J-PAL

バイク仲間の連絡場所

どこ?

2015-07-31 03:39:27 | Weblog

最初は、こんなアプローチだったんだけど・・・・



段々 こんな感じに・・・・

みーが、マチェット(蛮刀)を振るって、道を切り開きながら進む事に
1年間、だーれも入ってなかったんだねー・・・
ブッシュだけじゃなくって、枝 木本体 色んな物切る羽目に・・・



すったもんだして、やっと川岸に到着
待ち疲れた犬達は、大はしゃぎ
広い砂浜を、いつまでも走ってました



当然 人も徐々に川に浸かる
気持ちいい

あれだけ苦労して、川岸まで来たから
当然、絶対に他人は、来るはずもなく
完全貸し切り
ここまでしないと、人に会わない場所には、来られない

半日遊んで、さあ帰ろう としたら
JEEP動かないアクシデント・・・
だましだまし、街のスタンドまで辿り着く・・・・

こんな状態のまま、スタンドで救援を待つ



その最中 スタンドのお客さんと戯れるあいつら


結局 病院まで、牽引・・・・
途中 製作した「犬用柵」 走ってる途中で、JEEPからぶっ飛ぶ!

道の真ん中で、全員JEEPから転げ落ちた・・・
とりあえず 全員無事

柵の前川を留めていたフックが、ひしゃげてました
ここ 郷土不足かな・・・

「全員シャンプー」となるはずが、時間切れタイムアップ
今夜は、病院で寝てもらいましょう
長い1日が終わる・・・

車とバイクは、動かないと ただの屑鉄 と
思い知らされた 今日この頃

川Ⅱ

2015-07-24 00:35:17 | Weblog
上手い具合に、日差しが陰ったので、久々の「昼散歩」
でも 「水」がないと、犬達はもたない と言う事で 川へ
この決断の瞬間 「全員シャンプー」が決定した・・・・





久々の「明るいラン」だったからか、とにかく走る 走る
足に負担がかからない、水辺のせいもあって、走る 走る




暑いから、ちょっと泳いだ  なんか、魚が触って来る




「若い二人」は、見ずに顔を付けられるので、水中から色んな物拾ってくる・・・



引いて撮ると、どこかと思うね




オーディンが、カラス貝 引っ張り出してきた



上流から流れてきた、「ハクレン」の死骸を、グンちゃんが見つけて
川の深いところまで泳いで、くわえてきた
お前は、猟犬か!



こんなやつ 1mぐらい  みんな興味津々

久し振りに、ここの川で泳いだけど、なんか 綺麗になってるような気がする
魚も、増えてるような
そのうち、鮭とか鮎とか、採れるようにならないかな っと





学校

2015-07-10 19:51:45 | Weblog
生徒が「大きい犬が見たい」というので、
一緒に、「通勤」してきた

画像は、休み時間に、講師室でくつろぐ、オーディン
講師室に帰ってくると、ここに陣取る かなりお気に入りのよう








初めて見る大きさの犬達に、興味津々
1時間の授業は、あっという間に過ぎた




エルダとオーディンは、「椅子とびジャンプ」を披露
歓声と拍手もらって、ごきげんでした(笑)

グンちゃんは、椅子をよじ登って、落ちで(笑)取ってました(笑)

合計6時間の授業に出て、帰りはぐったりしてました
ご苦労様です





雨・・・

2015-07-08 02:21:56 | Weblog
小雨の中、出動ー
全員 助手席からの乗降訓練成功(笑)

この柵 取り外すのちょっと大変なんで
このまま、「付けっぱなし」になりそう(笑)




雨の中 川でドロドロ・・・

振りが激しくなってきたんで
早々に 引き上げてきました

その後 風呂場が、川底のようになったのは、言うまでもない・・・

毎年来る 「梅雨」なんだけど・・・
どうにかならないのかねー
3つきてる台風は、どうなるの?

首輪

2015-07-07 00:22:31 | Weblog
お出かけ用の首輪を、ネットで探してたら
アメリカのヨットマンが、ロープを編んで、犬用のグッズを作っていて
それが、結構な値段で売ってました

みーに「お前 これ作れない?」って聞いたら
「できる」って言うから、リングとロープ買ってきて 製作




四つ編みで、こんな感じ
とりあえず 「大きい子分」4色





付けてみた まあまあイメージ通り かな

これ 一人分 何十円でできる
売ってる値段は、100倍だよ・・・(笑)

ロープは、一杯余ってるから、幾つもできるし

これの「リード版」とか「チョーカー」とか作れるよねきっと

次回は、2色編みでやろうかな