎年同じおせちで飽きが来ました。
黒豆も味がいまいち、ほかの煮〆は娘が作ったけど
最低限の量、助かるけど疲れた疲れたというので
来年はどうしようかと・・・
今年もどうぞよろしくお願いします。

投稿時間を見たら同じ時間帯にパソコンの前でしたね。高知と北海道 こんなこともあるのね。
Unknown (ハルリン)
2020-01-03 17:52:04
ohisamaさんおめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
立派なおせち私達のお正月はこれがおせちですよね、
平成生まれが多いと食べてくれません。
時代の去って恐ろしいですね。

恵庭市から見える朝陽すてきで==す。
ハルリンさんへ (ohisama)
2020-01-04 12:46:01
明けましておめでとうございます。
三が日がすんだので今朝はパン食、日常を取り戻しました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Unknown (kumiko)
2020-01-04 13:58:06
おめでとうございます。
お正月から温泉2泊で贅沢してきました。この上ないごちそうでこれから引き締めにかかります。
kumikoさんへ (ohisama)
2020-01-04 20:51:00
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

のんびりしたお正月でよかったですね。
kumikoさんは若い頃とあまり変わらない体型だと
お聞きしたことがあります。うらやましいですね。
引き締めもあまり時間はかからないと思いますよ。
おめでとうございます (とほ)
2020-01-04 23:08:07
さすがの手t作りおせちで、美味しそう。
とほ家は、今年も冷凍の宅急便で届きました。
今のところ雪が少ないようで、初詣の足元は良くてよかったでしょうね。
今年もよろしくお願いします。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事