季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

ようやく

2023-11-27 19:44:43 | その他

PCの不調がようやく元に戻りブログに投稿することができました。

 

11月25日に今冬二度目の雪が降りました。

積雪は2センチと少なかったのですが日中の気温が零下5度から上がらず

雪が消えないまま今日に至りました。

昨日今日と日が射したりして少しずつ消えてきています。

25日

玄関前

室内は暖かいので出窓の鉢植えの花がまぶしい。

ガーベラとブルーエルフィン

満開のキルタンサス

 

27日午後4時10分頃

銀杏の葉はすっかり葉を落とし枝ごと剪定されてしまいました

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キルタンサスの開花 | トップ | 冬至が過ぎるまで »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2023-11-28 05:42:44
PCが元気になってくれて何よりです。
日中の気温が零下5度から上がらず---、随分と寒いです。奈良にも冬が来ていますが、雪が舞うとしても12/17前後でした。
ガーベラもキルタンサスも、お部屋の暖かさを喜んでいるでしょう。こちらのイチョウの木、思い切られた剪定です。奈良の街路樹よりさらに強剪定に見えます。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2023-11-28 20:01:44
PCが直って良かったですね。もうすっかり冬景色ですね。東京は今日は23度くらいありました。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2023-11-28 20:12:56
コメントありがとうございます。
PCも元に戻って良かったです。
街路樹の剪定も専門業者が行ったと思いますがプラタナスもこんな調子です、でも来年にはちゃんと育っているのですよ。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2023-11-28 20:20:06
コメントありがとうございます。
PCの不調も私ではどうしようもないので家の者に見てもらってどうにか投稿することができました。
雪もすっかり消えてスニーカーで歩けますが天気予報ではしばらく雪のマークが続いています。
返信する
こんばんは ()
2023-11-30 18:55:38
雪に備え、ちゃんとお庭の植物も、準備しちゅうがやねえ。
外は色のない世界がしばらく続くけんど、お部屋の中は、春のような景色。
我が家のキルタンサスは、まだつぼみも出てないです。いつもきれいに咲かせてくれてありがとう。
赤や白もあるようですが、大体この色が多いねえ。
ガーベラも、ほんまに長く咲くねえ。ほぼ一年中咲いてない?それだけ肥料も補給しちゃりゆうろうと思っています。
返信する
風さんへ (ohisama)
2023-12-02 19:23:19
コメントありがとうございます。
やはりまだPCが不調で時間がかかります。
今回の雪は道路に積もった量も少なめできれいに乾いています。
スニーカーで歩けるので足下軽やかですよ。
ガーベラは一つの花が元気で咲いているうち次の蕾が出てくるので年中咲いています。
肥料もやらずに水分補給ぐらいで良く咲いてくれていて助かります。
昨日も今日も日中の気温が零下なので寒いです。
キルタンサスは少なくてもきれいですがたくさん咲くと豪華になりますね。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事