goo blog サービス終了のお知らせ 

遊漁船 流星

タイラバやSLJ、ライトジギングをメインに広島県廿日市ボートパークから出船しています。

6月17日 マダイの姿造り

2020-06-17 19:31:23 | グルメ
昨日は、早めに納竿し時間的に余裕があったので、マダイを姿造りにしてみました


お造りの手前側にあるものは、熟成させておいたマダイの身です
昨日釣ったマダイは、全てアフターの個体で、身に締まりがなく水っぽかったので、熟成させておいた身の方が美味しかったです
マダイの炊き込みご飯も作りました
マダイのアラで出汁を取り、醤油・麺つゆ・塩・酒・ミリンで味付けし、短冊状に切ったゴボウ、ニンジン、タケノコ、油揚げを入れて炊き込み、炊き上がったら、三枚に下ろして、腹骨と中骨を除き、グリルで焼いた身を投入‼️




家族には、こっちの方が人気あったかも・・
アフターの個体は、刺身で食べるより火を通して食べた方がいいかもしれません☝️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日 ヤズとマダイの刺身

2020-06-09 15:00:15 | グルメ
昨晩も釣った魚で刺身等にして頂きました


真ん中にある茶色物体は、ヤズの腹身で作ったナメロウです
意外と美味しかったですよ
ヤズの刺身は、美味くないだろうなと思ってましたが、これまた結構いけました
最近、釣った魚で飲み過ぎて、体重が増える一方です。まじでヤバイかも・・
マダイは、産卵が終わって来たようで、不味くはないですが、美味くもないような感じでした
知人にマダイの熟成を頼まれていたので、消毒に気を使い作りました


喜んでもらえれば良いのですが・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日 マダイ料理

2020-06-04 12:18:56 | グルメ
昨晩は、釣れたマダイを美味しく頂きました
いつものお造りから・・・


薬味あえが、あっさりして、日本酒🍶にピッタリでした
小型のマダイは、3枚に下ろした後、グリルで焼き、タイのアラで取った出し汁に麺つゆ、醤油、みりん等で味付けし、具材を入れて炊き込んだご飯に投入‼️




久しぶりに作りましたが、めっちゃ美味しかったです
余った頭は、アラ煮にして、無駄なく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日 マダイの薬味あえ

2020-06-02 11:41:51 | グルメ
夜勤明けで自宅に帰り、熟成させておいたマダイに、ネギ、ミョウガ、シソ、カイワレを絡めて、マダイの薬味あえを作りました


純米吟醸酒で一杯やりながら・・・🍶
たまら〜ん‼️
夜勤明けの疲れた体に染み渡ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日 マダイ熟成中

2020-06-01 09:52:28 | グルメ
5月28日に釣れたマダイを真空パックにして、熟成中です


旨味が出やすいのは、ドライエイジングらしいのですが、腐敗が心配なので、真空パックにして、ウェットエイジングで・・・
明日、シソやミョウガと和えて食べてみたいと思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日 マダイ料理

2020-05-29 06:51:53 | グルメ
昨夜は、釣れたマダイでお造りやカルパッチョ風、アラ煮にして頂きました








白子がクリーミーで美味しかった
今日、健診があるのを忘れて、飲み過ぎてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日 カマガリ改めサケガリ

2020-05-26 20:34:14 | グルメ
今晩も、昨日釣ったクログチで晩酌


大分県では、釜ごとご飯を借りる程美味い事から、カマガリと言う地方名が付いているらしいですが、私の場合は、お酒を借りて来るぐらい酒が進むので、サケガリかな😅
特に写真の下の方に黒ずんでいるものがありますが、これは、1日以上醤油とみりんに漬け込んだ漬けです
塩気が強いけど、酒のアテにピッタリです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日 クログチ料理

2020-05-26 08:20:30 | グルメ
昨晩は、釣れたクログチで何品か作ってみました
まずは、定番の炙り刺しと普通の刺身


ちゃんと血抜きと神経〆をした身は美味しいです
次にクログチ料理の中でも大好きなフライ❤️


身がフワフワで最高‼️
胃袋や浮き袋、白子、カマの部分は、アラ煮にしてもらいました。


締めは、漬けの茶漬けです。


どれも美味しく頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日 カナガシラのお造り+α

2020-05-21 12:31:51 | グルメ
昨日、釣りから帰ると、いとこの子供が遊びに来てました
小さな頃から、釣って来た魚を喜んで食べてくれていたので、カナガシラをお造りにしてみました


「美味しいっ!」と喜んで食べてくれたので、作った甲斐がありました
キスとトラギスは、定番の天ぷらで頂きました


もっとキス天を食べたかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日 マダイの4種盛り

2020-05-09 11:50:09 | グルメ
昨晩は、何とか釣れたマダイで、お造りの4種盛りを作りました


普通の刺身から炙り、大分県の郷土料理のりゅうきゅう風、皮の湯引きです
昨日のマダイは、大きさ的に丁度良く、身に甘みもあり美味でございました
今まで、マダイを釣るのは楽しいけど、食べる事に関しては、う〜んって感じでしたが、昨日のマダイは美味かったです。
何が違ったんだでしょうか
残りのアラと卵は、婆様に煮付けてもらいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする