季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

芍薬ほか、庭に咲いている花

2014-06-07 22:50:19 | 花だより
今日の最高気温は23℃、夕方の風は冷たくて
半袖で庭に出たら腕をさすって暖めたほどでした。

毎年芍薬が増えていき、今年は蕾がたくさんつきました


サキガケアヤメ  


センダイハギ


ヒメウツギ


ミヤマホタルカズラ  


カザグルマ




クレマチスモンタナ


ミムラス


ニホンサクラソウ


エゾゴゼンタチバナ


オキナグサの髭


イワチドリ



室内では
ブーゲンビレアの花


デンドロビウム



最近真夏日と夏日が続き、油断していたら庭の雑草が勢いを増してきています。
雨がほとんど降らないけど、今頃は雑草も抜けやすくなっています
少しずつ気温も下がってきているので、明日は本腰を入れて草取りをする予定(予定は未定)





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャーマンアイリス | トップ | 散歩中出会った動物たち »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ohisamaさん ()
2014-06-07 23:58:42
異常な暑さは終わったようですね。

そちらは雨降らんがやねえ(降らないのですね)
イワチドリ、増えたんやない?

サキガケアヤメ、綺麗な色やと思うけんど、本当はもうちょっと紫がかちゅうがやねえ。

どれも綺麗に手入れして、花も応えてくれちゅうねえ。
北海道、ホンマにいっせいに花が咲くんやねえ。
Unknown (kazuyoo60)
2014-06-08 06:58:05
鮮やかでとても綺麗です。増えてるのは良いですね。羨ましいです。
アヤメは植え替えたら色が良くなると母が言ってましたが、その場所がないのです。
ミヤマホタルカズラのブルー、爽やかです。モンタナも可愛いです。昨年秋に買ったのが数輪咲きました。
ミムラスの色も鮮やかです。今残り花です。日本サクラソウ、欲しいけれど、奈良の蒸し暑さでは無理です。あれもこれも素晴らしい、綺麗にお作りです。
風さんへ (ohisama)
2014-06-08 14:21:43
今朝は久しぶりに大雨が降ったので
ほっと一息つけたところです。
これで雑草もますます勢いがつくねえ。
イワチドリは冬中も外に出していたけど
芋も増えて賑やかになってよかった。
サキガケアヤメの色もこれはこれできれいだけど
少し紫色がほしい。
セントポーリアのきれいな紫色も青色になるから
科mらの特性かも。カメラ操作を勉強しないといかんけどねえ
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2014-06-08 14:24:47
実際の色と違って写るのはちょっとくやしい。
ミヤマホタルカズラも、ぱっとしたブルーの良い色なんだけどねえ。
今朝はひんやりしたけど、午後になって日が差したので
急に蒸し暑くなってしまいました。

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事