J-PAL

バイク仲間の連絡場所

合格

2007-11-28 00:59:26 | Weblog
最新モデルのSSの中で、一番かっこ悪い・・・・
(しかも ダントツ)

話変わりますが、いぶが例の大学の一次試験に合格しました
2次は、面接と身体検査(身体検査で落ちたら、それはそれで面白い)
反逆的な思想とか、身体的欠陥とか無ければ、まず問題は無いものと・・・
真っ先に、頭に浮かんだのは
「航空祭 特別招待券で観れるのか?!」
航空祭ファンの皆さん 楽しみにお待ちあれ(笑)

ウッチ 土曜日集まろうって言ってたけど
今度の土曜日 休みじゃない?
  

OPE

2007-11-21 01:15:11 | Weblog
今しがた終了した、緊急OPE
手前の膿盆の中に入っている「石」を膀胱から取り出しました
(X線透過性の石で、X線には写らない)
これだけ詰っていれば、おしっこは出ないかな・・・
体重8kgの犬の膀胱に これが入っていれば無理ない・・・
(これで明日のツーが、NGになった事は、言うまでもない)

で、話変わって、今日の昼の、猫の飼い主さんとの会話
飼い主「先生 頼んであった 避妊手術の猫 連れて来ました お願いします」
俺「あれ、この子、♂?」(だって身体も、顔も♂だったから・・・)
飼い主「先生 違いますよ 女の子です」
俺「そーなの おっきいねー この太り方だと、もう避妊手術してあるよねきっと・・・」
飼い主「そんな事無いです 私 この子をずーっとみてますから・・・
    この間も、子供産んでたし」
俺「ホントにぃー? ちょっと怪しいけどなー」

で、OPEのためにお預かり
午後からOPE  そーしたら
麻酔をかけて、バリカンで剃ってる時に ? 手術痕じゃない これ?
念のために、皮膚切開 ? これ縫合跡じゃない?
念のために、腹腔切開 探せど探せど、子宮と卵巣見つからず・・・
結局、普通の避妊手術より、時間食ってしまった・・・
だーかーらー 言ったじゃないの!
明日、20分は、お説教します

猫だって、喋れたら 「あのー・・ 先だって手術は~・・・」
って言えるのにねー
かわそうに、また切られちゃって・・・

M・S

2007-11-07 23:44:07 | Weblog
モーターショー参加の皆さん 乙でした

開場時間前から、モーターショーに並んだのは、初めてです(笑)

6時間、歩きっぱなしでしたが、足の方もなんとかもちました
(今は、かなり腫れましたけど・・・苦笑)

年々、モーターショーに対する「ワクワク度」が低くなっていきますが
今年も、それは同じでした・・・
「夢の~」とか「未来の~」とか言う言葉に、憧れや心の盛り上がりを
段々 感じづらくなっているような・・・
(内燃機に未来が無い事が、見えてしまっているから?!)

日本4メーカーのブース的には、一切タッチモデルが無い
という、高ピーな態度を除けば、YAMAHAの「勝ち」でした
質・内容等々、充実してましたね
特に、次期Vマの「くり貫きモニュメント」? 手が込んでましたねー

実車を見ていなかった、B-KINGですが
なんせ 「おっきい!!」です
普段、1151Rのタンクを見慣れている俺でも、そう感じました
山でどうこうできる感じ 全く無し!
(新型 隼の方が、小さいし、足付きもいいんだよ)

まっ 見に行けて、一段落付きました
次回イベントは、凸凹ですが
ショーエイ かなーり 要相談だぞー

厄年

2007-11-05 00:47:57 | Weblog
思えば 今年は、左足親指の爪が 肉にめり込んで化膿
から始まって、猛暑で、火傷?!
真夏は、1151Rが戻ってきても、TUONOがまだ・・・
とか続いて、中々乗れず
10月の「カップラー」で乗ったのが、みーも俺も7ヶ月振り!!
そして、今回は、右足が・・・
そんなこんなしてたら、いつの間にか寒くなって・・・
こんなにバイクに乗らなかった年って、免許取ってからちょっと記憶に無い
(もしかして厄年?) バイク減らなくて、いいんだけど

ウッチとショーエイ、亀が、例年になくバイクに乗ってるから
その反動が、俺に・・・(笑)

この週末は、「右足の静養」に努めてました
気が付いた事が1つ
週末 ずーっと家に居ると、みーの機嫌がいい!!(笑)
1日早い、誕生日プレゼント あげちゃったかな?(笑)

プラモ

2007-11-02 00:02:14 | Weblog
動けないし、天気も悪いし バイクのプラモでも作ろうかな っと
自分の持ってるバイクはもちろん、好きなバイクなんて
1台も無い・・・ 断念・・・

ショーエイのせいで、昼間から「ウナギの口」に・・・(笑)
みーと二人で、「行っちゃおうか?!」って言ってたら 急患・・・
神様は甘くない・・・

F2の墜落映像は、俺には、パイロットミスに見える
一度上げた機首が、あんな風に落ちるだろうか?
(失敗した、紙飛行気風)
ホント、命が助かって良かったよねー

ここに来る「おじさん達」は、世間一般から見ても 
「筋」を通したがる (俺もそう)
鮭やほん魔は、体質的に? 耐えられたり、慣れたりしやすいけど
一般小僧体質のこだマックは、免疫ができるまで、いろいろ大変そう・・・
通常 世の中では、まかり通る事が、ここでは通らなかったりする
しかも、これから先は、今までよりよりシビアに、厳しくなる事が予想され
一層の精進が期待されちゃってるし・・・(笑)

世の中の大半が、「筋」を通していない人間である事は
やつらを見ても、良く分かる事だけど
人間、楽な方に流れるのは、簡単だからね
楽した道の終点には、星一徹が仁王立ちしていて
ボコボコにされるからね

ここは、踏ん張るしかないよ なー