早朝はー1.9℃だったが、時間が経つにつれ気温が下がり、ー4.9℃が最低になった。
午前11時前に用事があって出かけたときはそれほどでもなかったが
2時間後に家までの10分間を歩いているときは、
冷蔵庫に頭をつっこんだときのように、ヒヤッとした空気が張り付いたようでした。
と言うことは、その時間帯に最低気温を記録していたのかもしれない。
外出するときは、暖房センサーを最低にしておくが、それでも室内に入ると
一瞬にして目と鼻の水分が出てきます(笑)
2日前にアップしたゼラニウムのつぼみも開いて、イメージがガラリと変わりました。
マウスオンしてください
<
>
午前11時前に用事があって出かけたときはそれほどでもなかったが
2時間後に家までの10分間を歩いているときは、
冷蔵庫に頭をつっこんだときのように、ヒヤッとした空気が張り付いたようでした。
と言うことは、その時間帯に最低気温を記録していたのかもしれない。
外出するときは、暖房センサーを最低にしておくが、それでも室内に入ると
一瞬にして目と鼻の水分が出てきます(笑)
2日前にアップしたゼラニウムのつぼみも開いて、イメージがガラリと変わりました。
マウスオンしてください
<

朝から、鼻水が--、私も要注意です。(笑い)
朝よりも気温が下がるのは嫌ですね~。
ゼラニュームもまだ外でありふれた色を披露しています(笑)このゼラニュームを見るたび「ありふれた」浮かんできますぞね。
私は外出の時は暖房や冷房は止めていきますが、そちらではやはり入れておくんですね。冬の室内は高知よりそちらの方が快適ですよね。嫌夏もですね。柚子作業頑張ってくるきね。
まだ蕾がたくさんあって楽しみです。
人生は諸行無常、何事にも焦らないことです。
とは言うものの、確かに月日の流れは猛スピードのように思えます。瞬く間に超高齢者に・・・ブルブル
今度周りの友人に確かめてみよう!私の思いこみかどうかね(笑)
もちろん外出の時は、設定温度を最低にして行きますよ。冷え込んだ日、長時間留守にするとぐんと下がるけど、普段は1~2℃ぐらいです。機密性がよいからかも。
私らには関係ないけど、連休は息子さんも応援なのでしょう。一人でも人手が多いと助かりますね。
風さんを知ってから柚子が身近かになったぞね。
暖かいお部屋でゼラニウムが微笑んでいるようです。
ゼラニュームを眺めていると外の寒さを忘れますね。
2日前のこと思い出せません。(笑)
雪は積もっていません今のところ(笑)
赤い花はよいですね。
今は12月の気温とか、来週は平年に戻ると言ってはいますが・・
お若いともちゃんが忘れっぽくなったってどうします?私の世代の専売特許ですよ(笑)
ゼラニウム可愛いでしょ。