遊漁船 流星

タイラバやSLJ、ライトジギングをメインに広島県廿日市ボートパークから出船しています。

はぁ〜

2017-04-23 21:45:52 | 船釣り
ボチボチ、キスが釣れないかと、近場の調査に行って来ました。
ヤマハのSXシリーズのエンジンは、信頼性に欠けるので、2〜3時間おきに、エンジンルームを開けるようにしてました。
開けてビックリ、浸水してます

釣りは、中止
ビルジポンプで排水しながら帰港しました
早く気付いたので、大事にならずに済みました。
熱交換器付近から、漏れてました・・・
SXシリーズは、専用設計のエンジンじゃないから、ダメですね。
ヤマハでも、DシリーズやMDシリーズは、丈夫なのにね〜
今じゃ、ボルボのエンジンしか載せてないし・・・
それでいいのか、ヤマハさんよ〜って感じ。
エンジンは、やっぱりヤンマーがいいのかな☝️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日 青物狙いが・・・

2017-04-13 14:39:47 | 船釣り
今日は、天気も良く、波・風がない予報なので、釣りに行く事にしました
ベイトの小イワシが付いていたら、ブリやスズキが釣れるとの情報をもらったので、調査を兼ねて岩国沖へGO
ポイントを探してウロウロしましたが、一カ所しかベイト反応がないので、そこで釣り開始
ジグは、2年前に購入したバイブレーションです。

一応、なんちゃってブレードチューンです
表層まで、小イワシがみえたりして、釣れそうな雰囲気ですが、中々アタリません
しばらくすると、船の近くでプシューッとスナメリちゃんが4・5頭登場
釣れる気がしなくなりました
ヤケクソで、スナメリちゃんに向けてキャスト
着底して巻き始めると、すぐにガツガツとアタリがありフッキング成功
時々ラインを出されますが、しばらくすると鯛が上がって来ました。
それからは、風が強くなり、ベイト反応もなくなってしまいました。
その後、何ヶ所かやりましたが反応ナッシングでした。

本日の釣果:真鯛68cm 1匹でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日 お別れ・・・

2017-04-09 20:23:55 | 日記
今日は、去年の11月に亡くなった愛犬の納骨に行って来ました。
春の法要に合わせて、納骨させて頂きました。
遺骨が手元から無くなると、寂しさ・悲しさが込み上げてきます
18年間、苦楽を共に過ごしてくれました。
本当にありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日 宮島へお花見

2017-04-06 15:13:47 | 日記
今日は、休みですが、波・風の強い予報にて、魚釣りは中止
桜も満開に近いと言う事で、お弁当を片手に、船で宮島に行って来ました
小雨混じりの天気でしたが、宮島の桜は、まずまず綺麗でしたよ

帰りにワカメを少し採って帰りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする