季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

昨日の最高気温  

2024-06-22 11:29:36 | 生き物

夏至だった昨日はこの夏の最高気温になった。

29.4℃、室内も28℃になりこの夏初めてエアコンを使いました。

ほっとした気分になりました。

2~3日前から撮りためた写真が増えたのでアップします。

ヤマボウシ

モモバキキョウ

モッコウバラ

アグロステンマ(ムギセンノウ)

ビロードモウズイカ

ナツツバキ

薔薇

ハコネウツギ

ニセアカシア

サルビア・ネモローサ

ジキタリス

シャクヤク

クリスマスローズ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲンペイカズラの赤い花 | トップ |   
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-06-22 13:35:51
見事なヤマボウシです。密に咲いていますね。
モモバキキョウとは雰囲気が違うような。
https://flower-walk.jp/7203/030706.html#google_vignette
ハタザオキキョウの葉よりも幅広にも見えますが、こちらでしょう。綺麗な色で咲いて良いですね。
https://terra-rium.com/ja/wiki/campanula_rapunculoides
ビロードモウズイカ、こんな大株になりましたか。サルビア・ネモローサ、店で出会ったら欲しいです。
白のシャクヤク、見事に綺麗です。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2024-06-22 19:53:40
コメントありがとうございます。
モモバキキョウとハタザオキキョウの違いがよくわかりません、教えていただければと思います。
ビロードモウズイカは2メートルぐらいになるようです。道の駅の花壇にありました、サルビアネモローサも同じ花壇に今盛りです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-06-25 08:28:41
貴地も暑そうですね。東京は梅雨入りしたものの連日真夏日です。しかし本格的な暑さはこれからですね。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2024-06-25 16:51:56
コメントありがとうございます。
日中は暑くても夕方の風は寒いほどです。
返信する
こんばんは (sin)
2024-06-25 21:02:12
降雪多く冬は極寒でも今時分の気温は関西とさほど変わらず大変です。
返信する

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事