J-PAL

バイク仲間の連絡場所

FUN RIDE

2006-10-31 02:33:47 | Weblog
これも試乗したドカS4R

みーがモンスターを買う時も、「空冷」か「水冷」かで迷って
試乗した結果、キャブの空冷にした経緯があるんだけど
今回の試乗でも、「やっぱり空冷の方が楽しい」 が答

速い事は速いけど・・・ ドカらしさには乏しい・・・
簡単に誰にでも乗れて、取っ付きやすい
(だったら、ドカじゃなくって、国産でいいじゃん! みたいな)
女子供にも、乗れるようになった フェラーリの「進歩」にも
共通するところが、あるかな・・・

因みに、みーがこれに試乗しようとした時は、すでにこのS4R
オイル漏れで、息絶えていました・・・苦笑

今日、京葉道路を使う往診があって、ETCが使える
って事で、TUONOを走らせたんだけど
走るシュチュエーションが違うから、比較は不適当なんだけど
試乗したどのバイクより「楽し」かった

昔、(と言っても、つい最近まで)速いバイク=楽しいバイク
と言う図式は、100%当てはまっていた
それが、SSの革新的進歩により、速い⇔楽しいは、
確実に、シンクロしなくなっている・・・

で、TUONOよりも、何百倍も楽しく、何倍も速い1151Rは
俺の理想に、かなりのレベルで具現化している事を、
生まれて初めての「試乗会」で、確信した次第だ(笑)

何十台も乗り継いで「最後のバイク」に行き着いた幸せ・・・

試乗会

2006-10-30 01:27:42 | Weblog
今現在、一番乗りたかったバイク
この時点までは、最高にウキウキしてた・・・
で、この後またがって、1速に入れた瞬間に・・・
「ないな これ・・・」って

走って、最初のコーナー曲がった瞬間に・・・
「絶対ないな このバイク・・・」
1周走ってきて思ったのは、「俺は生涯BMWに乗る事はないな」
その後の、残りの周回の、つまんなかったこと・・・・
ハーレーとBMWは、俺の中で「なし」です・・・

試乗会後お食事会、今さっき終了しました
亀、遅くまで、ご苦労様でした
亀の配慮が無かったら、こだマックは、一人悶々として
今日の日を過ごした事でしょう
「災い転じて福となす」みたいな、こだマックにとっては
そんな1日になりました
こだマック、よーく「ありがと」しときなさいね!

ウッチ こだマックが「相談」持ってきます
よ・ろ・し・く (笑)

ZZR

2006-10-29 02:40:02 | Weblog
「わさびビール」

こだマック、やってしまいました・・・

ちょうど3年前の今頃、たもが椿で壁に張り付いて
イレブン全損・・・
今のこだマックと同じ様に、悩んで途方に暮れてました・・・
歴史は、繰り返すね・・・

今のこだマックには、何を言っても無意味だろうけど
これは、ここに集う「皆」が通ってきた道です
誰もが、同じ事で悩んで、苦しんできました

「バイクに乗る」 ましてや「山を攻める」と言う事は
肉体的、精神的リスクの他にも「金銭的リスク」も
一緒に背負って走ってるんだ って事が身に沁みたと思います
月並みな言葉で言うけど、「勉強」です
何でこうなったのか、 できるだけの事を思い出して
次からは、「同じ事」でこうならない技術を会得して下さい
何かを学ばなければ、今回の事が無駄になってしまいます

バイクをどうするか、通勤をどうするか、身体は?・・・等々
相談する事は、山ほどあります
足が痛かったら、薬も山ほどあります
松戸で話し合う事になるんだろうけど、いつになるのか
教えといて下さい

こういう時 いつも思う事だけど
なんで一人で行かせちゃったかな・・・
なんで、止められなかったかな・・・
どうにかして防げなかったかな・・・
これは、俺の大嫌いな「後悔」以外のナニモノでもありません・・・

まっ 生きていてくれて良かった
生きてさえいれば、いつか笑い話にできる
こだマックが「降りる」って言わない限り
必ず、笑い話にしてみせる

試乗会

2006-10-28 00:04:03 | Weblog
諏訪で食べた、「さくら丼」
醤油ベースのタレがかかっていて、美味い!
競馬関係者は、絶対に食べないそうだ・・・
(俺が犬を食べないのとは、ちょっと違うと思う・・)

ウッチからの「9Rできあがるよー」の言葉で
見に行きたくてしょうがないんだけど・・・
忙しくて行けない・・・
土曜日も、オペ4つ、トリミング3頭、往診・・・・
(これ、こなせるのか??!!)

29日だけど、あらくぁ情報だと、何やら「先導付き」って話
えーーー って感じだけど、主催側にしたら、そうだよねー
きっと、とんでもない事するやつ居るからねー・・・
しかも、天気・・・

こだマックは、何が何でも、行くしかないけど・・・
雨降ったら、どうする俺?
でも、BMW1200R 乗ってみたいしなー・・・苦笑

リメイク

2006-10-27 01:48:05 | Weblog
鮭製作のテーブルの脚をカムフラにした残りで
JEEPのお化粧直しをしている の図

缶スプレーで、直接ボディにシュー・・・
乗用車では、考えられない・・・ JEEPなればこそ(笑)
最後は、再つや消しで仕上げ!
やっぱりJEEPは、つや消しが似合う!

