goo blog サービス終了のお知らせ 

安蘇のやぼやま日記

両毛線沿線の山々を、ノンビリと歩いています。

Hatenaブログに移行

2025年07月18日 | 日記

 gooブログ廃止に伴い、Hatenaブログに移行しました。

パソコンにそれほど詳しくないので大変でした。

2ケ月以上かかったような気がします。

 この際、断捨離ではないですがやめようかななとも

思ったのですが、そんな時にうまくすすんだものですから

もう少しやってみようと思った次第です。

 

  Hatenaブログはこちら!

      https://yama9033.hatenablog.com/

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバイカオウレン開花

2025年01月19日 | 

 我が家のバイカオウレンが開花しました。何年も咲かなかったのですが

初めて咲きました。私にとっては、久々の朗報です。

2月になってから咲くものと思っていたのですが、まだまだ寒い中

開花してくれました。まだ一輪と、もう一輪は半開きです。

 実は、なかなか咲かなかったので昨年、化成肥料をあげたのですが

それが良かったのかも知れません。

 バイカオウレン(梅花黄蓮) キンポウゲ科

花言葉:「2度目の恋」「情熱」「魅力」「忍ぶ恋」

 株本をよく見ると、花芽がかなりあるので、これから

しばらく楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の死と安楽死について

2024年12月30日 | 日記

 妻の死から2年以上経ちますが、落ち込んでいる自分からなかなか

立ち直れずにいます。死亡時、あまりにも苦しむので可哀そうでなりませんでした。

 なくなる数分前から、血反吐を吐くようになったのです。

その為、私は口にビニール袋を充てざるをえませんでした。

10回位、袋を取り換えたでしょうか。その途中、ものすごい大きな声で

苦しいと言ったのです。部屋中に響くような声で!

私は、この時、人間という生き物の恐ろしさすら感じました。

あまりにも大きな声だったので生き返るんじゃないかと思ったほどです。

 

 息子もその時、居たのですが突然部屋を飛び出してしまいました。

たぶん、別の部屋で泣いていたのかも知れません。

 

 その時、たまたま訪問診療の医師もいたのですが、たぶん、もう息を引き取ると

分かっているのでしょう。腕をとって、脈を測っていました。

 

 ほんとに息を引き取る直前、鼻からも血反吐が出てきました。

私は、この時もう亡くなるんだなと思いました。 

 

 妻が亡くなり医師が私たちの態度が立派でしたと言いました。

たぶん、うろたえる人もいるのでしょう。でも少しも嬉しく

ありません。妻は死んでいるのですから。

 

 死にゆく人が、なんでこんなに苦しまなければならいのだろうと

思いました。もし日本に安楽死の制度があれば

こんなに苦しまなくてもすんだのにと、つくづく思ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のヒメリュウキンカ咲く

2024年04月09日 | 

 2日前に、我が家のヒメリュウキンカが咲きました。

春らしい黄色で、ほうっておいても毎年咲いてくれる

有難い花で、私はお気に入りの花なのですが、

何でも有毒植物ということでビックリしています。

 しかも、我が家ではこの花を購入したことがないのです。

ボタンを植え替えたら勝手に生えてきました。

調べると繁殖力旺盛などとありますから、どんどん増えるわけです。

 ヒメリュウキンカ(姫立金花) キンポウゲ科

 花言葉:会える喜び、あなたに会える幸せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のスイセンが満開

2024年04月03日 | 

 我が家のスイセンが満開となりました

 ボケとレンギョウも咲いてきました。春爛漫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする