季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

札幌雪祭り 雪像のほんの一部です

2018-02-07 22:03:14 | その他
用事があって札幌に行ったついでに、大通公園の雪像を撮りに行きました。

観光客がたくさんいてにぎわっていた。

会場の一部ではモーグルのアトラクションが行われており

まじかで見る演技は迫力がありました。

雪像の一部です。








今日の歩数は8600歩ほどでした、歩道は雪がないところが多く歩きやすかったが

久しぶりの歩きは疲れて、帰りの電車ではウトウトしていました。


一昨日の夕焼け



窓辺の鉢花

ガーベラ


胡蝶蘭







コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動不足 | トップ | ベロペロネが咲いた »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風さんへ (ohisama)
2018-02-13 13:18:17
大雪像はちゃんと設計図を作るのです、造営過程の写真を見たことがありますが、ほんとに土木工事のようでびっくりしました。
今日は派手に壊していました、これを見るツアーもあるのですよ、ニュースで見たらみんな感激して写真を撮っていました、数年前日差しで溶けた塊でけがをした人もいたのです、人の命が大事です、壊すのもやむをえませんね。
1丁目から8丁目あたりまであるので見るのも大変でしたが、一番印象に残っています。
41年まえでしたから今より観光客は少なかったですが混雑していました、首からカメラをさげて派手に転ぶ人もいました。
返信する
こんばんは ()
2018-02-12 18:46:47
雪像は、芸術作品ですよね。
でも終わったらすぐ撤去するとか聞きました。なんでも崩れたりして事故になると大変だとか聞いた気がします。
勿体ないような気もするけんど
長々だらだらあるより、潔く消えたほうがえいような気もするねえ。

色々な行事というか、催し物も、近くだからと、そう何度も行けんわねえ。
お子さんたちと丁寧に見て回られた、思い出が一番やねえ。
胡蝶蘭、立派な花が次々と咲いて
嬉しいですねえ。花も写真もなかなかえいですねえ。
返信する
おみやさんへ (ohisama)
2018-02-11 20:16:42
雪まつりは、長い冬の間家に閉じこもってばかりの市民が、少しでも戸外に出て楽しく過ごそうという考えなどから始められたのだと思います。
初めのころは市民が思い思いに雪像を作って楽しんだと聞きます。
八王子は今までにない積雪だそうですが、短期間で消えるのでしょう、それよりずっと雪が多く長期に渡って雪に閉じ込められるところもあるのですよ。
返信する
雪まつり (おみや)
2018-02-11 12:53:36
こんにちわ
今年の雪まつりは喜びませんね。新潟地方の雪を見ると雪が綺麗なんて言ってられますよね。
にくい雪だと思います。
お花が綺麗に咲いてますね。いつも思うけど育てるのがお上手ですね。
私の大好きなセロジネ今年は少ししかさきません。
管理がわるかったから・・・。
返信する
kumikoさんへ (ohisama)
2018-02-10 19:34:50
今札幌は大勢の観光客でどこもかしこもにぎわっています、団体客も多いし、ホテルを予約するのも大変だと思います。
雪まつり会場も観光客であふれかえっています。
夜がきれいだと言われますが、いくら近くても寒さを考えたら行く気になれません、テレビで見るのが一番です。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2018-02-10 19:29:58
北海道へ移ってきた最初の雪まつりには、学齢前の子供を連れて会場の全部を回ってみました。
一つ一つが素晴らしく細部まで飽きることなく見て回りましたが、それだけで十分でした。
毎年の期間中に札幌へ行く用があれば、会場の数か所をチラ見するだけで十分でした。
何しろ寒いし滑りやすいし大勢の人込みに疲れてしまいます。
雪像制作技術は素晴らしいです。一度はご覧になる価値がありますよ。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2018-02-10 19:22:17
雪像はとてもうまくできていて、感心するばかりです。
部屋の中に花が咲いているのは気分が良くなりますね。
返信する
ハルリンさんへ (ohisama)
2018-02-10 19:19:48
胡蝶蘭は一つずつ花が開くので、数日おきにブログに出している便利なブログネタです、喜んでいただけて嬉しいです、ありがとう。
返信する
Unknown (kumiko)
2018-02-08 21:38:08
雪まつり1日前の会場は見たことありますが、本番はなかなか。
まずホテルも取れなくて。ツアーで行くしかないです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-02-08 17:55:54
札幌にお出掛けでしたか。雪まつりは一度も見たことがありません。すごい迫力なのでしょうね。いつか実際に見てみたいです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-02-08 10:22:46
恐竜のような姿、迫力です。細かい部分も可能なのですね。
ガーベラも綺麗に咲いて胡蝶蘭たちにも惚れ惚れです。
返信する
Unknown (ハルリン)
2018-02-08 08:41:37
ohisamaさんおはようございます、
札幌祭り毎年テレビでしか見ていません。

この白い風景しかない新潟、長岡、ohisamaさん
のブログの花や夕日が唯一の癒しです。

すばらしい色ですねぇーー感謝しています。
マダマダ寒波が続きそうです。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事