庭で洗濯物を干すとき帽子をかぶるが、てっぺんが焼けるように暑い。
暑いより熱いという気分でした。
最高気温が33.4℃、とても街を歩く気分になれません。
しかし4年前の8月、37℃の炎天下、
滋賀県の近江八幡の町中を歩き回ったときのことを思い出すと
今日のような暑さは何ほどのものではないと感じます。
来る当てのないバスを待つより歩いた方が早いと教えられ
テクテク歩いたものの2時間近くかかって、ようやく観光コースにたどり着いたのでした。
経験したことのないような熱気に、どうにでもなれという開き直る気分になったものです。
熱中症になる寸前の状態も経験した。
交番でタクシーを待つ間お巡りさんとしゃべっていたとき
突然のどの奥がネバネバになり声が出ない。
すぐタクシーがきたので、乗るまでに多量の水を飲んだので事なきを得ました。
30度を超えた日になると、すぐその日のことが話題になります。
今朝5時半頃からの散歩の時間は、気温は20℃、少し霧がかかっていたが
河川敷は気持ちのよい風が吹いていました。
深みではヤマメが釣れそうだと家人が言います。
釣りには全く興味がありません。



ミズナラにはドングリの赤ちゃんがようやく誕生したところでした。

ノラニンジン

暑いより熱いという気分でした。
最高気温が33.4℃、とても街を歩く気分になれません。
しかし4年前の8月、37℃の炎天下、
滋賀県の近江八幡の町中を歩き回ったときのことを思い出すと
今日のような暑さは何ほどのものではないと感じます。
来る当てのないバスを待つより歩いた方が早いと教えられ
テクテク歩いたものの2時間近くかかって、ようやく観光コースにたどり着いたのでした。
経験したことのないような熱気に、どうにでもなれという開き直る気分になったものです。
熱中症になる寸前の状態も経験した。
交番でタクシーを待つ間お巡りさんとしゃべっていたとき
突然のどの奥がネバネバになり声が出ない。
すぐタクシーがきたので、乗るまでに多量の水を飲んだので事なきを得ました。
30度を超えた日になると、すぐその日のことが話題になります。
今朝5時半頃からの散歩の時間は、気温は20℃、少し霧がかかっていたが
河川敷は気持ちのよい風が吹いていました。
深みではヤマメが釣れそうだと家人が言います。
釣りには全く興味がありません。



ミズナラにはドングリの赤ちゃんがようやく誕生したところでした。

ノラニンジン

外出時には飲み水は必ず持って出るようにしています。家に居ても仕事のように飲んでいますよ。一人でひっくり返っても助けてもらえません。
ヤマメが釣れるのですか。美味しいでしょう。
ミズナラの葉も良い形、昔、柏の葉と間違ったのはこれかも知れません。
子供のころの夏も暑かったと思うけんど、今ほど熱中症で倒れる人はいなかったように思うけんど、私が知らんだけやろうか。
暑いときは帽子をかぶらんといかんと言われたけんど、水分をやかましく言われた記憶もないねえ。
暑いときに滋賀県へ、と思うたけんど行かんといかん(行かなくてはならない)用事があったがでしたねえ。
けんど大事に至らんで良かった。
きれいな川、魚釣りもやってみたら楽しいですよ。ヤマメなら塩焼きにして食べたらおいしいし。。。
イネ科植物の花やと思うけんど、ふわふわとして綺麗やね。ミズナラじゃなかった?ドングリから育てたの、綺麗な紅葉がいいなと私も風の山から、コナラの子供抜いてきて植えてあるけど、紅葉はしません。
見れば見るほど、そのようだし、その様でもないらしいし??
近江八幡灼熱競歩のブログ覚えています。
娘家族が昨日から三日間の予定で、涼を求め北海道に渡りました。
でも30℃を超えたら真夏日、暑さが違います、
驚きます、ジリジリと焼けるような感じを受けます。
外出するときはもちろん、室内でも水分の補給をしています。
年を取ると喉の渇きに鈍感になるのですってね、それを用心しています(笑)
東北育ちですから梅雨も真夏の暑さも経験、北海道に来る前は駿河湾の近くに住んでいたので
夏はもっと暑かったけれど熱中症なんて聞かなかったねえ、中学校の朝礼の時倒れる生徒が2~3人必ずいたけど暑さには関係なかったはずです。
世の中便利になって、クーラーなどの恩恵を受けていることが多いから体がひ弱になったのかな。
家人は以前は川や浜に釣りに行っていたけど、この14~5年は興味が失せたみたいです、私は
まず餌をつけるのがいや、それより何より獲物がかかるのをじっと待つ気分になれません(笑)
ミズナラが紅葉しないのは多分気温の関係でしょう。
盆栽が紅葉するのは格好良いですね。
収穫時期になると(生食用)の芋を堀りあげながら土を振り落とし芋を地面においていく農業機械(ポテトディガー)を使用するのです。
加工用はポテトハーベスターという農業機械を使用します。
せっかく娘さんご一家が避暑にこられたのに、昨夜は寝苦しいほど暑く、今日も暑く、明日も暑いとの予報、びっくりされたことでしょう。
ただ湿度は低いので快適な旅行になったことでしょう。