日ハム 優勝しちゃいましたー
別に、好きでも何でもないんだけど・・
(新庄なんて、逆に大嫌いだったけど)
一つ思った事が・・
神様って、勝負の勝ち負けを決める時、
「ドラマチックに終われる方」に決めてるね
今回は、新庄の引退、金村の復帰、日ハムに勝たせた方が
より劇的な幕切れだったし

先日のF1然り シューマッハは、勝つより負けた方が・・・
って事は、ロッシはどっち??(笑)

スイッチ

2006-10-26 16:27:44 | Weblog
ウッチ作成 マニュアル・ファンスイッチ
コックピット感を出すために、トグルスイッチに!!(笑)
こだわりの、一品であります
(実物の方が、質感あって かっこいいです(笑))
必要も無いのに、ついついスイッチを入れてしまうの
ちょっと分かる気するでしょ?!

(俺、いろんな人に、いろんなもの作ってもらってるような・・)

診察室の「水漏れ」 今さっき直してもらいました
で、床をハスッたんで、穴開いてます・・・
亀、金庫の時に、一緒に塞いで下さい(笑)
よろしくです

テーブル

2006-10-25 16:55:48 | Weblog
鮭が作った、「キャンプ用テーブル」
対加重400kgで製作した との事
普通に使っても、全く違和感の無い出来映え
制作費 格安(笑)
非常に良く出来ています! 鮭 サンキュでした

で、ねじ込み式の脚 ドカチン棒で作ったんで鉄色でした
今日、錆び防止も兼ねて、カムフラにしてみましたー
2本ずつ、上陸作戦用のブルーカモと、
ナイトビジョン対応の、ナイトカモに塗り分け、
雰囲気を出すために、つや消しクリアーで仕上げてあります(笑)

天板も、木の質感を残したいので、つや消しクリアーにしてみました

(缶スプレーが余ったんで、JEEPもお化粧直ししてあげました(笑))

この冬、いろんなシュチュエーションで、大活躍の予感!(笑)

鯛めし

2006-10-24 02:02:49 | Weblog
X-11オーナーだったら、?ってなるはず(笑)
インジケーター内上部に、ナゾの丸ランプ!!
これ、ウッチ製作の、マニュアル・ファンスイッチのインジケーターランプ
「ON」時に、この色で、点灯します
嬉しくて、用も無いのに、スイッチ入れてみたりします・・・(笑)

11月8日 相川さん、納車記念ツーに 房総走ります
(俺も初めて、FZ1-Nが動くところを見ます)
わざわざ、相川さんに「水曜日休み」を取ってもらったのは、
うちが休診日だから と言うわけでなく、「あらくぁ 厄落とし」?
も兼ねて と思っています
(マーリンからは、
「今から緊張しています」メールが みーに着てました(笑))
考えたら、あらくぁとは、一度しか走ってない・・・
「走る事で、全てが分かってしまう」 と考えている俺にとって
この「1回」は、非常に寂しい回数・・・
(分かり合えなくて、当然なのか?!・・・苦笑)

と言うわけで、平日ではありますが、お時間取れる方 ご参加下さい

尚 当日昼食は、あらくぁ 相川両名の希望により
「いいとこ」で「鯛めし」を喰らう って事になっとります(笑)

山葵

2006-10-23 00:19:32 | Weblog
安曇野 「大王ワサビ園」でのワンカット
とにかく、何でも「ワサビ」!!
豆だろうが、ソフトだろうが、チョコだろうが、酒だろうが・・
とりあえず、「ワサビ入れとけっ!」って感じ(笑)
(それがまた、ちょっと病みつきになったりするものもあったりして・・・苦笑)
ここのワサビ園、東京ドーム11個分の大きさだそうだ・・・

「法事」でした
赤ちゃんだったあの子が・・もう とか、
あのおじさん、突然に老けちゃって とか  会食中の話も、
いろいろと変化していって
「あー こうやって世代交代していくんだなー」と、つくづく思いました
俺は、寺の坊主が、大嫌いなんで、俺の代になったら、どーなっちゃうんだろうか
と、周りは、心配してるみたいですが・・・
(なんせ、長男で、女系家族・・・ 他に男が居ないもんで・・・苦笑)

まっ JEEPで乗り付けても、法事に革のジャケット着ていっても、
親戚一同から、何のお咎めも意見もされないのは・・・
皆が、ある程度、「俺」を分かっているからだと思いますけど・・・苦笑
(散々言って、諦めた とも言う(笑))

私信ですが  あおが学年で選ばれて、大学の「ミスコン」に出るそうです(笑)
何でも、「断トツ1位で選ばれた」とは、本人の弁・・・
「見に行くぞ」って言ったら
「ハッチャケられないから、来ないでくれ」って言われました・・・

BBQ

2006-10-22 00:10:05 | Weblog
この肉塊 見事に無くなりましたー
人間の食欲って、凄いもんだと思います

参加の皆さん、乙でした
三々五々 なんとなーく集まり、なんとなーく ゆるーく終わって
良い感じでした

高橋と、生まれて初めて「会話」しましたが、いい奴でした(笑)
こうなってみると、津田沼に行ってしまうのは 寂しいような・・・苦笑
人の気持ちって・・・ 凄いもんだと思います

こだマックの彼女 初めて見ました
こだマックには、ああいう「お姉さん」が良いのだと、深く確信いたしました
下ネタにめげず、また 参加してくれれば と切に思っとります

次回は、いよいよ、フォーメーションP!
ピーナッツ鍋パーティ が開催されます!