goo blog サービス終了のお知らせ 

慢性疲労症候群(CFS)患者のブログ

日々あったことなど綴っていきたいと思っています
どうかよろしくおねがいします

慣用表現・四文字熟語 45 「売り家と唐様で書く三代目」

2016-05-20 21:23:08 | 慣用表現
売り家と唐様でかく三代目

読み方  うりいえと からようで かく さんだいめ
意味   三代目になると、どんなに権勢を誇った名家でも盛衰は免れない


由来  江戸時代の豪商を揶揄した川柳
    偉大な創業者によって始まった豪商といえども、だいたい三代目にもなると、
    跡取りが遊びほうけたり放蕩三昧になって経営が杜撰になっていく。
    すると借金のかたに持ち家を手放す羽目になる。
    その際に「売り家」ですよと掲げた看板の文字が、中国風(唐様)でやけに小洒落ている様子。
    







  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。