遊漁船 流星

タイラバやSLJ、ライトジギングをメインに広島県廿日市ボートパークから出船しています。

3月31日 クログチとメバルの刺身

2019-03-31 13:12:15 | グルメ
昨晩、釣ったクログチとメバルで刺身と炙り、皮の湯引きを作って食べました


クログチは、神経締めをしていたので、コリコリ感があり美味かったです
ただ釣りたてなので、旨味に関しては△でしたが・・・
クログチの炙りは、脂と香ばしさが合わさってgoodでした
メバルは、釣りたてでも、クログチより旨味がありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日 メバル+クログチ釣り

2019-03-30 20:23:10 | 船釣り
昨日の時点で、今日の昼前から波風が強くなる予報だったので、マイボートでの釣りは断念
でも、どうしても釣りに行きたかったので、急遽、遊漁船の予約を入れ行って来ました
6:30に出船❗️


朝は、波風無く穏やかです
山桜も咲いて、綺麗な眺めでした


1時間ちょいで、ポイントに到着し、メバル釣り開始
いつもの激渋のサビキで、やってみますが、ポツリ・ポツリ・・・
サビキの長い物を使われている方の方が良く釣られてましたので、ベイトが変わって来たのかもしれません。
次に、クログチ釣りとなりましたが、結果は、3匹でした
〈本日の釣果〉
メバル:18〜28cmが11匹 クログチ:50cm強が3匹 ガッシー:1匹でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 船体に適したワックスって何❓

2019-03-23 18:39:26 | 日記
今日の午前中は、波風が無い予報でしたが、前夜、高校の同窓会で飲み会で飲み過ぎたので、大人しくしてました
午後から酒も抜けて復活したので、船の所に行って来ました。
今まで船体には、マイエターナルと言う塗面光沢復元剤を使用して磨いていましたが、マリンショップの社長さんから、「今まで色々使って来て、これが一番いいですよ」と勧められた3Mのポリマーワックスを使ってみました


長持ちして、水垢も付きにくいらしいです
〈使用前〉


〈使用後〉


使った感じは、伸びも良く研磨剤も余り入ってない感じで、良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日 視力低下とノット

2019-03-21 20:37:36 | 日記
今日は、自宅に帰ってから、1年振りにメバル用のリールのラインにリーダーを結び直しました
この3〜4年、乱視と老眼が進み、細かい作業が億劫になって来ました
メバル用のリールには、PEの1号が巻いてあり、それにフロロカーボンの2号をFGノットで結びました。


3度目で、何とか完了しましたが、完成度は80%くらいです
裸眼では、PE0.8号、リーダーは1.5号が限界だと感じました
加齢には、逆らえないと実感した今日この頃・・・
釣りビジョンで、パパ大津留さんが、体力的にも後2〜3年で、今のような釣りが出来なくなると思うので、釣りの終活を考えている。みたいな発言をされていましたが、私も細かい作業が必要とする釣りは、諦めなければならないのかもしれません
事故で右目の視力をほぼ失い、左目を酷使して来たから、しょうがないんでしょうけど、なんだか切ない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日 メバルのしゃぶしゃぶ

2019-03-15 13:31:58 | グルメ
昨晩、釣った小さいメバルでしゃぶしゃぶをしてみました
ウロコと内臓を取ったメバルを3枚に下ろし、中骨を骨抜きで取り除きます
それらをお皿に並べて完成


麺つゆとポン酢を半々にしたつけダレで頂きました
身を半レアの状態で食べると激ウマでした
定番の刺身と煮魚も作り食べました。




またまた飲み過ぎました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日 メバル好調継続❗️

2019-03-14 16:06:38 | 船釣り
今日は、メバルにしようか、ライトジギングでタイやスズキを釣ろうかと悩んだ結果、安定のメバルにしました
6:45に出船してポイントを目指します
波風なく穏やかな朝でした


1時間30分程度で、前回よく釣れたポイントに到着
魚探の反応も、まずまずです
早速いつものサビキで釣り開始❗️
しかし、潮が安定せず、釣れません
ポイントを変えて釣りを再開すると、ポツリ・ポツリと釣れ始め、途中30分くらい、良型がバタバタっと釣れました
風が出だしたので、13:15に納竿としました。


〈本日の釣果〉
メバル:18〜30cmが56匹 ガッシー:1匹でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 宝クジの結果は❓

2019-03-07 13:22:43 | 日記
バレンタインジャンボミニの当選番号の発表があり、昨晩見てみました
結果は、なんとっ❗️❗️




いつもの如くハズレでした😭


次回に期待
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日 メバルのカレーソース掛け

2019-03-05 12:24:34 | グルメ
昨日釣った小さなメバルで、カレーソース掛けを作ってみました
作り方は、チリソース炒めや甘酢あん掛けと揚げるところまでは、一緒です
玉ねぎと人参を千切りにして油で炒め、ある程度火が通ったら、カレー粉と水を投入。
揚げたメバルの身と絡めて完成です


定番の刺身も作りましたよ


刺身は、日本酒が進み、カレーソース掛けは、ビールが進み、飲み過ぎました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日 メバル釣り

2019-03-04 21:04:18 | 船釣り
今日は、職場のTさんとメバル釣りに行って来ました
午前中は、波風が無い予報なので、午前が勝負です
まず、大型が釣れるポイントを目指します。
6:15に出船❗️朝は波風無くベタ凪です


1時間半でポイントに到着しますが、いつものうるさい愛媛の夫婦船がいたので断念
情島に移動して釣りを開始しますが、今一つ釣れません
ポイント移動を繰り返し、拾い釣りになりました
14:00に納竿とし、帰港しましたが、天気予報通り風が強くなっており、帰るのが大変でした
〈本日の釣果〉
メバル:16〜28cmが32匹でした。


※一緒に釣行したTさんにも最高29.5cmを含め、良型が何匹か釣れたので良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする